電子契約と文書管理を同時に実現!最大5社間契約、取引先も電子帳簿保存法に対応する電子契約サービス
『BtoBプラットフォーム 契約書』は、契約書の締結・保管だけでなく、ワークフロー(社内承認)をWeb上で行うことができる仕組みです。
【ポイント1】電子契約
取引先との契約締結を電子化する、いわゆる電子契約システムとして利用可能です。
クラウド上で進行状況の把握や締結ができるため、業務のスピードアップと効率化を実現します。また、印紙税などのコスト削減も可能になります。
対象:
今後発生する未来の契約
【ポイント2】電子保管(自社保管)
契約書の電子保管庫として利用可能です。保管スペースの有効活用、契約書の管理の簡素化、安全な社内共有を実現します。
対象:
(1)過去に締結した紙の契約書
(2)今後、紙で締結する契約書
(3)契約書以外の文書
【ポイント3】ドキュメントScanサービス
紙で締結した契約書などをスキャンして、『BtoBプラットフォーム 契約書』で保管・管理するサービスです。
手間がかかる文書のスキャン作業を一括代行し、システムに一括でアップロードできるほか、電子締結した契約書と合わせて一元管理できます。
【対応可能な文書】
請負契約書/基本契約書/金銭借用書/売買契約書/秘密保持契約書/発注書/発注請書/納品書/検収書 など・・・
●5社間契約まで契約締結可能
●契約書発行側でも受領側でも導入可能
BtoBプラットフォームはここが違う!
●商行為の柱をすべて電子化できる!
商取引行為(見積・契約・受発注・請求)で発生する書類・帳票類をBtoBプラットフォームですべて電子化できます。
●見積・契約・受発注・請求が1つのID/画面で管理できる!
見積・契約・受発注・請求が1つのインターフェースで可能なのは、BtoBプラットフォームだけです!
●契約書の発行・受領、両方を電子化できる!
各社が複数の取引先と、契約書の発行・受領の両方を電子化可能です。
1社の電子化が連鎖的に他社へ拡がり、電子化を促進します。
●取引先の賛同を得やすい!
50万社以上が既にBtoBプラットフォームを利用しているため、導入がスムーズです。
取引先は無料でご利用できます!
機能のご紹介
●契約書管理
契約書の一覧表示、検索、並べ替えする機能 ※特定ユーザに参照権限を付与することも可能
●契約書発行
合意済み契約書をアップロードにて登録し、取引先に送る機能
●契約書保管
契約書の電子保管機能(紙締結した契約書もPDF化してアップロード登録することで保管可能)
●契約期限切れアラート機能
契約書の有効期限の90日前に更新確認通知を行う機能
●管理機能
印影管理・電子証明書管理・ワークフロー連係設定をする機能
●押印機能
契約書に会社印を押印する機能 ※電子契約において押印は必須条件ではありません
●ワークフロー機能(申請・承認)
作成した契約書を社内に承認依頼する機能、および依頼された契約書を承認する機能
テンプレート、承認グループ、承認ルートなど柔軟な管理が可能