資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. クラウドメールサービス
  4. メールワイズの製品詳細
  5. メールワイズの口コミ・評判
メールワイズ

 
クラウドメールサービス
 
口コミ・評判:メールワイズ

サイボウズ株式会社
GoodProduct
GoodProduct
クラウドメール部門受賞
全体満足度 ★★★★☆ 4.0
65件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CYBERMAIL Σ Re:lation IIJセキュアMXサービス xgate4 Mail Dealer Office 365 with IIJ CYBERMAIL Σ ST Cloud Mail SECURITYSUITE
クラウドメールの製品一覧はこちら>
《メールワイズ》のPOINT
  1. 1ユーザー月額500円からご利用可能
  2. 業界や業種を問わず、約12,000社以上の導入実績
  3. チームでのメール共有に必要な汎用的な機能を網羅

複数ユーザーでメール対応を分担できて、メールの処理状況や担当者が一覧で分かります。また、部署や担当ごとにメールBOXを切り替えられ、部署ごと、担当ごとのメールを把握しやすくなります。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

メールワイズ 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
65件
☆☆☆☆☆
★★★★★
17件
☆☆☆☆☆
★★★★★
33件
☆☆☆☆☆
★★★★★
14件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
8件
22件
16件
10件
2件
7件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

65 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ »
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 電気、電子機器
職種 営業・販売
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2022/04/07
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★☆☆☆☆1
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★☆☆3
管理のしやすさ ★★☆☆☆2

導入は楽。UIはイマイチ

この製品のいい点

導入時の設定は簡単で直ぐに使い始められます。アカウントの登録だけで設定できたので、特別なIT管理者がいなくても使い始められると思います。

メールワイズの改善してほしい点

UIがサイボウズらしく独特。普段Gmailを使用しているので、感覚的に馴染めない。新任の担当者も馴染むまで時間がかかるようだ。
システムの不具合がありましたか?
トラブルはなし。ただ、過去のメールの取り込みやメールデータの書き出しができるといい。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

メール対応の進捗状況を共有するできること、過去の対応内容を共有できることが便利。返信内容の確認や校閲がしやすいのでリモートワークでも良かった。

メールワイズ導入の決め手

複数のメンバーでの対応状況とナレッジの共有

検討者にオススメするポイント

メールの進捗を共有、担当の振り分けできるのがポイント。
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 旅行
職種 経営企画
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/04/06
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

クラウド上でメール送受信可能

この製品のいい点

クラウド上でメールの確認から送受信可能なので、スマホなどから外出が多い方は外でもメールの確認ができるので非常に便利。

メールワイズの改善してほしい点

送受信メールの検索の際、クラウド上で履歴を検索するとネットワークが遅い場所からだと検索結果が出ないことが結構あるのが不便。
システムの不具合がありましたか?
特に今のところない

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

急ぎでメールの確認でパソコンを開けないときでも、直ぐにスマホから確認できるのは非常に効率的です。 クラウドメールだと一定の履歴が溜まると消えてしまうアプリもあるが、ここのはそれがないのが助かる。

検討者にオススメするポイント

外出が多い企業におすすめ
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 広島県
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 その他
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/06
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

メール対応の進捗を見える化できる

この製品のいい点

共通のメールアドレスに届くメールに対して各ジャンルの複数名の担当者が対応していますが、お互いの進捗を簡単に把握できます。使い勝手も良いです。

メールワイズの改善してほしい点

独自の使い方で改善ではないかもしれませんが、電話履歴をデータベースや分析用に使うため、メールの内容を電話履歴に手動で写していますが、定型的な内容は、ボタンひとつで受信日時とメール本文を登録できるとありがたいです。
システムの不具合がありましたか?
一時的にメールソフトからメールが連携できなかったり、メールが重複して登録されることが何度かありました。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

メールの対応状況が簡単に把握できるので、対応漏れが防げます。イレギュラーな内容もコメントで、残せて情報共有しやすいです。また、過去のメールも、メールソフトより詳細な検索ができて便利です。

検討者にオススメするポイント

メールソフトだけでは管理しきれない場合にオススメです。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • メールセキュリティ
    メールセキュリティ
  • メールアーカイブシステム
    メールアーカイブシステム
  • メール共有システム
    メール共有システム
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 不動産
職種 営業・販売
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/28
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

複数人でのメール管理には最適

この製品のいい点

一つのメールを複数人で管理する際、担当分けができる方、未処理、処理中、処理済みと表示されるため、誰が担当しており方対応中かどうか一目瞭然なのは、凄く使いやすいです!

メールワイズの改善してほしい点

過去メールの検索の仕方がもう少し簡単だといいかなと思います。 また、複数のメールアドレスを入力する際にカンマを一つ一つにつける作業も簡略化できればベスト

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

担当分けや進捗状況が簡単にわかるため、今まで担当分けのためにメール連絡していたのがなくなったのは業務効率が上がっている。 まあ、既読しても返信しない限りは未処理で表示が変わらないためメールの抜け漏れもなくなっている。
以前利用していた製品の解約理由
担当分けができなかったため、担当分けできる形のものへ変更
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 広報・宣伝
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

全社、全部署共通で使えるメールソフト

この製品のいい点

メールアドレスを別とする各セクションへのメールを1つのソフトで共有できることです。メールの振り分けも自動でされるので全く混乱もございません。

メールワイズの改善してほしい点

過去のメール検索が限られた期間でしかできないことです。しかしそれも設定を変えれば過去のデータも見れるのでそこまで不便ではないです。
システムの不具合がありましたか?
不具合は特にございません

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

メール対応の担当者コメントも書き込むことができます。どのような処理をしたのか、また引き継ぎ事項もメモで書き込めるので取り次ぎの漏れがなく、効率化にもつながったと思います。

検討者にオススメするポイント

多くの窓口(部署)を抱える会社にとってはコストが安く済むのではないかと思います
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 北海道
業種 その他
職種 一般事務
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5

kintoneとの連携でさらに活用の幅広がる

この製品のいい点

kintoneとの連携により、外部へのメール送信の利便性が向上。テンプレートによる効率的な対応や一斉送信も容易にできるようになった。

メールワイズの改善してほしい点

この価格だから実装は難しいかもしれないが、kintoneアプリ上で任意の条件を満たすとメールを自動送信できる機能があると嬉しい。
システムの不具合がありましたか?
メールを大量送信したときに、サーバーに負荷がかかるケースがある。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

kintoneと連携することにより、誤送信リスクを下げることができるようになった。特に一斉送信の際にBCC方式では誤送信のリスクが高くなるが、メールワイズではその心配は無い。
詳しく見る open_in_new
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CYBERMAIL Σ Re:lation IIJセキュアMXサービス xgate4 Mail Dealer Office 365 with IIJ CYBERMAIL Σ ST Cloud Mail SECURITYSUITE
クラウドメールの製品一覧はこちら>
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/09
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

複数人でメールを管理するにはよし

この製品のいい点

問い合わせ一つに対して複数人でメール自体に担当仕分けができるため、そういったビジネス形態を持っているところには非常にメール処理が簡便である可能性が高いです。 より少人数で行っていた際は一つのメールアカウントを共有し管理していましたが、担当仕分けができるステータス管理などがかなり煩雑でした。

メールワイズの改善してほしい点

兎にも角にも徹底的に外部サービスとは連携できないような仕様になっている点は非常に不満です。Slackなどで通知を行ったりというなどの需要はありそうですが、そういった外部連携に対しては非常に排他的であり、そういったことを想定している方にはあまりおすすめできません。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

C向けのビジネスを提供しており、メールごとに担当が設定でき、主たる担当者とフォローアップしているなどのメモが残せる点は複数人で1メールに対してチケットがOPENしてからCLOSEするまでが非常にスムーズにコミュニケーションが形成できていると感じます。
以前利用していた製品の解約理由
複数人が同一のメールを扱えるようにするため
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 放送・広告・出版・マスコミ
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/07
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

一斉送信機能が使いやすく便利

この製品のいい点

複数のメールアドレスを一気に管理することができ、メールごとに処理済み、処理中などフラグが立てられるので状態が分かりやすく管理しやすいです。

メールワイズの改善してほしい点

メールを削除する際に期間を指定してすべて消せる機能があると嬉しいです。選択して削除していく仕組みなので、受信箱がいっぱいになりそうな時に手動で削除するのが大変でした。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

一斉送信機能機能があり、csvをアップロードすれば自動で宛先抽出してくれるので送り間違いなど防いでくれます。宛先が重複していても勝手に取り除いてくれるので便利です。
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 旅行
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/05
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

他社に比べ圧倒的安価だが、必要な機能は備えている良いサービス

この製品のいい点

問い合わせメールを数人のスタッフで共有しており、誰が何に返信しているか分からなくなってしまい、対応漏れが発生していた。これまでは各自のGmailと結びつけていたがクラウドサービスの導入を検討。 他のメールサービスも複数社見たが、メールワイズが圧倒的に安価だった。無料トライアル期間である程度のことができると分かったため導入を決定。 UIは今どきな感じではないが、シンプルでいいと思う。 また、クラウドメールサービスとしての機能は十分。地味に嬉しいのが電話履歴や訪問履歴を同じシステムで残せること。中小企業でそれほど数が多くないので専用のサービスを入れるほどでもなく、この機能があることは助かっている。 コストパフォーマンスも、とりあえず問い合わせ対応を効率化させたい、必要最低限の機能がほしい、という方には絶対オススメ!圧倒的に安いです。 さらに、サポートはできないこともあるが、丁寧に対応してくれる。

メールワイズの改善してほしい点

どんなメールが来ていて他の人がどんな対応をしたのか確認するために見てないメールの簡単なダイジェストとかあったらいいかも。ただ、見ようと思えば受信メールから見れます。 あとはスマホアプリの機能が少なすぎるので、アプリでもPC使用時と同じような機能が使えるようになってほしい!「削除」ができないのが残念。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

導入前は問い合わせメールの量が増える時期になると誰が何に返信しているのか分からなくなり対応漏れが発生していましたが、メールワイズを導入してからは対応漏れがなくなりました! また、他の人がどんな返信をしているのかすぐに分かることや、テンプレートを使って一斉メールの配信なども楽になりました。 アドレス帳も共有できるのでこれまで一部社員しか知らなかった連絡先をいちいち共有してもらって…という手間がなくなりました。
詳しく見る open_in_new
メールワイズ 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 兵庫県
業種 その他
職種 営業・販売
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/03
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

作業効率を大幅に改善することへつながります。

この製品のいい点

従来までは、エクセルを開いて、メールを開いてという形でいくつものタスクを同時に使用しなければなりませんでした。そのため、PCの動作も遅く、頭で考えることも多く、煩わしく感じておりました。しかし、サイボウズで業務管理をしつつ、メールワイズでそのまま連絡を取ることで、動かすアプリケーションが単一化され、大変効率よく作業ができるようになりました。

メールワイズの改善してほしい点

稀に、連絡が来た際の通知がONになっていても通知が鳴らない場合がある。スマートフォンで開いた場合に、閉じるをクリックするといきなりアプリのTOP画面に戻ってしまうため、再度WEBページを開くことから始めなければならないこと。これらの2点が改善されると更に便利になると感じます。

メールワイズ導入で得られた効果・メリット

マルチタスクを減らすことで、PCへの負担が軽くなったこと、そして自分自身の頭で考えることもかなり効率良くなったこと、この2点が大きなメリットです。

検討者にオススメするポイント

PCでサクサク仕事を進めたい方、考えをすっきりさせて仕事に臨みたい場合におすすめです。
詳しく見る open_in_new

65 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CYBERMAIL Σ Re:lation IIJセキュアMXサービス xgate4 Mail Dealer Office 365 with IIJ CYBERMAIL Σ ST Cloud Mail SECURITYSUITE
クラウドメールの製品一覧はこちら>

クラウドメールサービス

クラウドメールサービスとは?
自社内にメールサーバを設置・運用せずにサービス提供事業者が所有するクラウド上のメールサーバを利用するメールサービスのことで、Webメールとも呼ばれ、インターネットブラウザ上で利用します。管理コストの削減や運用負荷の軽減などのメリットがあります。メールの送受信だけではなく、アンチスパム、アンチウィルス、一斉送信、誤送信防止などの機能も付属しています。また、外出時にスマートフォンから社内メールに対応できるメリットもあります。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 1,000円 ~
参考価格補足 スタンダードコース:月額500円/1ユーザー
プレミアムコース:月額1500円/1ユーザー

※2ユーザーよりご契約いただけます。
 3ユーザー目以降は1ユーザー単位でご契約いただけます。
※初期費用は不要。
※30日間無料お試しもご用意しております。

企業情報

企業名

サイボウズ株式会社

住所 〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階
設立年月 1997年8月8日
従業員数 857名(2020年12月末 連結) 647名(2020年12月末 単体)
資本金 613百万円(2020年12月末時点)
事業内容 グループウェアの開発、販売、運用
チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供
代表者名 青野 慶久

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『サイボウズのメール共有システムメールワイズ』(クラウドメール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-review

254

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
リストに追加
株式会社インゲージ
株式会社インゲージ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社インターネットイニシアティブ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
株式会社オレンジソフト
株式会社オレンジソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
株式会社ラクス
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社インターネットイニシアティブ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
リストに追加
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
リストに追加
Vade Secure株式会社
Vade Secure株式会社
リストに追加
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
リストに追加
東日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • 【50名以上企業向け】クラウドメールサービスCYBERMAIL Σ
  • サイバーソリューションズ株式会社
第2位
  • チームでコミュニケーションをひとつにRe:lation
  • 株式会社インゲージ
第3位
  • [導入実績1,400社以上]クラウド型メールセキュリティIIJセキュアMXサービス
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

クラウドメールサービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ