資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. グループウェア
  4. グループウェアの関連記事一覧
  5. 中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!

中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年09月09日 最終更新
グループウェアの製品一覧
中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!

中小企業でもグループウェアを導入するメリットはあるのでしょうか。大人数で使うものという印象があるため、小規模での利用をためらっている企業も多いでしょう。

そこでこの記事では、中小企業がグループウェアを導入するメリットから製品の選定ポイントまで解説します。自社の業務を効率化する参考にしてください。

グループウェア の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェアの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

中小企業がグループウェアを導入するメリット

グループウェアは大人数でのやり取りを円滑化するツールであるため、中小企業で導入する意味があるのか疑問を抱いている人も多いでしょう。しかし、利用者が少人数であってもグループウェアは大きなメリットをもたらします。

たとえば、グループウェアにはクラウドストレージが備わっている製品があります。そこにデータを保存していれば、時間や場所を問わずに目的のデータにアクセスすることが可能です。また、予定管理機能を使えば、すべての部門・メンバーの予定を一元管理できます。さらに、チャット機能を使えば従業員同士の連絡や打ち合わせも円滑化するでしょう。

これらの機能がもたらす恩恵は、利用者が少人数であっても損なわれません。むしろ、少人数だからこそスムーズにグループウェアの利用に移行できるメリットもあります。

中小企業におけるグループウェアの普及率

アイティメディア株式会社が運営するメディア「キーマンズネット」は、グループウェア導入率について2018年に調査を実施しました。その結果によると、従業員100人以下の中小企業では、前回(2014年)の調査結果47.6%から29.6ポイント増加して77.2%となっています。

一方、企業規模を問わない全体の導入率では74.8%から12.1ポイント増えて86.9%になりました。これらのデータから、全体と比較して特に中小企業における導入率の伸びが著しいと言えるでしょう。近年、手軽に導入できるクラウド型グループウェアが増えたことが、その大きな要因と考えられています。

参照:グループウェアの導入状況(2018年)/前編:IT担当者300人に聞きました|キーマンズネット

中小企業におけるグループウェアの比較ポイント

これから中小企業でグループウェアを導入する場合、どのような点に留意して製品を比較すれば良いのでしょうか。

最小契約人数はどれくらいか

製品によって最小契約人数が異なります。大企業向けの製品であれば、ある程度の人数がいなければ導入できない可能性があります。一方、中小企業向けの製品なら数人から利用可能なケースも多いです。

このとき、できるだけ最小契約人数が少ない製品をおすすめします。なぜなら、何らかの原因で従業員が減少した際、最小契約人数を下回る可能性があるためです。その場合、いない従業員の分まで契約する必要があり、無駄なコストが発生します。

料金はどれくらいか

中小企業でグループウェアを導入する場合、基本的にはコストが低いクラウド型をおすすめします。この場合、料金はユーザー1人あたり月額500円~1,000円程度と手軽です。

ただし、利用人数が多ければ膨大な金額になることもあります。たとえば、1人あたり月額1,000円なら年額12,000円です。このとき、利用者が100人いれば、年間のコストは120万円となります。

いきなり高額な利用料が発生するのが負担になる場合は、少人数から利用し始めても良いでしょう。また、利用規模によっては無料プランで事足りるケースもあります。

使い勝手に優れているか

グループウェアは、部門などの垣根を超えて社内で情報共有できるのが魅力です。しかし、操作が難しいとITリテラシーの高い人にしか使えなくなります。仮に使えたとしても、手間がかかるようでは日常の業務に浸透しません。

そこで必要になるのが、操作性に優れた製品を選ぶことです。一度無料プランで試し、納得できる製品を導入しましょう。

中小企業においてもグループウェアを導入し、業務を効率化!

中小企業においてもグループウェアを導入するメリットは少なくありません。実際、すでに約8割もの中小企業がグループウェアを導入・活用しています。これから導入する場合は、以下の点に留意して製品を比較しましょう。

  • ■最小契約人数
  • ■料金
  • ■操作性

以上を踏まえて自社に合ったグループウェアを導入し、業務を効率化しましょう。

グループウェア 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェアの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
グループウェア 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【21年版比較表】グループウェアを比較!機能の特徴も

【21年版比較表】グループウェアを比較!機能の特徴も

無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説

無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説

オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介

オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

グループウェア導入のメリットとは?デメリットも解説!

グループウェア導入のメリットとは?デメリットも解説!

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアのサーバー管理方法 オンプレミス・クラウドを比較

グループウェアのサーバー管理方法 オンプレミス・クラウドを比較

スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も

スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!」というテーマについて解説しています。グループウェアの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
グループウェア
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
10名~数万人規模で安心して利用できる高いスケーラビリティと使いやすさを両立。高品質の無料カスタマーサポートが管理者を支援。カスタマイズ性、他システムとの連携性も魅力。
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
追加
月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
305万ユーザーを超える導入実績を誇るグループウェア『desknet’sNEO』のASPサービス。20ユーザー、200MBまで基本サービスとしてご提供。
東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
追加
ビジネス向けSNSの決定版!JANDI
様々な場所で活躍している仲間が、同じ場所でともに仕事しているかのように思うことができるクラウドコミュニケーションツール。従業員のエンゲージメント向上を実現します。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
  • サイボウズ株式会社
第2位
  • 月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
  • リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
第3位
  • ビジネス向けSNSの決定版!JANDI
  • 東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説
    グループウェアの導入にあたり、クラウド型の製品...
  • 【21年版比較表】グループウェアを比較!機能の特徴も
    グループウェアとは、企業内での情報共有やコミュ...
  • 中小企業がグループウェアをいれたら。事例からみる課題と効果
    グループウェアとは社内の情報共有や業務効率化を...
  • オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介
    組織内のコミュニケーションや情報共有を効率化す...
  • スケジュール管理を得意とするグループウェアを比較!選び方も解説!
    スケジュール管理機能が優れたグループウェアには...
  • スマホに対応したグループウェアのおすすめをご紹介!選び方は?
    スマホに対応しているグループウェアにはどのよう...
  • 中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!
    中小企業でもグループウェアを導入するメリットは...
  • 少人数のチーム・組織でもグループウェアの導入は必要?選び方は?
    少人数のチームでもグループウェアを使用する意義...
  • 無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説
    グループウェアを導入したいけど、無料で使える製...
  • スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も
    数多くのベンダーがスマートフォンに対応したグル...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

グループウェアの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline