以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
簡単経理処理ができるクラウド会計ソフト
この製品のいい点
今まだ紙ベースで行っていた会計処理をクラウドでペーパーベースで処理が可能になる。従業員の出張費などの立て替え払いの処理も簡単にできる。
freee 会計の改善してほしい点
クラウド操作であるためか、時間や季節的な要因によって動きが重たくなる時があり、もう少しサクサク動くとありたい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
従業員の出張費等の立て替え払いの際、電車を使った区間と料金を申請してもらい、承認者が正しいか確認していたが、フリーの中で自動で料金を計算してくれ、非常にスムーズ。
Excel作成からサヨナラ
この製品のいい点
一度登録したらいつでも見直せる
見積→請求書→納品書まで一括で簡単管理が出来る。
検索機能がなかなか良い
freee 会計の改善してほしい点
プランによって違ったり、やり方を知らないだけかもしれないが
発行時の担当者を個別で設定できずいつも自分の名前に打ち替えている
freee 会計導入で得られた効果・メリット
今までは個別で見積や請求書をでExcelで作成してドロップボックスで管理していました。
探す時が膨大な数の中からで大変でしたが
こちらを採用してから一括管理でき、過去の履歴も見やすく大変時短につながりました。
一度入力した品番などは予測変換で出るので入力もサクサクできるのも良いです。
とにかく操作が簡単なので助かっています
この製品のいい点
とにかく操作が簡単という点が良い点です。会計の業務はシステムを使うことが多く、そのためシステムの使いやすさは非常に重要ですが、この製品はシンプルな操作設計となっていますので、新人でもすぐに使い慣れることができます。日々の会計処理が多くても、この製品のおかげで負担なく、スピーディーに処理ができます。
freee 会計の改善してほしい点
改善してほしい点は特にありません。特に問題なく使っています。非常に使いやすいので、気に入っています。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
経営情報がリアルタイムで把握できるのが大きいメリットです。今どれくらいの売上があるのか、どれほどの経費がかかっているのか、そうした問い合わせに対して瞬時に対応できます。特に重要会議においてはそうした問い合わせが多いので、それに対して迅速・的確に対応できるのが嬉しいです。
仕訳の投入がわかりやすい
この製品のいい点
仕訳の投入が直感的でわかりやすい。操作等で悩んだときもfreeeのQAサイトが充実しており、問合せしなくても自己解決できる。
freee 会計の改善してほしい点
仕訳を直感的に投入しやすいが故に、会計知識があまりない方が誤った仕訳をそのまま投入してしまいそのままになってしまうことがある。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
日々の仕訳投入が迅速になる。過去に投入したことがある履歴も閲覧できるため、同じような取引のときは過去の仕訳を参考に投入でき便利。
領収書を携帯撮影ですぐに取り込める
この製品のいい点
領収書を携帯で撮影してすぐに経費精算ができます。申請内容もシンプルで分かりやすい。領収書の金額などは撮影と同時に自動入力してくれて、非常に時短に繋がってます。
freee 会計の改善してほしい点
結構まとめて経費精算をするケースが多いので、領収書の一回あたりの撮影枚数が5枚までなのが少し手間です。
システムの不具合がありましたか?
今まで特にありません。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
パソコンを開くことなく携帯だけで経費精算が実施できます。私は出張が多いのですが、新幹線の車内にすぐに携帯片手に経費精算ができるので非常に隙間時間の活用に役立っています。
検討者にオススメするポイント
携帯ですぐに経費精算ができる
シンプルで経理初心者も使いやすい
この製品のいい点
クレジットカードと連携することで、取引の金額や内容を自動で検出、登録できる所が良い。一度に登録が終わるので、便利。
freee 会計の改善してほしい点
あまり使わない項目や品目を、手動で削除できる機能があればもっと使いやすくなると思う。いつも使っている項目のみ表示されればシンプルだし、計上にも役立つと思う。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
損益レポートが良いと思う。取引先別にカラーチャートが分かれているし、グラフで推移が見れるので、パッと目につきやすい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
申請業務で必要な機能は一通り具備されていると思います。
この製品のいい点
稟議・経費申請をメインに使用しています。基本的な操作などは直感的にわかるようなものになっている点、過去の申請のコピー機能が用意されていて時間短縮できる点、などが良いと思います。
freee 会計の改善してほしい点
過去の申請で添付したファイルが履歴として残っているのですが、これにより、画面をスクロールしないと取込ボタンを押せないようなUIとなっているのですが、過去の添付ファイルを再利用することはまずないと思うので、この点は改善してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
申請及び決裁ワークフローに関する機能については一通り具備されていると思うので、一部改善してほしい機能がありますが、基本的には良いサービスだと思います。あと、領収書の画像ファイルから金額を自動取得してくれる機能などは、AI(画像認識)を使っていて、作業効率を上げてくれるものだと思いました。
検討者にオススメするポイント
独自要件などなく、汎用的な申請業務であれば、問題なく業務利用できると思います。
会計が楽になり、便利になった。
この製品のいい点
低価格でサービスも良く、チャットでのサポートがあり便利で助かっている。あと、経理や会計の知識が乏しくても使い易い。
freee 会計の改善してほしい点
毎月の申請したレポートやグラフが必要。あと、勘定科目の選択が分からない。あと、一部分からない部分があった時に、チャットサポートを頼む時にサービスセンターに繋がりにくい点。
システムの不具合がありましたか?
システムの不具合や分からない部分があった時にサポートサービスに繋がらなかった。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
大変だった確定申告がこの会計ソフト導入によりスムーズでかつ円滑に進行できたので便利で余計な作業時間がかからずになった。
検討者にオススメするポイント
予算がかかる製作会社は必須
電帳法対応、会計システムとの連携で効率化
この製品のいい点
freee会計連携、電帳法対応による業務効率化。感覚的に操作できる。弊社では今後導入予定だが、人事労務freeeとの連携が可能。
freee 会計の改善してほしい点
ワークフロー機能がまだ弱い為、代理申請機能、承認フローにいない承認者の追加機能などが欲しい。OCRの読み取り機能は便利だが、精度がイマイチな事が。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
freee会計とセットで使用することで経費精算申請から仕訳登録までが一気通貫にでき、仕訳からワークフローに遡ってチェックできる。電帳法とモバイル対応もしているので、社員が自身のスマホで撮影した領収書をスマホ上で経費申請が可能、領収書原本を保管する必要がないので、毎月の工数が激減しました。
手軽に記録・決算も楽々
この製品のいい点
まずアプリが手軽に使える点が良い点です。もちろんウェブでもアクセスできるのですが、サクッとインボイスを記録したい、カード利用履歴の詳細を記録したいなどの時に、アプリを開けて簡単に記録することができます。
freee 会計の改善してほしい点
改善してほしい点はやはりコストですね。直感的で使いやすいツールでサポートやマニュアルも十分なだけに、月額利用料がかかるのは致し方ないと重々承知しています。欲を言えばサポートにAIではない人応答のチャットサービスを実装していただけると嬉しいです。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
法人での利用ですが、決算作業が秀逸です。法人決算で紙対応だと書類や工程が多すぎるきらいがあるのですが、こちらでは電子申請対応なので、紙不要で煩雑になりがちで課題とされる決算がスマートに行えました。
検討者にオススメするポイント
インボイス整理にどうぞ。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください