IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
ファイルシェア(ファイル授受特化型)
法人向けファイル転送システム

ファイルシェア(ファイル授受特化型)とは?価格や機能・使い方を解説

【30万ID以上で利用】Bizストレージ

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
2024年上半期

GoodProduct

ファイル転送部門受賞

全体満足度★★★☆☆3.9(30件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら
《ファイルシェア(ファイル授受特化型)》のPOINT
  1. Webブラウザーだけで大容量ファイルや機密情報をやり取り可能
  2. 豊富なセキュリティ機能と可用性
  3. 月額16,500円(税込)~の定額制で、最大1万人使用可能

通信事業者ならでは! 国内データセンター・NW多重・OCNバックボーン直結・Web脆弱性対応 関東・関西拠点でディザスタリカバリー

対応機能
送信キャンセル(誤送信防止)
送受信管理ログ
SSL暗号化
ウイルススキャン

2025年01月07日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格16,500円 ~ 220,000円
参考価格補足初期設定料金22,000円(税込)
ID数や通数によらず、安心の定額料金
Web申込み(お手軽導入プラン)なら、初期設定料金無料!

製品詳細

取引先とのファイル送受信を実現するファイル転送サービス

簡単操作で大容量ファイルや機密情報をセキュアに送受信

■2GBファイルの送受信
相手のメールアドレス・名前がわかれば、一度に合計2GBまでのファイルを送受信できます。

■ファイル受信
Bizストレージ ファイルシェアのIDを持っていない顧客などからもファイルを受信することが可能です。

■高い可用性
システム冗長化や負荷分散、国内最大級のOCNバックボーンへの直結など、安定性を高めています。ディザスターリカバリー機能で安心!

■送信先制限
システム管理者は「ファイルを送信できる相手のメールアドレスやドメイン」をユーザーごとに制限できます。

■上長承認
ユーザーがファイルを送信する際、上長による送信内容のチェックと承認が必要となり、承認後に相手に送信されます。

■上長供覧
ユーザーがファイルを送信する際、あらかじめ紐づけておいた上長にもBcc送信されます。

■アクセス履歴
ファイルを送信した相手のうち、「誰がいつどのファイルを何回ダウンロードしたのか」を画面で確認できます。

ファイル送受信の流れ

製品詳細-2

頻繁に取引する相手とは「共有フォルダー機能」の併用がおすすめです

Bizストレージ ファイルシェアは、「ファイル送受信」機能のほかに「共有フォルダー」機能を搭載しています。
1サービスで2つの機能を使えるので便利でおトクです!

製品詳細-3
または

価格・料金プラン

基本料金

  • 1GBメニュー 月額16,500円(税込)
    2GBメニュー 月額28,600円(税込)
    10GBメニュー 月額71,500円(税込)
    100GBメニュー 月額104,500円(税込)
    500GBメニュー 月額165,000円(税込)
    1TBメニュー 月額220,000円(税込)

    ★無料トライアルあり★ぜひお問い合わせください。
無料プランなし
無料トライアルあり
1GBメニュー
初期費用22,000円
月額費用16,500円
最低利用価格
2GBメニュー
初期費用22,000円
月額費用28,600円
最低利用価格

企業情報

会社名エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
住所〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
設立年月平成11年7月1日
従業員数9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在
資本金2,309億円
事業内容国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等
代表者名小島 克重
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら

法人向けファイル転送システム

法人向けファイル転送システムとは?

ネットワークを利用してコンピューター間でファイルの転送を行うサービスです。インターネットを利用して気軽に大容量のファイルを転送できるサービスが多くあります。メールでは送れないような大容量ファイルを扱ったり、外部に漏らすことのできない機密情報を含むファイルを暗号化して扱うなどの機能があり、業務上必要となるファイルのやり取りを効率化します。転送先のユーザーはアカウント登録なしで一時利用できるため、取引先に対しても気軽に使用できます。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】ファイル転送サービスおすすめ18選!比較表で紹介

『ファイルシェア(ファイル授受特化型)』とよく比較されている法人向けファイル転送システム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の 『【30万ID以上で利用】Bizストレージファイルシェア(ファイル授受特化型)』(法人向けファイル転送システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

法人向けファイル転送システムの製品をまとめて資料請求