以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
シンプルで直感操作もしやすく無難な製品
この製品のいい点
大きな個性がないところが良い。見た目も機能もシンプルで使いやすく、特に困ることはない。容量も十分だと感じる。テキストでもHTMLでも書けるので、デザイン性のあるメールも作れる。背景色を変えられるのでちょっとした楽しみにもなるし、自分のアカウントと共有アカウントを別の背景色にして誤爆を防ぐなどの使い方もできて良い。
CYBERMAIL Σの改善してほしい点
検索がしづらい。同じワードでもヒットしたりしなかったりするし、時間もかかる。もっとスムーズになると助かる。
システムの不具合がありましたか?
検索がしづらく、ヒットしたりしなかったりする。システム全体としては安定稼働しており、トラブル等はない。
CYBERMAIL Σ導入で得られた効果・メリット
社内連絡はチャットツールを使うことが増えたが、メールの方が優れている点も多く、必需品と言える。添付ファイルが多い場合や、不特定の大人数へ配信する場合など、メールの便利さを感じる。
この製品でなければいけない、という強いこだわりがある訳ではないが、欠点も少なく、優良な選択肢として存在しうると思うし、自社ではずっと使い続けていて業務インフラとなっている。
検討者にオススメするポイント
良い意味で無難。メールの選択肢の一つとして優良候補です。
シンプルな操作性の高さが魅力
この製品のいい点
ITスキルがそれほど高くない社員でも直感的に扱える操作性の高さが魅力だと思います。Webメールやビジネスチャットなどの機能を社内、外出先問わず利用できて便利ですね。
CYBERMAIL Σの改善してほしい点
メールやチャットの履歴の検索スピード、検索精度がより向上すると業務が効率的になると思います。またUIは分かりやすいですが、若干古い印象ですね。
CYBERMAIL Σ導入で得られた効果・メリット
以前のメールシステムではユーザーあたりのメール容量が少なかったのですが、こちらのシステムでは一人当たり10GBと十分な容量になりました。またスパムメールの自動削除機能などフィルタリングが向上し、セキュリティがアップしましたね。
基本的に必要な機能が全て揃ってる
この製品のいい点
メール機能としてはcc.bcc.下書き、等全て揃っていて困ることは無いです。また、メール管理がしやすいです。
CYBERMAIL Σの改善してほしい点
フォルダ管理が現在でもできるが、色分けできたりとかで比較的にすぐに判断できるようなシステムに改善されるとなお便利です。
CYBERMAIL Σ導入で得られた効果・メリット
メール等をしっかり管理することができることで業務効率の改善につながり、また、セキュリティもしっかりしてるのでリスク管理ができます
サイバーメールのメリットについて
この製品のいい点
シンプルな画面で使いやすいです。
メールの分類が可能で、分類ごとフォルダ作成した後の画面が見やすい。
またメール選択もしやすい。メールアドレスや受送信期間などでメールを検索することができるので、整理しやすい。
CYBERMAIL Σの改善してほしい点
送信後の保留時間が設定できると嬉しいです。送信した後に削除できる時間を設定できるとご送信などを防げるため。
またその他のサービスと連携できると嬉しい。スケジュール管理やチャットアプリなどとの関連が少ないと思います。
CYBERMAIL Σ導入で得られた効果・メリット
フォルダを案件ごとに分けることができ、かつ画面が見やすいので効率的な業務に役立っています。
終了した案件のメールはフォルダごと削除して不要なメールが溜まらない様にしています。
検討者にオススメするポイント
シンプルな操作、画面の見やすさ、使いやすさ
会社のpcメールとしてストレスなく利用できる
この製品のいい点
会社にて使用されているメールサービスです。基本的なメール機能は全て備わっています。インターフェースが見やすくスッキリしており、新着メールが直感で確認可能です。また、セキュリティーもしっかりしており、迷惑メールはほとんどありません。
CYBERMAIL Σの改善してほしい点
在宅ワークが増えているため、スマホアプリで簡単にメールが見れるようになれば、尚良いと感じております。
CYBERMAIL Σ導入で得られた効果・メリット
件名、人名はもちろん、日付や本文など多岐にわたる検索が可能、必要なドキュメントがすぐにみつかることにより、業務を効率よくこなす事ができる。
ビジネス向けのメール設定機能が豊富
この製品のいい点
特に社外の顧客向け対応のメールに適しています。メール文章のフォーマットを保存しておけるので、多数の顧客、関係機関向けに一斉にメールで案内が必要な時、形式化してあるメールに少し修正するだけで済み、メール作成の時間がかなり削減できます。また、署名の形式も何パターンも保存できるので、TPOによって自分の署名部分を変えることが可能です。時間設定でのメール送信も便利で、お客様の都合などで送信したい時間で予約送信機能を使えば、案内漏れを防ぐことが可能です。
CYBERMAIL Σの改善してほしい点
外部からのメール受信に関して:相手方がテキスト形かhtml形式かによって、文字化けして受信してしまったり、行間がかなり開いてしまい メールの閲覧にスクロールを長くしなければならないことがあります。
システムの不具合がありましたか?
過去のメール検索について。送受信の時期を設定しメールアドレス検索をかけても、確かにこの時期にやりとりをしたはずのメールが出てこない、という事がたまに起こります。件名やメール文章内のワード検索なども並行していますが、一発でヒットしてくれると助かります。
CYBERMAIL Σ導入で得られた効果・メリット
メール作成にかかるデスクワークがかなり削減されます。仕事柄、多数の企業のお客様でもメールの内容が近いことが頻繁にあるので、予めお客様向けのフォーマットを保存しておけば、メールを起こして宛名や数値などを修正するだけの作業になり、その分他の業務に回せます。
以前利用していた製品の解約理由
メールサーバーの容量が足りず エキスポートを頻繁に行う必要があったため
検討者にオススメするポイント
ビジネスでのメールのやりとりに最適です。メールの文章は、シンプルな形式、余計なものが無いと言った印象で、万人受けするメール書式です。多くのお客様とメールをやりとりする事が多い場合でも、予約送信やフォーマット保存の機能を使えば臨機応変に、スムーズにメール作成が出来るので快適です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください