資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 専門家一覧
  3. スピーカー一覧ページ

スピーカーの紹介 ITトレンドEXPOでの登壇者・コンテンツの紹介

三浦 康司
xID株式会社
執行役員 兼 プロダクト開発部 部長
コラム
経歴・実績
明治大学卒業。ハードウェアやSaaSサービスの開発に従事し、数々の新製品や新規事業を立ち上げた実績をもつ。また米国や英国にてテクニカルサポートマネジメントとして、最前線の現場オペレーション経験も有する。 xID参画後は、コアプロダクトxIDや新規サービスの設計開発に加えサービスとオペレーションを連携させる役割としてプロダクトマネージャーを担当。事業の加速とスケールにコミットする。
三浦 康司
秋國 史裕
パートナーサクセス株式会社
執行役員COO
コラム
経歴・実績
セキュリティソフトウェアベンダーにて、BtoBSaaSのパートナーセールスを10年経験し、パートナーディベロップメント・パートナーサクセス及びマネジメントに従事。 2018年10月にChatworkのパートナービジネスの立ち上げに参画。2020年11月よりパートナーサクセス株式会社に参画しSaaSベンダーを中心に様々な業界のパートナービジネスを支援。2021年10月から執行役員COOに就任し、事業全般を推進している。
秋國 史裕
岡村 雅信
株式会社UPDATA
代表取締役CEO
コラム
経歴・実績
公認会計士を目指し大学へ進学するも、インターネットとアフィリエイトにドハマりする。様々なコミュニティに出入りする中で創業メンバーと出会いUPDATAへ参画。デザイナー、ディレクターを経験した後に受託事業責任者に就任。 その後不動産テック事業の立ち上げを行い、事業責任者に就任、複数の不動産テックSaaSを立ち上げる。2014年に取締役就任、2019年に代表取締役CEOに就任。 2021年からは新規事業であるDataMageの事業責任者も兼任し、誰でもデータを簡単に扱える世界を目指して奮闘している。顧客体験やUXへのこだわりが強く、必ず自分でサービスを使い、顧客ヒアリングも行う。 テクノロジーへの関心も強く、ビジネスユーザーとしてはトップレベルの知識を有しており、国内だけでなく海外の情報なども収集しtwitterで日々発信している。
岡村 雅信
野口 真平
イタンジ株式会社
代表取締役社長 執行役員CEO
コラム
経歴・実績
早稲田大学卒。在学中に同大学主催のビジネスプランコンテストで優勝、学生向け SNS を企画開発し起業を経験。その後、IT企業に入社し、エンジニアとしてシステム設計を担当。2014年2月、イタンジ株式会社に入社。 同社でWEBマーケティング、不動産仲介業務、システム開発、管理会社向けシステムのコンサルティング業務、執行役員を経て、2018年11月代表取締役に就任。 主要サービス:ITANDI BB、OHEYAGO
野口 真平
縄 亮太郎
株式会社gamba
CS
コラム
経歴・実績
営業活動に従事しながら、マーケティング部門も兼任。営業として、主に中小企業を担当。イベント時には開催から終了まで一括して行う。近々では社内の周年イベントである日報アワードの責任者を担当し、前年の2倍視聴してもらいイベント成功に貢献する。新しいものを作り提供する、営業兼マーケターを目指す。
縄 亮太郎
田中 次郎
クラウドサーカス株式会社
執行役員
コラム
経歴・実績
2008年に新卒入社し、テレアポを中心とした新規営業チームのプレイヤーを経てマネージャーとして活動。その後、自社のマーケティング部門・インサイドセールス部門の立ち上げを経験。新規事業責任者として担当したMAツールBowNowは約5年で10,000社に導入いただき国内シェアNo.1に成長。 現在は同社BtoB事業を全て管掌している。自社と顧客のDXを進める中で、マーケティングやDXの魅力に取り憑かれ、国内中小企業にまで広めるべく奔走中。
田中 次郎
冨田 貴徳
SALES ROBOTICS株式会社
執行役員 COO
コラム
経歴・実績
BtoBSaaSキャリア11年。「THE MODEL」全組織のプレイヤー、マネジメントを経験。 クラウドサーカス、ジーニーでコンサルティング事業、SaaS事業の事業責任者を経験し、2021年SALES ROBOTICS株式会社入社。CMO/CSOとしてマーケティング・インサイドセールス・BizOps室を管掌。 2022年7月から執行役員COOに就任し、SALES BASE事業と新商材開発、新規事業を推進中。
冨田 貴徳
中谷 真史
株式会社マツリカ
事業戦略/開発室 室長
コラム
経歴・実績
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系製薬企業へ入社、MR約1,000名中トップセールスを経験。 その後コンサルティングファーム2社にて、セールス分野のプロジェクトを中心としたコンサルティングに従事。2018年マツリカに入社後はカスタマーサクセス統括、セールス&マーケティング統括を歴任。 『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする 』をモットーに活動し、年間約20回の講演ほか、新規プロダクト開発に従事。また併行して、Sales Science Lab, Inc. を創業しCEOを務める。
中谷 真史
樋口 海
株式会社Srush
代表取締役CEO
コラム
経歴・実績
NTTの法人営業部にて大手自動車を担当、グローバルインフラの導入に従事し、全社表彰や最高評価を受賞。退職後、シンガポールにて日系製造業の営業戦略を担当。帰国後、製造業向けSaaSを提供する会社の立ち上げを経て、代表取締役として株式会社Srushを共同創業。 早稲田大学卒、一橋大学大学院商学研究科修了(MBA) 
樋口 海
西和田 浩平
アスエネ株式会社
代表取締役 CEO
コラム
経歴・実績
慶應義塾大学卒業、三井物産にて日本・欧州・中南米の再生可能エネルギーの新規事業投資・M&Aを担当。ブラジル海外赴任中に分散型電源企業出向、ブラジル分散型太陽光小売ベンチャー出資、メキシコ太陽光入札受注、日本太陽光ファンド組成などを経験。 2019年アスエネ株式会社を創業、「次世代によりよい世界を」をミッションに、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスゼロ」、CO2ゼロ×地産地消のクリーン電力事業「アスエネ」を展開中。Forbes Japan Rising Star Award受賞、2021 Forbes Japan 100、東洋経済 すごいベンチャー100に選出。
西和田 浩平
江尻 高宏
株式会社シンカ
代表取締役社長
コラム
経歴・実績
関西大学大学院工学研究科修了後、株式会社日本総合研究所(日本総研)に入社。約8年間、金融系の情報システム開発に従事。メインフレームからC/Sシステム、Webシステムまで、広範囲の開発プロジェクトに参画。チームリーダーやプロジェクトマネジャーを経験。 その後、株式会社船井総合研究所(船井総研)に入社。営業戦略やマーケティング戦略、商品戦略を中心に、中小IT企業向けのコンサルティングに注力。その中でも特に、クラウドビジネスの新規参入や、クラウド商品の販売強化に強みを持ち、年間20本ほど講演を行っていた。 2013年12月に退社後、2014年1月に株式会社シンカを設立。「ITで 世界をもっと おもしろく」を経営理念に、クラウドサービスを中心にITを世界に広めることに注力している。
江尻 高宏
清崎 浩平
株式会社マクアケ
人事本部 労務担当マネージャー
コラム
経歴・実績
2017年に新卒で入社した海運系企業を経て、2020年マクアケに労務担当としてジョイン。労務システムの内製化プロジェクトを主導。現在は労務チームのマネージャーとしてマクアケの労務制度の整備を進めている。 <主要サービス> Makuake プロジェクト実行者が開発背景などと共に発表する新商品や新サービスを、サポーターが応援の気持ちを込めて先行購入することができる「アタラシイものや体験の応援購入サービス」です。
清崎 浩平
税理士 / 長谷川 正和
株式会社オペレーション
代表
コラム
経歴・実績
1989年に大手損保会社に入社し営業担当を経て、本社人事部で新卒社員採用を経験。のちに都内大手税理士事務所の後継者として転職し、副所長として法人申告、税務調査、ISO品質管理などで手腕を発揮。 その後株式会社オペレーションを設立し代表就任、現在は税理士として法人税務のほか、IPO準備サポート、「会計力」をキーワードに営業パーソン向けの会計リテラシーセミナー等も開催している。
長谷川 正和
森 美知典
株式会社ココラブル
代表取締役
コラム
経歴・実績
1974年、京都府生まれ。東京都立大学卒業後、サイバード社、イエルネット社などのベンチャー企業を経て、株式会社アイ・エム・ジェイ(現アクセンチュア株式会社)入社。広告事業、メディア事業を立ち上げた後、株式会社IMJモバイルCOO兼アイ・エム・ジェイグループ自社サービス事業を管掌。 2011年、株式会社ココラブルを設立し代表取締役CEOに就任。
森 美知典
梅田 翔五
株式会社セレブリックス
新規事業開発室 General Mgr
コラム
経歴・実績
株式会社キャリアデザインセンターにて、人材紹介事業 キャリアアドバイザー Mgr 株式会社iCAREにて、SaaSセールス Mgr 上記を経たのち、株式会社セレブリックスに新規事業開発室 General Mgrとして入社。 現在は、営業パーソンのスキルを可視化するプロジェクトや、キャリア支援のプロジェクト責任者を務める。
梅田 翔五
宮地 正恵
株式会社カミナシ
広報PR 広報責任者
コラム
経歴・実績
BtoB企業を中心に、ベンチャーでの広報の立ち上げを複数社経験。広報歴通算13年。 カミナシのミッションに強く共感し、2020年6月より参画。一人広報として、広報戦略からメディアリレーションのほか、事例取材、noteでの発信など、プロダクト、コーポレートの両面から広報を担当。
宮地 正恵
五十嵐 萌子
ウォンテッドリー株式会社
コラム
経歴・実績
2016年 法政大学キャリアデザイン学部を卒業後、Webメディアを複数運営するITベンチャー企業へ新卒入社。編集職を経て採用人事を2年経験。 2019年にウォンテッドリー株式会社へ転職。カスタマーサクセスを1年半経験し、現在は役員直下でユーザーコミュニティ「Lab W,」の運営 / 学生向けキャリア教育プロジェクト「Campus W,」の業務を兼任。BtoBとBtoCの両ユーザー向けにWantedlyの想いを発信している。
五十嵐 萌子
ナビタイムジャパン NAVITIME_Tech
株式会社ナビタイムジャパン
Web サービス開発担当
コラム
経歴・実績
ナビタイムジャパンのエンジニアにより、自社のサービス開発を支える技術、デザイン、取り組みなどをイベントやSNSにて発信している。 ITツールの活用例や開発の裏話などを紹介するnoteを、エンジニア、デザイナーがリレー形式で運営している。 noteアカウント:https://note.com/navitime_tech/ 主要サービス:NAVITIME、バスNAVITIME カーナビタイム
ナビタイムジャパン NAVITIME_Tech

26 件中 1 ~ 18 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
EXPO関連_3
EXPO関連_4
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ