以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
感謝の気持ちを伝えるツール
この製品のいい点
なにか手伝ってもらった人に感謝のきもちを伝えるカードを端末から送ることができ、ありがとうの気持ちを伝えることが楽になった。また、カードの種類が毎月増えるので、同じ内容の気持ちをカードに書いて伝えるときも、感謝の伝え方がワンパターンにならずに済みました。
GRATICAの改善してほしい点
月額の利用料が高すぎます。もっと安くするか、利用継続する企業はだんだん割引にするなどしてほしいです。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
いままで、他部署で何か手伝ってもらったとき感謝の気持ちを伝えられずに、言いそびれてきたことがあったが、このツールを使えば離れている部署にも感謝の気持ちをカードに書いてネットで送信することができるため、言いそびれることがなくなった。
ユニークなモチベーション上げツール
この製品のいい点
在宅勤務でもオフィス勤務でもオンラインを通じてサンクスカードが送れるので勤務形態を選ばないのは利点だと感じます。
GRATICAの改善してほしい点
OKチップを貯めてそれを抽選に応募したり、特典と交換したりできるのですが、あまり景品に魅力を感じないので続かないことが多いです。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
同じ社内で仕事をしていても、話すのは初めてといった社員と会議をすることは結構あるのですが、GRATICAを通して事前にオンライン交流ができるおかげで、対面した時もアイスブレイクの役目を果たしてくれて助かりました。
無料でできるチームワーク強化
この製品のいい点
サンクスカードがオンラインで送れるといったツールです。カードにもデザインがいくつかあるので選ぶ側ももらう側も飽きがこないです。
GRATICAの改善してほしい点
普通のビジネスチャットとしては使えない点です。感謝を伝えるためだけに導入するのは抵抗があるかもしれません。他のチャットツールでも工夫を凝らせば似たようなことが出来そうな気がします。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
人が褒められている部分が他の社員も知ることができるので、それを参考にして仕事をして、またその行動が評価されて、というように我が社ではちょっとした気遣いが伝播していくように広がっていきました。時代的にも社員のキャリアを問わない風潮になっているので、対等さというものを自然と作ってくれるツールだと感じました。
感謝カードをオンラインで送り合える
この製品のいい点
投稿するとポイントが貯まってそれをギフトと交換できるので、自然と会社全体が常に周りのいいところを見つけようとする空気になります。
GRATICAの改善してほしい点
できることに対して料金が高めな印象を受けました。また、100名以上の利用は相談が必要なのでチームや部署といった小規模で使うのがおすすめです。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
誰でも感謝されて悪い気分はしないので、社員関係を良好にするには最適だと思います。特にコロナ禍で入社した若手社員とは文面だけのやり取りが多く困っていたのですが、感謝カードを送り合うことで新たにコミュニケーションを生み出すことができました。
ちょっとのお礼にちょうど良い
この製品のいい点
カードの種類が豊富で選ぶだけでも楽しいです。またポイントが貯まると物に交換できる点も仕事のやる気を上げる効果があると思います。
GRATICAの改善してほしい点
貯めたポイントで交換できるギフトの選択肢が少ない点です。さらに抽選のものとなると段々と意欲がなくなってしまうように思えました。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
大人数の生徒のレポートや授業の資料作成など毎日一緒に仕事をしてくれている助手にこちらでサンクスカードを作って送っています。大学全体が利用を始めてから、助手達の仕事満足度が上がったことがアンケートで分かりました。
感謝の気持ちを伝えやすい
この製品のいい点
感謝メッセージをもらうことで、モチベーションアップにもつながりますし、送る側も他社員の良い点を見つけるようになるのでお互いに気分よく仕事できます。
GRATICAの改善してほしい点
他に使ってるチャットツールと連携できればもっと気軽に送ろうという気持ちが生まれるのかなと思いました。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
コロナ禍前はサンキューノートという感謝を伝え合うノートを使っていたのですが、リモートワークになってからはそれができなくなったのでこちらを使い始めました。些細なことでもSNSにあげるような感覚で感謝を伝えることができるので、リモートワークでもいいチームワークを築き上げられました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
感謝の気持ちを伝えやすい
この製品のいい点
仕事における些細な感謝の気持ちを、メッセージカードにして簡単に送信できるところがとても気に入っています。
GRATICAの改善してほしい点
メッセージ自体が他の人に見られてしまうため、詳しい内容を書くことに躊躇いを感じます。その点を除けば、満足度の高いサービスだと思います。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
コロナ禍前までは大学の準備室や、会議の時に会っていたが、遠隔授業になってから、顔を合わせなくなってしまった教員たちの間で利用しています。メールだけで用件が済んでしまいがちだったのが、GRATICAでメッセージを送り合うことで、お互いに気持ち良く仕事をすることができました。
手軽に使えて楽しめる
この製品のいい点
手軽に感謝の気持ちを伝えられる良いツールです。デザインが豊富でワンパターンにならずに楽しめる点が良いです。
GRATICAの改善してほしい点
これまでメッセージを送ったりもらったりした履歴の日時が、分かりやすく記録出来るようになるとありがたいと思います。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
普段会えない社員ともしっかりコミュニケーションが取れるので、困りごとがある時に連絡がしやすくなりました。
気軽に気持ちのよいメッセージカードが送れるシステム
この製品のいい点
アナログでいう紙のメッセージカードをデジタル化したシステムです。チャットのように双方で交流するかたちではなく、一応返信はできるものの一方から送る面が強いです。
感謝の気持ち、お礼をすてきなデザインのカードにメッセージを書き込んで送るので、データではありますがポジティブな感情が形に残るし、気持ちのいいシステムと感じています。
GRATICAの改善してほしい点
オリジナルデザインのカードが追加できればいいなと思います。また、カードをデザインする機能もあれば便利だと思います。
※いちユーザなので既に機能として存在しているか存じておりません。既にございましたら申し訳ございません。
システムの不具合がありましたか?
トラブルは今のところ確認していません。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
職場で人助けをしている人の存在がなかなか目立たないことがあると思います。在宅ワークが増えた現在だと特にその傾向があると思います。
このシステムを使うと、よくカードをもらう人(感謝されている人)が誰なのかが見えてきます。頑張っている、貢献している、人を助けているのが誰かというのが見えてくるのはよいと思いました。
検討者にオススメするポイント
職場のコミュニケーションの活性化におすすめです
心理的安全性に一役買うことが出来る
この製品のいい点
導入当初は恥ずかしさもあり、あまり利用する意欲はわかなかったが、実際にサンクスカードが送られてくると評価とはまた違うベクトルの嬉しさがあった。そこからはちょっとしたことでも他者へ送るようにしており、昨今職場に求められている心理的安全性が醸成していくように感じた。
GRATICAの改善してほしい点
さまざまなデザインのカードがあるが、場合によってはオリジナルなものを送りたい人もいるのではないかと思い、そのような仕組みがあると良いと感じた。
GRATICA導入で得られた効果・メリット
テレワークになり、顔の見えない相手とやり取りしあうことが多くなることで他者との距離が遠くなった感じはあったが、このような何気ない人への思いやりを形に出来るサービスがあると疎外感がだいぶ薄れると思った。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください