資料請求リスト
0
コアクラウドセンター
データセンターソリューション

コアクラウドセンターとは?価格や機能・使い方を解説

小さなスペースに大きな信頼

コアネットインタナショナル株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
データセンターソリューションの製品一覧はこちら
《コアクラウドセンター》のPOINT
  1. お客様所有のサーバーを預かり、24時間365日スタッフが監視
  2. お客様にヒアリングを実施し、ニーズに合ったクラウド環境を提供
  3. 専門知識を有するスタッフが、責任をもってサーバーを管理

お客様のサーバーを預かり、専門知識を有するスタッフが24時間365日監視し、不測の事態に備えます。安全・安心なデータセンターで責任をもってお客様の資産を守り続けます。

キャンペーン情報
期間内のお申し込みなら初年度が月額最大40%OFFになる「サーバーお預かり応援キャンペーン」実施中
対応機能
サーバ管理
セキュリティ管理
ネットワーク管理
データバックアップ・リカバリ
自動スケーリング
モニタリング・アラート

2025年02月06日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

サーバーを預かり、24時間365日専門知識を有するスタッフが監視します。

コアクラウドセンターとは

医療・食品・流通など多彩な分野における大切なお客様の情報資源を預かり、
セキュリティやバックアップなどを整えた安全な設備と、
洗練された技術スタッフの『目』でお客様の資産を守ります。

情報管理施設として高度な証である〔ティア3〕の認証を取得し、
専門知識を有するスタッフが24時間365日監視しています。

自社に最適なクラウドの選び方がわからないお客様にはヒアリングを実施し、
ニーズに合わせたクラウド環境を提供いたします。
安全・安心なデータセンターで、責任をもってお客様の資産を守り続けます。

製品詳細-1

コアクラウドセンターの強み

【立地】
◆水害リスクが僅少
直線距離にして東京湾まで25km、海抜100mの多摩丘陵高台に位置
◆硬い地盤で地震に強い
地震発生予測は50年以内で10%の確率、発生予測震度は東京都区内より弱い震度6弱
◆電力供給が安定している
電力供給は再生可能エネルギーの普及で余裕があり、豊かな自然のある地域なので電力需要も低い
◆アクセス
電車で新宿から約40分の好アクセス

【高品質】
◆日本データセンター協会が制定したファシリティスタンダード※〔ティア3〕相当
データセンター専用の建築物で、UPS(電気設備)や免震設備など、
重要な設備の一部は〔ティア4〕レベル相当を満たしている
※データセンターの性能と信頼性を評価し、分類するための指標
建物・セキュリティ・通信・電気・空調・設備運用などを定量的に評価し、
〔ティア〕と言われるレベルで分類される

【価格】
◆日本円での定額制料金
お客様へのヒアリングを実施し、課題や検討背景から最適な環境を定額料金で提案
◆為替の影響なし
月々の利用料金は為替レートでの変動もなく、コスト試算がしやすい
◆交渉ステップあり
価格の改定がやむを得ず必要となる場合は事前に相談

製品詳細-2

コアクラウドセンターでできること

■故障の悩み
大切な重要データが事故や災害で消えてしまうことがないか心配
■選定の悩み
自社にあった最適なクラウドの選定方法がわからない
■維持の悩み
自社サーバーの管理負荷が大きく、他の業務ができない

≪このようなお悩みはコアネットインタナショナルが解決します!≫

★プライベートクラウドサービス
お客様にヒアリングを実施し、要望に合わせた最適な環境を提案します。
お客様専用のサーバー環境を提供いたします。

★パブリッククラウドサービス
1枚の申請書のみで利用開始可能です。
仮想的にサーバー機器を分割し、お客様へ割り当てます。

★ハウジングサービス
電源・通信回線・機器を保管するラックを貸し出し、
厳重にお客様所有のサーバー機器を預かります。
隣接するラックを予約することもできます。

★ホスティングサービス
インターネット経由で当社のデータセンター施設内にあるサーバー機器をレンタルできます。
安心して当社推奨のサーバー機器をご利用いただけます。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

その他
≪設備概要≫■基礎データ:フロア/地上階(敷地面積:715.18m2)
■立地:地盤が硬く地震に強い海抜100mの立地
■セキュリティ:有人監視/監視カメラ設置・24時間365日の監視システム
■入退室管理:非接触型ICカードのオートロックシステム
■受電経路:2回線受電(複数の変電所より受電する本線予備線方式)
■電源経路:複数経路(受電設備・UPS・PDU・サーバー)
■自家発電:あり(燃料備蓄:48時間以上)
■電気設備:N+2(冗長化)
■空調設備:N+2(冗長化)
■通信経路:複数経路/複数キャリア
■防火/消化設備:超高感度煙センサー/窒素ガス消火
■設備運用:ISO27001・ISO20000-1/24時間365日の常駐体制
■免震設備:あり(震度7を震度4以下に軽減可能)
当データセンターは、日本データセンター協会が定める〔ティア3〕を満たし、
災害に対する高レベルの安全性を確保しています。
エンドユーザー稼働信頼性は、99.98%以上を想定しています。

価格・料金プラン

価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。

企業情報

会社名コアネットインタナショナル株式会社
住所〒154-8552 東京都世田谷区三軒茶屋1-22-3 コアビル
設立年月1984年10月9日
従業員数48名(2024年4月現在)
資本金2億円
事業内容■ 情報通信事業 - システムコンサルティング - システムインテグレーション - システム開発 ※電気通信事業者(旧一般第二種電気通信事業者) ■データセンター事業 - ハウジング、ホスティング、クラウドサービス - アウトソーシングサービス/BPO - システム運用/保守 ■サービス提供 - 物流システム - 販売管理システム - 人事給与システム - iPad 仕上げ管理ソリューション
代表者名鈴木 宏治
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
データセンターソリューションの製品一覧はこちら

データセンターソリューション

データセンターソリューションとは?

データセンターソリューションは、企業のITインフラを支えるデータセンターの構築・運用を包括的に支援するサービスです。主に情報システム部門で活用されサーバー、ストレージ、ネットワークなどのハードウェアだけでなく、セキュリティ対策、電力供給、空調管理、災害対策など、データセンターに必要なあらゆる要素を提供します。自社でデータセンターを保有・運用する負担を軽減し、コアビジネスに集中できます。

比較表つきの解説記事はこちら
【ランキング】データセンター比較10選!料金や選定ポイントも解説

『コアクラウドセンター』とよく比較されているデータセンターソリューション

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、コアネットインタナショナル株式会社の 『小さなスペースに大きな信頼コアクラウドセンター』(データセンターソリューション)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

データセンターソリューションの製品をまとめて資料請求