操作性と導入時の手厚いサポート
この製品のいい点
弊社スタッフは7割が20代なので、スマホやタブレットは得意でもPC等のシステムには疎いスタッフが多いのですが、操作が一度で覚えやすくいので今ではスタッフの方が使いこなしています。
スマカンの改善してほしい点
現状人材データ管理、目標管理、社内アンケート等を主に活用していますが、さらに勤怠システムも管理できれば尚良いと思います。
スマカン導入で得られた効果・メリット
導入時には目的になく、あまり注目していなかった「目標管理」をフル活用するようになってから、1on1や評価制度もスムーズに行なっています。何より良い点はスタッフ自ら目標までの進捗を管理できるためモチベーションにつながっているようです。
二代目タレマネ。低ストレス、良コスパ
この製品のいい点
2年前からタレントマネジメントなるものは利用していましたが、社員へ全く浸透できず、結局Excelと併用していました。会社からはタレマネをやめるという案ももちろんありましたが、人事としては「エクセル探しが仕事」みたいなあの頃に戻りたくないというのが本音。そこで、以前のタレマネより安価かつ、使いやすいものを探していた時に出会いました。コスパがよく、いわゆる人事が欲しい機能はあらかた揃えてきている印象です。しばらく使えそうで一安心。
スマカンの改善してほしい点
実装されると嬉しいのは書類発行なんかができるといいなと思います。例えば入社時の労働者契約書もそうですが、何かポンと押せば名前や住所、入社日などがデフォルトで入っていると便利だなと。
スマカン導入で得られた効果・メリット
大体のシートは再現できます。と教えてもらって、あっという間にこれまでのMBO評価シートを作成することができました。Excelもコピーすればいいだけなのでこれはクラウド化が叫ばれる時代だなと感じました。
評価内容が並んで出るので見易い
この製品のいい点
目標の進捗状況等が適宜入力でき、自分の努力や成果を伝えやすい。評価者が何人かいる場合、目標につき横列で全て表示されるので評価の確認がしやすい
スマカンの改善してほしい点
目標内容の変更等で差し戻しを希望した際に自分の手元まで差し戻しされるまで時間がかかるので面談後すぐ対応ができずに困る。
スマカン導入で得られた効果・メリット
進捗状況を入力することで目標に対するこちらの動きぐ上司と共有しやすく、口頭でのやりとりが少なくて済む。
アナログからデジタルへスムーズに移行できた
この製品のいい点
アナログベースだった目標管理の提出もデジタル化されたことで、成果物を具体的に説明しやすくなりました。
スマカンの改善してほしい点
入力する項目により、印刷で出力する時の枠バランスが悪くなってしまうこと。余白や改行でバランスを取っているのでやや面倒。
スマカン導入で得られた効果・メリット
迅速な目標管理の達成や作成ができる。またペーパーレスで行えるため、OA紙利用もやや減ったのではないかと思う。
人事データの一元管理化がスムーズに行えます
この製品のいい点
人事データの一元管理、そしてそのデータを活用した人材の配置などを効率的に行なえます。特に社員が多い場合など人事制度の運用の一元化は非常にメリットがあります。
スマカンの改善してほしい点
細かい機能は選ぶことが出来るので特に問題はないです。強いて改善点を挙げるとするとユーザーインターフェースのカスタマイズが細かく出来ると使い勝手というよりも愛着が湧きます。
スマカン導入で得られた効果・メリット
色々な場面で役立っていますが、特にアンケート調査機能が便利です。調査項目の設定が簡単でテンプレートも豊富に用意されており、結果集計も自動化されているので、紙などで調査を行っていた頃に比べると格段に作業時間が短縮しました。またアンケート調査で集まった有益な意見の集約も簡単で制度の見直しにも役立っています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください