資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. DDoS対策ツール
  4. yamoryの製品詳細
脆弱性管理クラウド「yamory」※Log4j対応

DDoS対策ツール
脆弱性管理クラウド「yamory」※Log4j対応


ビジョナル・インキュベーション株式会社

この製品はまだレビューが
ありません。

レビューを投稿する
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
攻撃遮断くん Cloudbric ADDoS PrimeWAF 「イージス」 SmartConnect Network & Security
DDoS対策の製品一覧はこちら>
《yamory》のPOINT
  1. IT システムに潜む脆弱性をオールインワンで管理可能
  2. 脆弱性の修正対応をするエンジニアの負担を最小限に
  3. オープンソースのライセンス違反リスクの可視化

【脆弱性Log4jも対応!】
情報漏洩リスクをゼロにする!
yamory は IT システムに潜む脆弱性を自動で検知し対応フローを構築する、脆弱性管理クラウドです。

口コミロゴ 口コミ(0) 事例ロゴ 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 別途お問い合わせ

製品詳細

IT システムに潜む脆弱性を自動で検知!シンプルな脆弱性管理フローを構築

脆弱性管理クラウド「yamory」とは

脆弱性管理クラウド「yamory」は、オープンソースの脆弱性と対応優先度を自動で可視化する、セキュリティツールです。
オープンソースの利用状況を把握し、脆弱性ごとの対応優先度と、現実的な対策を提示します。
※脆弱性Log4jも対応

サイバー攻撃の85%は既知の脆弱性が標的になっています。IT システムの脆弱性対策を行いましょう
 ■OS : Amazon Linux・RedHat・CentOS・Debian・Ubuntu
 ■ミドルウェア : Apache・Nginx・MySQL・Tomcat・OpenSSL・glibc・zlib・libxml2
 ■開発言語 : Java・Ruby・PHP・Python・Go・C#・JavaScript
 ■フレームワーク : Struts・Spring・Ruby on Rails・Laravel・Django・React・.NET Core

※ 引用元 : データ漏洩/侵害調査報告書

脆弱性管理クラウド「yamory」※Log4j対応製品詳細1

脆弱性管理クラウド「yamory」でできること

【 IT システムに潜む脆弱性をオールインワンで管理可能 】
◆ ライブラリ、フレームワーク、ミドルウェア / OS スキャン対応
◆ 組織を横断した脆弱性対応状況を可視化
◆ 脆弱性の対応管理や通知などの業務フローを構築

【 脆弱性の修正対応をするエンジニアの負担を最小限に 】
◆ 攻撃リスクを加味して対応優先度を自動で優先度付け
◆ 脆弱性の発生状況、管理進捗をメールや Slack で通知
◆ CI、CD などの開発フローに組み込むことで効率化

【 オープンソースのライセンス違反リスクの可視化 】
◆ AGPL などの商用利用が難しいソフトウェアを抽出、可視化
◆ 配布時に特に配慮が必要となる GPL 系ライセンスを可視化
◆ 依存関係上の混入箇所も可視化し、修正を支援

脆弱性管理クラウド「yamory」※Log4j対応製品詳細2

脆弱性管理クラウド「yamory」の強み

◆組織を横断した脆弱性対応状況を可視化
チームやプロジェクトごとの脆弱性リスク数、脆弱性対応状況の推移をダッシュボードで確認できます。
組織内の資産を横断的に検索できるため、各チームが保有している資産の把握や、
脆弱性の影響範囲の把握ができ、開発現場のメンバーと柔軟に連携することができます。

◆脆弱性対応の業務フローを yamory で構築
スキャンした瞬間から脆弱性対応の業務フローが構築されます。
資産の把握、リスクの解析、脆弱性の対応優先度付け、ステータス設定、
脆弱性の発生通知などの業務フローを手間なく構築。
さらに組織にあわせた脆弱性の対応優先度付けもできるため、環境に合わせたカスタマイズも可能です。

◆セキュリティアナリストがメンテナンスする脆弱性データベース
yamory で利用される脆弱性データベースは、専属のセキュリティアナリストが分析、
評価した情報で構成されています。
より正確で安全な脆弱性データベースの品質管理に力を入れています。

◆ライセンス管理にまつわるリスクも可視化
商用での利用が困難な AGPL ライセンスや、配布時にソースコードの公開義務が発生するライセンス、
リーバースエンジニアリングの許可などが発生する GPL 系ライセンスなどを可視化します。
依存関係上の混入箇所も可視化し、修正を支援します。

◆オートトリアージ機能 ※ で脆弱性の優先度を自動で判断、調査工数を削減
アプリレイヤ、ミドルウェアレイヤ共に、脆弱性の対応優先度を自動で判断する
「オートトリアージ機能」を搭載しています。
対応優先度は、CVSS の Base Metrics だけでなく、外部からのアクセスや、
攻撃用コードの流通の有無も加味し決定します。
※ オートトリアージ機能は特許を取得しています(特許番号:6678798)

脆弱性管理クラウド「yamory」※Log4j対応製品詳細3
リストに追加
または
すぐに資料請求する
DDoS対策の製品一覧はこちら>

仕様・動作環境

主な機能

セキュリティ管理者 ライブラリ / フレームワーク、ミドルウェア / OS の脆弱性を一限管理
組織を横断した脆弱性対応状況を可視化
脆弱性対応の業務フローを yamory で構築
セキュリティアナリストがメンテナンスする脆弱性データベース
オートトリアージ機能で脆弱性の優先度を自動で判断、調査工数を削減
ライセンス管理にまつわるリスクも可視化
エンジニア オートトリアージ機能で脆弱性の優先度を自動で判断、調査工数を削減
環境に対応したスキャン方法で簡単にソフトウェア情報を把握
検知された脆弱性をチームへ通知
CI や開発フローに組み込みも可能
脆弱性の依存関係を可視化し修正作業をスムーズに

価格・料金プラン

料金はお問い合わせください

  • 無料トライアルあり。
無料プランなし
無料トライアルあり

企業情報

企業名

ビジョナル・インキュベーション株式会社

住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1
資本金 164億円(資本準備金を含む) ※2021年5月18日時点
事業内容 Visionalの新規事業開発、および、BizHint(ビズヒント)、yamory(ヤモリー)の運営
代表者名 村田 聡
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
攻撃遮断くん Cloudbric ADDoS PrimeWAF 「イージス」 SmartConnect Network & Security
DDoS対策の製品一覧はこちら>

価格・料金プラン

料金はお問い合わせください

  • 無料トライアルあり。
無料プランなし
無料トライアルあり

DDoS対策ツール

DDoS対策ツールとは?
Webサーバに対して大量のリクエストを送信することで、サーバに膨大な処理負荷を発生させ、サービス停止状態に追い込むことを目的とするネットワーク攻撃の対策ツールです。

『yamory』と よく比較されているDDoS対策ツール

Cloudbric ADDoS
リストに追加
Cloudbric ADDoS
「攻撃遮断くん」
リストに追加
「攻撃遮断くん」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
運用工数ゼロで実被害ゼロ
SmartConnect Network & Security
リストに追加
SmartConnect Network & Security
PrimeWAF
リストに追加
PrimeWAF
「イージス」
リストに追加
「イージス」

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ビジョナル・インキュベーション株式会社の 『脆弱性管理クラウド「yamory」※Log4j対応』(DDoS対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • Cloudbric ADDoS
    Cloudbric ADDoS
  • 「攻撃遮断くん」
    「攻撃遮断くん」
  • SmartConnect Network & Security
    SmartConnect Network & Security
  • PrimeWAF
    PrimeWAF
  • 「イージス」
    「イージス」
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-detail

302

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社サイバーセキュリティクラウド
株式会社サイバーセキュリティクラウド
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
リストに追加
バルテス株式会社
バルテス株式会社
リストに追加
株式会社ロケットワークス
株式会社ロケットワークス
リストに追加
NTTスマートコネクト株式会社
NTTスマートコネクト株式会社
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
8月15日(月) 更新
第1位
  • DDoS対策もできるクラウド型WAF「攻撃遮断くん」
  • 株式会社サイバーセキュリティクラウド
第2位
  • 大規模攻撃を徹底防御、エンタプライズ向けDDoS防御対策Cloudbric ADDoS
  • ペンタセキュリティシステムズ株式会社
第3位
  • 従量制で無駄なくサイトを脅威から護るPrimeWAF
  • バルテス株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
EXPO関連_1
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

DDoS対策ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ