資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 文書管理システム
  4. eValue Vの製品詳細

膨大な社内文書の中から、目的の書類を瞬時に入手 eValue V

株式会社大塚商会
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
34件
eValue V
grade

3つの特徴

  • 1.複合機と連携して、簡単に紙文書を電子化
  • 2.全文検索やビジュアル検索などの検索機能を搭載
  • 3.アクセス権管理や印刷・持ち出し制限で、社内の情報漏えい対策に

社内規程や見積書・図面・伝票など、社内のさまざまな文書を電子化。見やすく管理できて、目的の書類を素早く見つけられます。

対応機能
バージョン管理 panorama_fish_eye
全文検索 panorama_fish_eye
サムネイル表示 panorama_fish_eye
SmartSMESupporter
株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 100名以上
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / サービス
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

文書を簡単に電子化して、見やすく管理

eValue Vの機能

【効率的なドキュメントの電子化】
・複合機で文書をスキャンして自動登録。
・複合機からの自動登録をはじめとする、データ移行に便利な各種ツールを提供。
・指定フォルダを定期的に監視し、新規ファイルを自動で登録。

【さまざまな文書検索で素早くアクセス】
・属性検索や全文検索・串刺し検索を搭載。
・よく使う検索条件を保存し、次回以降はワンクリックで検索可能。

【簡単・確実に版の履歴を管理】
・常に最新版を表示し、旧版の内容・更新情報の確認も可能。

【アクセス権管理と印刷・持ち出し制限】
・ファイルを登録すると、自動的に参照用セキュリティ保護付きPDFを作成。
・フォルダごとのパスワード保護、印刷・コピー・持ち出し禁止などの制限により、セキュアな文書管理を実現。

【簡単にデータ改ざん有無を確認】
・電子帳簿保存法のスキャナ保存制度に即した管理を支援。

eValue V製品詳細1

便利なオプション

・スキャナ保存やスマートフォン撮影にタイムスタンプを付与。
・CADソフトなしでもCAD図面の閲覧が可能。
・製品構成単位の設計情報の管理・検索。
・ドキュメント管理や指定したファイルサーバーなどへの企業内検索オプション。

eValue V製品詳細2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

文書管理の製品一覧

仕様・動作環境

機能・仕様
その他 クラウドSaaS版「eValue V Air」では、全文検索やオプションの利用などについて、一部利用制限があります。
サーバ
OS Microsoft Windows Server 2016 Standard / Datacenter (x64)
Microsoft Windows Server 2019 Standard / Datacenter (x64)
CPU マルチコア インテルXeonプロセッサ相当以上
メモリ 14GB以上
ハードディスク プログラム領域として1業務1GB以上 (データ領域として別途必要)
データベース Microsoft SQL Server 2016 Standard / Enterprise
Microsoft SQL Server 2017 Standard / Enterprise
ネットワーク ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化
ソフトウェア Microsoft .NET Framework 4.6
その他 バックアップ:LTO、DATなどの大容量バックアップ装置とその管理ソフト (データバックアップ用)
ディスプレイ:1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ
ディスクドライブ:HDドライブ、DVD-ROMドライブ (システムのインストール時に使用) がそれぞれ1台以上
WEBサーバ:Microsoft Internet Information Service
クライアント
OS Microsoft Windows 10 Pro / Enterprise (x64)
mac OS High Sierra 、Mojave、Catalina (Webクライアントのみ)
CPU インテル Core i プロセッサ (Core-i5以上) または同等性能を持つプロセッサ
メモリ 4GB以上
ハードディスク HDドライブ、DVD-ROMドライブ (システムのインストール時に使用) がそれぞれ1台以上
ブラウザ 【Windows OS】
Microsoft Edge
Google Chrome

【Mac OS】
Safari
ディスプレイ 1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ
ネットワーク ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化
その他 Microsoft .NET Framework 4.6
Microsoft Officeと連携して使用する場合は、デスクトップアプリ版が必要 (Microsoft Office 2016 / 2019 の使用を推奨)
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top
「eValue V」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
34件
☆☆☆☆☆
★★★★★
7件
☆☆☆☆☆
★★★★★
14件
☆☆☆☆☆
★★★★★
13件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/12/19
eValue V
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 一般事務/ 旅行
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
書類申請しやすくなった
詳細ページへ
この製品のいい点
オンラインで書類を作成し、上層部からの承認をもらえる。作成する手順もとても簡単だし、承認完了の際はメールも届くので忘れない。
eValue Vの改善してほしい点
大きな会社だと自分に関係のない店舗や社員の名前も出てくるので、自分に合った項目を探すのに手間がかかる。
システムの不具合がありましたか?
特にない。
eValue V導入で得られた効果
交通費の申請や、住所変更、エージェントへの支払い申請やエージェントとの契約更新手続きの稟議書を簡単に作成できた。
詳細を見る ▼
schedule 2020/12/01
eValue V
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 研究・開発/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
文書はデータ管理の時代
詳細ページへ
この製品のいい点
従来は書類は紙を扱っており、非効率的と思われる場面が多々ありましたが、本サービスの利用後は情報共有が容易になり、また書類管理も統一的になりました。
eValue Vの改善してほしい点
使いはじめの頃はUIが少しわかりづらいな……と思いました。これに関しては慣れなので何とも言えませんが。
eValue V導入で得られた効果
ワークフローを紙で行っている時は書類を運搬したりいちいち探したりと無駄な時間が多かったですが、そのようなこともなくなり、さらにコスト削減もできています。また、業務が可視化されることによって業務の効率性も上がっています。
詳細を見る ▼

企業情報

企業名

株式会社大塚商会

住所 本社:東京都千代田区飯田橋2-18-4
設立年月 1961年7月
従業員数 7,145名(2018年12月末日)
資本金 10,374,851,000円
事業内容 システムインテグレーション事業/コンピューター、複写機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など
サービス&サポート事業/サプライ供給、保守、教育支援など
代表者名 大塚 裕司
SMEマーク SmartSMESupporter
株式会社大塚商会は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

文書管理の製品一覧

『eValue V』と よく比較されている文書管理システム

文書管理支援ソリューション
リストに追加
文書管理支援ソリューション
FileBlog (ファイルブログ)
リストに追加
FileBlog (ファイルブログ)
楽々Document Plus
リストに追加
楽々Document Plus
文書管理システム 文書デザイナー
リストに追加
文書管理システム 文書デザイナー
SPA
リストに追加
SPA
PROCENTER/C
リストに追加
PROCENTER/C
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社大塚商会の 『膨大な社内文書の中から、目的の書類を瞬時に入手eValue V』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 文書管理支援ソリューション
    文書管理支援ソリューション
  • FileBlog (ファイルブログ)
    FileBlog (ファイルブログ)
  • 楽々Document Plus
    楽々Document Plus
  • 文書管理システム 文書デザイナー
    文書管理システム 文書デザイナー
  • SPA
    SPA
  • PROCENTER/C
    PROCENTER/C
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
Nota, Inc._Helpfeel
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

26

関連製品・サービス
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
株式会社鉄飛テクノロジー
株式会社鉄飛テクノロジー
追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
追加
株式会社 日立ドキュメントソリューションズ
株式会社 日立ドキュメントソリューションズ
追加
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
株式会社ユニオンシンク
株式会社ユニオンシンク
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • ペーパーレスで業務効率化! 文書管理システム楽々Document Plus
  • 住友電工情報システム株式会社
第2位
  • ファイルサーバーではじめる文書管理FileBlog (ファイルブログ)
  • 株式会社鉄飛テクノロジー
第3位
  • 「書類をデータ化、同時に整理」OCR・文書管理・データ活用をすべて実現SPA
  • ウイングアーク1st株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

文書管理システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline