AMI(G2)のシステム開発コンセプト
■オムニチャネル対応のフレキシブルな構造
・量販店、百貨店、自社店舗、専門店、ECサイト等の様々な販売ルートに対応可能なインターフェースを準備しております。
・システムを構造する機能のモジュール化とAPIにより、外部システムとの連携を容易に行うことが可能です。
・顧客ニーズによる専門機能は、1つのモジュールとして開発します。プラグイン方式で簡単かつ迅速にカスタマイズが可能な構造です。
・オムニチャネルのノウハウにより、お客様の販路の拡大、および業務の効率化を支援いたします。
■業務の改革・改善を支援するグローバルオペレーション
・日本語、英語、中国語でのマルチ言語対応を標準装備しております。
・グローバルな拠点での地域サポートをご提供。また、エンジニアの知識をグローバルに連携を取りながら、お客様の業務形態に合わせたコンサルティングと最適なオペレーションを提供します。
・様々な分野の企業様における導入実績を通じて、業務ノウハウをシステムモジュールとして蓄積しております。それを活用して、お客様の業務改革・改善を強力に支援させていただくツールです。
■プラットフォームの多様性
・クラウドにより、高い処理パフォーマンスを提供いたします。また、プラットフォームは柔軟に順応していくことが可能となっています。
・オンプレミスでの大規模自社開発タイプにも、SIerとして対応することができます。
使いやすい操作性
■充実した検索機能
取引データやマスタデータについて、様々な条件で検索が可能です。レスポンスが早く、必要とする情報を素早く抽出することができます。
■Excel/CSVとの連携
主要な取引データ、マスタデータは、ボタン一つでのアップロードとダウンロードを実行することができます。担当者の業務効率向上につながります。
■一画面で完結する操作性
一覧データの項目をクリックすることでポップアップ画面が開きます。また、カーソルを移動することでマスタ情報が表示されるため、複数の画面を開いて作業することが不要になります。
■ダッシュボード機能
在庫、売上、受注等の経営指標となる項目をグラフ化し、使用するユーザに合わせた最新の情報をログイントップ画面に表示することが可能です。
■簡易なレポーティング機能
ユーザで自由にレポート作成が可能となる、簡易なBI機能を標準装備しております。
AMI(G2)の主な機能と特徴
■在庫管理/発注・入荷
・発注情報を登録して、仕入れ先の発注残管理を行うことができます。発注データは仕入れ入荷時、受入指示として呼び出して照合します。
・得意先に向けて仕入れ先から直接納入する「ドロップシッピング」に対応しております。
・店舗在庫や委託倉庫在庫、複数倉庫の管理、またロケーション管理が可能です。在庫管理状況を様々な角度から照会することが可能です。
・在庫、入出庫データはインターフェースによって、会計システム側の売上・売掛処理、仕入・買掛処理へと自動連係することが可能です。
■受注出荷
・EOS/EDI受注データ、Excelからの受注取り込みを行うことが可能です。また、本部受注、展示会受注、取り置き受注、客注等様々な方法合わせて対応できます。
・お客様の配分ポリシーに合わせてカスタマイズ可能な配分ロジックの標準テンプレートをご用意し、出荷可能在庫を計算して、複数の倉庫から引当・配分を実現します。
・納期や在庫状況を考慮しての倉庫への出荷指示データの生成が可能です。(自動・手動の選択可)
・お客様の標準フォーマットの納品書だけでなく、得意先専用の納品書を発行することが可能です。
・得意先、店舗からの返品オーダーを登録し、返品作業の効率アップを支援いたします。