以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
現在受信のみで使用です
この製品のいい点
仕入れ先の要望により請求書受信のために手続しました。もらうだけの場合、特にお金がかかるわけではないので、気軽に対応できます。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
インターフェイスがごちゃごちゃして見づらいので最初は目が慣れるまで操作にてまどいました。
もう少しすっきりした画面にしてほしい。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
紙ベースだと発送から到着までの間の時間がもったいない。
また到着しない、紛失などのトラブルが防げています。
また送料などの余計な経費が掛かると思いますが、そういうものがカットされてるので便利だと思います。
請求書のやり取りをウェブ化
この製品のいい点
仕入れ先の要望に応じて、導入したのだが、請求書をウェブで受け取ることになるので、郵送などの手間がなくなる。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
請求書を処理する経理部門がいやがる。また、メールで通知がくるので、だれのメールアドレスで受け取るかや、その人が休んだ時にどうするかというところがネックになる。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
郵送の手間がなくなる。また導入企業が広がれば、請求書をデータで一括管理できるようになるので、利便性があがる。
請求書のやり取りにおいて便利です
この製品のいい点
様々な種類の帳票が電子化出来るので、それまでの紙代や郵送代など0円になります。また電子化によりデータの移行が非常にスムーズで業務が効率化出来ました。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
機能性などに特化しているのでインターフェースがあまり見やすくないのが残念です。使い慣れるまでに時間がかかると思いますね。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
こちらが発注する際に先方で請求書のフォーマットを用意できない際など非常にビジネスが楽です。オンラインでやり取りが出来るので、食い違いなどのトラブルもありません。
請求業務のプラットフォーム
この製品のいい点
請求業務のペーパレス化を実現することができる。経理業務はこのコロナ禍の中でリモートワークの実現が非常に難しい領域だったが本パッケージをうまく利用することでリモートワークでできる。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
現時点で改善すべきポイントはないと考えるが、強いてあげるならプラットフォーム化することにより協力会社にも業務を大きく変えてもらう必要がある点。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
リモートワークの実現とデジタルトランスフォーメーションの実現することができた。本領域はかなりアナログな業務となっていたので効率化の効果は非常に大きいです。
郵便でのやりとりがないので、紙が無くなる
この製品のいい点
郵便でのやりとりがないので、ペーパーレスになり、メールでのやりとりになることで郵送料も削減できるところが良い。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
質問したり差し戻したりする機能があるが、ほとんど使わないかなと。請求書一覧の画面等、表内全てが白色ベースで見にくいので、もう少しカラーを入れてほしい。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
請求書の未処理、処理済みが一目瞭然であるので、処理漏れを防ぐことができた。過去の請求書一覧も、受取日期間指定で検索ができて便利だと思います。
検討者にオススメするポイント
通知メールにより処理漏れがない。
業務が非常に効率化出来ます
この製品のいい点
企業間で発生する様々な種類の請求書や帳票の受け渡しをクラウド上で完結できるので、時間が短縮でき業務が非常に効率化出来ます。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
取引先もサービスを導入していく必要がありますが、そこをクリアすれば非常に便利です。また機能の把握が難しく操作に慣れるのに時間がかかります。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
請求書などを紙で郵送するのは非常に手間と時間がかかりましたが、このサービスを利用すれば書類を電子化出来るので非常に楽になりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
経理処理の時間が大幅に短縮できました。
この製品のいい点
紙の請求書で処理していたころに比べて、作業工数が減り、処理時間が短縮できました。オンライン上で請求書関連の処理が完結できるので負担が減りました。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
特に大きな不便はありませんが、取引先にシステムの操作方法を理解していただくのに時間がかかることがありました。パソコン操作に慣れていない方にも直感的に操作できるようになれば良いかなと思います。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
オンライン上で経理処理ができるので、作業工数が削減できました。書類やメールで行っていたころに比べ、お取引先とのやりとりもスムーズにできています。
他部署との連携が容易になった
この製品のいい点
弊社ではまず営業部門が請求書を受領し内容確認の上、経理部門に転送しています。紙の削減や紛失することが無くなり煩雑さが解消されました。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
特には無いのですが、メールで業界や主要企業の最新動向が送られてくるのは、確かシステム上でも見られるので不要かと。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
紙の削減や時短はもちろん、今回のコロナ禍においてはテレワークにも適しており必須のツールであると思った。
請求書を発行でき簡単で便利です。
この製品のいい点
どのPCからでもWebへアクセスすれば請求書を発行できるのが良いです。検索方法も色々あるので探しやすいです。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
特にありませんが、申請者と発行者が異なるので、発行可能になったら発行者へ通知が来るお知らせ機能があるといいです。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
必要な資料はメールで送ることが多いのですが、普段クライアントから貸与されているPCを扱うことが多いので、Webにアクセスすれば発行できることで簡単になり、ストレスが減りました。
発注が簡単にできて紙の節約にもなる
この製品のいい点
発注をデータ入力で行えるので用紙を印刷しFAXするという手間がなくなります。また用紙を使わないので用紙の削減にもなります。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
発注データを送った後、間違いがあると訂正がどちらか一方でしかできなかったりと、間違った時の処理がややこしい。簡単に訂正できるようにして頂きたいです。また、相手がインフォマートを利用している必要があるので、受信者側の費用負担の軽減をして広めて欲しい。
システムの不具合がありましたか?
エラーでサーバーが開かず発注が滞ったことがありました。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット
大量に発注する際、エクセルに打込み印刷FAX機を通すという作業にかなり時間を割いていましが、これが軽減されました。また、用紙の使用料が減りました。
検討者にオススメするポイント
複数の取引先に発注をされる企業では時短に繋がると思います。また、ペーパレス化にも繋がります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください