以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
経費精算が効率化したと思います
この製品のいい点
これまで紙ベースで経理部に精算のための必要書類を直接提出していましたが、これを導入してからデータを提出することができた。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
スマホで利用するときにパソコンよりも不便に感じます。精算画面から何気なくメニューボタンを押すとこれまで入力した内容がなくなるのが不便
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
出張先からでもすぐに精算処理ができて助かる。電車などの移動時間にできるので合間に経費申請が出来るようになった。
経費精算がある程度楽になりました
この製品のいい点
保存しておいた領収書などの証憑から申請したい交通費や交際費精算などの入力が開始できるのが良い。また、出張伺い申請はサイクロスでは仮払いがない為、申請の取消がユーザーが取消ボタンを押した時点で確定するのが良いです。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
レシート・領収書を各明細に添付しないといけないのが地味にめんどくさい。明細ではなく、申請単位にしてもらいたい。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
現在はクライアントサーバーのシステムで会社から申請だったのですが、サイクロスでWEB化され、交通費精算など個人のスマホからでも可能になりユーザーの利便性が上がり、精算完了までのリードタイムが短縮化されました。また、証憑の改竄などに対する対策もあったのがよかったと聞いています。
レシート・領収書データをアップロードできてペーパーレス
この製品のいい点
経費精算時の領収書などはPDFや画像データをアップロードできます。新幹線やホテル(宿泊サイト経由)などの領収書は印刷やスキャン不要で便利です。また、iPhoneで撮影した写真データをそのままiPhoneからアップロードできるため、PCを使わずに完結できる点も良い点です。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
管理者側の設定の問題かもしれませんが、使わない機能・メニュー・項目が多いように感じます。使いにくいとまでは感じませんが、もう少しシンプルなUIUXデザインに出来ると良いと感じました。
システムの不具合がありましたか?
現時点では特に大きなトラブルはありません。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
経費精算のペーパーレス化や郵送費削減が進みました。以前は出力した申請書に領収書を添付して経理に提出するというルールでしたが、本製品の導入によって紙での提出が不要になりました。精算申請締切日に経理まで書類を提出する手間と時間、遠方の支社から郵送する費用削減になりました。
検討者にオススメするポイント
拠点数や書類が多い企業には有効だと思います。但し、経理関連規定の整備も必要になるかもしれません。
ペーパーレスと効率化を実現
この製品のいい点
コスト削減や環境対応に適したシステムです。
領収書やレシートなどの書類のペーパーレス化及び送料や作業時間の削減を実現。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
相対的に以前利用していたシステムより大幅に利便性が高いので特段無いですが、文字読み取りの自動化が反映されない部分があるのでより完璧にして欲しいと思います。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
無駄な書類の削減を実現するペーパーレス化。
送料や業務時間の削減。
社給iPhoneとの連携でスマートフォンで経費処理を実現。
領収書を写真で提出!
この製品のいい点
タイトル通り、経費精算の際に必要な領収書が写真で提出できます。受け取った際にとりあえず写真を保存したらいいため万が一紛失した際も問題ありません。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
特にありませんが、経費の詳細を入力する際に、入力する部分なのか選択肢がある部分なのかが分かりにくいので識別しやすくしてもらえたらもっと良くなるのではないかと思います。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
写真データから視認できるところは読み取って自動入力してくれるので、経費精算にかかる時間が短縮されました。
交通費精算のスピードが上がる
この製品のいい点
定期を読み込ませて、定期の履歴から交通費を生産できるシステムがかなりラクです。1回1回打ち込む必要が無いので業務効率が良くなります。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
プライベートでICカードを使った場合の時間帯や駅も読み込まれてしまうため、そこは不便です。そうならないためにはICカードを使い分ける必要があるのでどうにかなると嬉しいです。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
駐車場や高速代など、今までは領収書を紙に貼り付けて本社に送る作業がありましたが、写真で撮ってそれを登録するだけで良くなったのでかなり業務効率が上がりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
会社に行く手間が省ける優れもの。
この製品のいい点
今までは、わざわざ会社に行って、原本とともに経費精算を行っていたが、このシステムが導入されたことで、電子で処理ができるようになった。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
自社のルール上、交通費の精算には、事前申請が必要なのだが、今は事前精算のみ前のツールで行っており、申請したか、支払い完了したかがわかりにくくなっているので、事前申請システムがあるとうれしい。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
テレワークが進み、会社に行く手間が省けたにも関わらず、経費精算だけは未だに原本を必ず確認しなくてはいけないために出社しなければならなかったが、その手間が省けたことが1番メリットを感じている。
出張旅費請求時の紙添付が減りました
この製品のいい点
以前は、社内自前システムにより出張のたびにレシートや新幹線の切符半券などをプリントアウトした申請書にホッチキスで止め、社内便で経理へ送っていましたが、このシステムのお陰でPC上で全て完結するようになりました。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
コーポレートカードに請求が来なければ処理出来ませんので、少しだけ時差が生じます。それ以外は特に問題はありません。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
コロナ禍で出勤制限が継続しておりますので、会社に行かなくても旅費精算が出来るのは魅力的です。また、処理完了メールも来ますので安心です。
検討者にオススメするポイント
出張旅費精算申請が便利になりました。
UIが分かりやすく感覚的に操作できます
この製品のいい点
TOPページにて申請画面、申請状況、承認ページへ遷移することが出来るので、操作に迷わず作業をすることが出来る点。また、お気に入り登録にて画面のカスタマイズもできる点も嬉しいです。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
弊社内の設定によるものかもしれないのですが、承認ルート確認のページが横長になっておりぱっと見で状況確認しづらく感じます。また、申請中案件について申請履歴だけでなく、トップページでも申請中一覧内容・ステータスを確認したいと感じております。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
交通費精算時のICカードとの連携により明細ごとの手入力する手間が省け、業務効率が上がりました。また、今までは紙での領収書提出だったものが電子化されることにより、リモートワーク時でも提出を行うことが出来るようになりました。
いつでもどこでも経費精算ができるようになった
この製品のいい点
これまでは、経費精算には、領収書に上長検印、現物添付が必要であったが、コンカーにより、それらの業務が画像撮影で済むようになった。
Ci*X Expenseの改善してほしい点
画面がシンプルではあるが味気ない。マニュアルを見なくとも直観的に、すぐ操作できる、もしくは簡単な操作手順が示されると良い。
システムの不具合がありましたか?
導入初期、システムへの情報メンテナンス時に不整合エラーが出て、一部機能が使えなくなった。
Ci*X Expense導入で得られた効果・メリット
コロナ禍の影響で完全テレワーク化したが、経費精算のための出社が不要となった。また、これまで経費精算が旅費や物品購入等で別システムであったものが一元化され、申請業務が対応しやすくなった。
以前利用していた製品の解約理由
リモート業務への対応可否。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください