さまざまな業者と細かいやり取りをしながら現場が進む建築業界。
そのやりとりを個別に電話やFAXでおこなっていることで、ムダやミスが頻繁に発生してしまうことも。
「ダンドリワーク」は、これまで電話やメール、FAXで行われていた情報共有をクラウド上で実現する施工管理アプリです。情報管理を一元化することで、これまでの情報共有のムダ・ムリ・ムラを改善します!
「ダンドリワーク」にできること
「ダンドリワーク」なら、様々な情報をクラウド上で一元管理。関係者全員が同じ情報をいつでもどこでも確認することができます。もちろん閲覧権限などの設定も可能なので、必要な人に必要な情報だけを共有することも可能です。
◎現場管理機能
現場の基本情報の確認・編集が可能
◎現場写真機能
現場写真の登録・ダウンロードが可能。現場写真は撮ったその場で登録・リアルタイムで共有できます。
◎現場資料機能
現場図面・仕様書・工程表等、各種資料の一元管理。もう必要な資料を探しに戻る必要もありません!
◎工程表管理機能
リアルタイムで全現場の工程状況を共有。変更や更新もすぐに共有できます。
◎入出金管理機能
現場や顧客ごとの出入金を分けてキャッシュフローを管理。
◎受発注管理機能
受注・請書・納品書・請求書の作成業務を一元管理。
◎自主検査シート
作業後チェックもフォーマット共有で品質統一化。
◎報告書機能
作業場別で報告書管理でき、確認もスムーズ。
◎いえレコ
工務店と施主様を繋ぐコミュニケーションツール。
◎ DRM(顧客管理機能)
「ダンドリワーク」と連携し顧客データベースを構築する顧客管理システム。
■関わる全ての人が利用できなければ意味がない
工務店やハウスビルダーの元請け会社を始め、協力業者である大工・電気工事・設備工事など、施工現場には多くの人が携わっています。関わる人が多いからこそ、情報共有の一元化が効果を発揮しますが、一方で現場に関わる全ての人が使えなければ意味がありません。
『ダンドリワーク』はこうした施工現場にかかわる全ての人が利用可能な共有システムです。だからこそ、関わる全ての人が使えるように導入後のフォローに力を入れ、 『ダンドリワーク』の効果が発揮できるようサポートいたします!
◆元請社内向け説明会
社長~現場スタッフまで、すべての社員を集めた説明会を実施します。業務フロー・特徴などをヒアリングし、会社に合った適切な運用方法をご提案いたします。また、それに沿った操作の方法や、詳細な説明を行います。
◆職人・協力会社向け説明会
しっかりとしたメリットを訴求し、詳細な使い方をご説明いたします。初期の段階でつまづいてしまわれる方に対しては個別で説明会後に対応し、確実に使用できるようにサポートいたします。
◆操作説明や質問、改善要望の声は、24時間チャットワークで受け付け、稼働率100%を目指します!