弊社独自のAIソリューションで文書検索型AIと一問一答型AIを一つに
学習データはAIにはとても重要です。
しかしどの範囲をAIデータとして担わせるべきは企業毎で判断を要求され、
学習データの情報量によってAI活用の未来が左右されます。
AI-Bridでは文書検索型AIと一問一答型が一つとなっているので、
これまでのチャットボット採用時の課題となっている、
"QAデータの作成の必要がなく"AIにドキュメントを学習させるだけで運用できる新たなAIソリューションです。
様々な文書が誰でも簡単に取りだし可能!
あらゆる手法を用いて社内に蓄積された文書やFAQを、
一つの検索エンジン・一度の検索で網羅的かつ横断的に検索できます!
AI-Bridだからこそできる5つのポイント
■1. 何時でも誰でも必要な情報を簡単に取出せる!
製品FAQを何千~何万と投入したとしても、コードや製品名でキーワードヒットさせて、
自動でカテゴリ分けを行う機能を採用するなど、
独自技術の制度の高い検索で回答する仕組みを実現しています。
■2. 複数ツールから網羅的かつ横断的に検索可能!
社内の何百万、数テラバイトという膨大なファイルの文書から、
誰でも必要な情報を簡単に取り出す事ができ、
部署やファイルサーバー毎の契約システムなど、クロール連携を行うことで横断的な文書検索が可能。
■3. 柔軟な権限設定
パッケージ製品とは異なり、お客様の課題に合わせてシステム構築が可能です。
例えば、グループ毎でファイル閲覧の制限をしたり、
閲覧の権限管理の為の認証連携などに対応できます。
■4. 専任スタッフによる充実したサポートで導入後も安心。
他社システムベンダはシステム納品後の運用は原則的にお客様任せですが、
弊社では専任スタッフによるシステム構築時のあらゆる作業代行など継続的にサポートを行うことで、
運用の定着を支援し、適宜必要な提案を致します。
■5. 本格導入前のPoCでしっかり確認できて安心!
準備と評価期間を含む約3か月でPoCを実施し、性能の評価をして頂けます。
特に一問一答型AIに投入するQAの情報は、回答の精度向上を目標に専門スタッフが徹底サポート致します。