経費精算のわずらわしさが軽減しました。
この製品のいい点
stapleが導入されてから本社との領収書のやり取りがなくなりました。もう他の営業メンバーの領収書を声掛けをして全員分まとめて本社へ郵送しなくていいのでかなり負担が軽減しました。
Stapleの改善してほしい点
唯一気になるところは、承認されたかどうかを自分でアプリを開いて見ないといけないところです。アラート機能があればいいなと思いました。
Staple導入で得られた効果・メリット
今まで事務所に戻ってまとめて経費精算をしようとして期日ギリギリになることが多かったのですが、スマホからアクセスできるので外出先の経費をすぐに申請することで、慌てることが減りました。
検討者にオススメするポイント
領収書を写真で撮ってアップするだけで経費精算できます。
立替精算不要で便利な経費精算サービス
この製品のいい点
事前にチャージして支払いができるため、経費の立て替えが不要で、便利に経費精算できます。カードは従業員1人1人に届くので、部門ごとにカードを管理する必要もありません。
Stapleの改善してほしい点
最初に法人で登録する際に従業員個人の住所の登録が必要で、その住所に届く本人確認の書留を受け取らないといけないのが不便です。
Staple導入で得られた効果・メリット
これまでは普通に経費を立て替えてから精算していたので、一時的な負担・精算忘れのリスクあったのですが、それがなくなるのが便利です。
コピー&ペースト機能があり、重複する交通費の申請が便利!
この製品のいい点
経費精算に使っています。コロナにより在宅ワークが増えた関係で交通費の定額の支給がなくなり、出社の回数に合わせて申請することになりました。
コピー&ペースト機能があるので日付を変更するだけで重複する交通費の申請ができ、とても便利です。
Stapleの改善してほしい点
よく使用するルートでの交通費の保存機能(区間や往復の金額等)などがあると嬉しいです。(既にあって、把握していなかったらすみません。)また、弊社はオンラインで申請後、印刷して紙でも提出するルールなのですが、印刷用に書き出した時のデザインがもう少し見やすいと有難いです…!
Staple導入で得られた効果・メリット
毎月の経費精算の時間が減りました。
また、無事受理されたかどうかweb上で分かるので、在宅ワークでも安心して経費精算ができます。
検討者にオススメするポイント
経費精算をする際、シンプルで使いやすいです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください