資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 請求書受取サービス
  4. BtoBプラットフォーム 請求書
  5. BtoBプラットフォーム 請求書の評判・口コミ
  6. 5ページ目
BtoBプラットフォーム 請求書

請求書受取サービス
BtoBプラットフォーム 請求書:評判・口コミ

株式会社インフォマート
2022年下半期
GoodProduct
請求書受取サービス 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★☆☆ 3.9
全150件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
invox受取請求書

インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化! invox受取請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.5
24件
POINT
  • AI OCRとオペレータの確認を組み合わせデータ化精度99.9%を保証
  • 圧倒的なコストパフォーマンスではじめやすくやめやすい月契約
  • 継続率99.5%/シリーズ累計7,000社以上が利用(2023年3月時点)
TOKIUMインボイス

請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に! TOKIUMインボイス

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
5件
POINT
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に準拠した文書管理もできる!
  • 紙・メール・PDF・Webアップロード等どんな請求書も一括受領OK!
  • 請求書が自動でデータ化され、仕訳・申請・承認作業が完結!
freee債務・支払管理

請求書発行・入金管理・消込作業を自動化! freee債務・支払管理

全体満足度

★★★★☆ 4.3
905件
POINT
  • インボイス制度・電帳法改正の請求書管理に完全対応
  • ワークフローから支払管理を一つのシステムでできる
  • 会計ソフトの切り替えをせずにインボイス制度だけ対応可能
バクラク請求書

【インボイス制度・電帳法に対応!】請求書AIクラウド バクラク請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.4
7件
POINT
  • AI-OCRが請求書を5秒で自動で読み取り!手入力をゼロに
  • レポートで受取状況や支払い状況を可視化して支払い漏れをゼロに
  • 請求書をオンラインで受領可能!紙の請求書処理もスムーズに
T-check invoice

「インボイス登録番号収集システム」T-check invoice

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 仕入先マスタデータをアップロードするだけで登録状況を一括取得
  • 高精度な名寄せ照合により、簡単に正確な確認ができる
  • 特定の仕入先だけを調べることができる「個別検索」も可能
oneplat

oneplat

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 納品書・請求書をデータで受け取り一元管理ができる
  • 業務コスト削減サービスNo.1“3冠”獲得!
  • 初期費用0円!費用対効果が高く手軽に導入ができる
Concur Invoice

電帳法導入実績豊富・インボイス制度対応!請求書クラウド Concur Invoice

全体満足度

★★★☆☆ 3.4
5件
POINT
  • 圧倒的に使い易いユーザー体験
  • AIOCRや、電子請求書などデジタル化を推進する豊富な外部連携
  • 業界最高水準かつ安心のサポート体制
Bill One powered by Sansan

インボイス管理サービス Bill One powered by Sansan

全体満足度

★★★★☆ 4.3
24件
POINT
  • あらゆる請求書をオンラインで受け取れる
  • 法改正に対応した業務フローを構築できる
  • 経理部門に限らず組織全体の生産性が上がる
請求書受取サービスの製品一覧はこちら>
製品・サービスのPOINT
  1. 2023年10月のインボイス制度、2024年1月の改正電帳法も対応
  2. 請求書の発行コスト約67%、受取にかかる処理コスト約77%削減
  3. 請求書の確認・承認がWebで完結、場所を選ばずテレワークを実現

2021年度クラウド請求書サービス国内シェアNo.1(※)。請求書の発行&受取を完全ペーパーレスで実現。紙で受け取った場合でもAI-OCR連携で簡単に電子化でき、経理業務DXに必携のツールです。

※出典元:東京商工リサーチ調べ

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例
絞り込み

評価

(28件)
(80件)
(38件)
(4件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

150 件中 41 ~ 50 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 14
  • 15
  • 次へ »
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/04/03
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

請求支払業務が簡単、便利になりました

この製品のいい点

テレワーク化でも請求書が会社に届くので、出社させるを得ませんでしたが、BtoBプラットフォーム請求書を導入してからは出社する機会が大幅に削減しました。電子帳簿保存法に対応していますので、ペーパーレス化に繋がるところもこのサービスの良いところだと思っています。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

一部門のみの請求支払においては文句はまったくありませんが、会社内の複数部門にまたがる請求支払の場合でも一意の承認者しか設定できないので、BtoBプラットフォーム請求書だけではうまく完結できていません。一つの契約を複数の承認者にAIか何かで自動分岐できる機能を実装してくれるとユースケースが格段に向上すると思います。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

BtoBプラットフォーム請求書を実現するためには相手先の了承が必要ですが、多くの相手先が同意してくれました。BtoBプラットフォーム請求書の認知度、実績のお陰だと思っています。請求書のパターンをあらかじめルール化しておくと、会計仕訳に必要な情報もある程度、自動化できますので、これまでよりも支払に要する時間を大幅に縮小できています。
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2022/03/14
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★☆☆3

CSVファイル取込がシンプルで他システムとの連携はスムーズ

この製品のいい点

請求書のフォーマットや使用する項目、パラメータがある程度揃っており、比較的簡単に請求書フォーマットを作成することが可能。会計システムの項目に名称を合わせたり、補助項目を使用することで、会社独自の費用項目なども明細に表示させることが可能。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

複合施設に入っているテナントなどへ、費用実績を按分して請求する場合(水光熱費など)、別途計算した数値を取り込む必要があり、取り扱う業態による請求の細かな設定は非対応。また、請求相手先へのメールも1通しか登録できず、相手先にメーリングリスト作成など個別に依頼する必要がある。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

定型的な請求書について、毎月印刷、押印、郵送していたフローがまとめて不要となった点は、切手代だけでなく、担当者の人件費コスト面でも効果は大きい。また、前月との費用比較も容易になり、送付相手先含め互いに金額のチェックが容易になった。

BtoBプラットフォーム 請求書導入の決め手

導入時のコストパフォーマンスの良さ、紹介による特典

検討者にオススメするポイント

シンプルかつ定型な請求書であれば、自動化による恩恵は大きい。あとは規模と費用対効果のバランスを見て。
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/14
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

機能がアップしていた!

この製品のいい点

前職では発注・納品・請求書の作業がこちらのBtoBプラットフォームで全て行えていました。 現職で使用し始めたのはここ数か月ですが、他アプリケーションとの連携や、 その他機能などが以前利用して時と比較してアップしているように感じました。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

出社しなくても請求書の処理ができるのはとても楽になりましたが、 このシステムを導入していない企業様とのやり取りは依然同様紙ベースになってしまいます。 システム導入していない企業ともゲスト利用のような形で請求書のやり取りができるとよりいいなと思います。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

テレワーク環境でも請求書の受領、処理ができること。 WEB上で進捗状況や、質問、催促などができることが良いポイントだと感じました。
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • Web請求書・クラウド請求書ソフト
    Web請求書・クラウド請求書ソフト
  • 法人向け決済代行・請求代行サービス
    法人向け決済代行・請求代行サービス
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 財務・経理
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/10
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

受取請求書の確認が簡単になりました

この製品のいい点

請求書を受け取るとき、毎月あるものに関しては、届いていなかったらなんとなく気になるものですが、そうでないものに関しては、見落としがちです。BtoBプラットフォームは受取請求書の案内が来るので、忘れるということはありません。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

得意先事情だとは思いますが、使いたいのに使えない機能があること。具体的には差し戻しをしたい場合、差戻はせず別途連絡をくださいという案内なので、BtoBプラットフォームだけで完結出来ないこと。その事情が知りたい。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

請求書の内容について、確認作業が大きく減りました。問題が無ければ承認ボタンを押すだけで構わないですし、問題がある場合も共通の請求書を先方と確認できます。
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 一般事務
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/03/05
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

受け取り側は契約不要!

この製品のいい点

請求書の受け取りのみで利用していますが、受け取り側は先方の企業側で登録すれば契約不要で利用できるのが良いです。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

タスク管理用の選択肢がたくさんありすぎるので、受け取り側としてはもっとシンプルなページでいいと思います。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

郵便だと社内の1番遠いところまで取りに行かないといけませんが、このシステムだとPC上で完結するのでとても効率が良いです。

検討者にオススメするポイント

請求書を発行する機会がある企業さんは是非導入されることをお勧めします。受け取り側にもメリットがたくさんあるので導入されると嬉しいです。
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 財務・経理
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/27
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

請求書を電子的に受け取ることができます。

この製品のいい点

仕入先から請求書を電子発行したいとの希望があり、その仕入先専用に使っています。請求書が発行されるとメールが届き、ID・PASSでログインして請求書をダウンロードすることで発行即時受け取ることができます。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

1つの取引先専用で使っているため、ID・PASSを使う機会が1か月に1回しかなく、度々ロックしてしまいます。全ての取引先がこのシステムを使ってくれるとよいと思いますが、現時点でPASS管理は手間です。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

請求書を電子的に受け取れるので待つことがない、履歴管理されるので過去の請求書と簡単に見比べることができ、ファイルから探す手間が省けるようになりました。
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
invox受取請求書

インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化! invox受取請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.5
24件
POINT
  • AI OCRとオペレータの確認を組み合わせデータ化精度99.9%を保証
  • 圧倒的なコストパフォーマンスではじめやすくやめやすい月契約
  • 継続率99.5%/シリーズ累計7,000社以上が利用(2023年3月時点)
TOKIUMインボイス

請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に! TOKIUMインボイス

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
5件
POINT
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に準拠した文書管理もできる!
  • 紙・メール・PDF・Webアップロード等どんな請求書も一括受領OK!
  • 請求書が自動でデータ化され、仕訳・申請・承認作業が完結!
freee債務・支払管理

請求書発行・入金管理・消込作業を自動化! freee債務・支払管理

全体満足度

★★★★☆ 4.3
905件
POINT
  • インボイス制度・電帳法改正の請求書管理に完全対応
  • ワークフローから支払管理を一つのシステムでできる
  • 会計ソフトの切り替えをせずにインボイス制度だけ対応可能
バクラク請求書

【インボイス制度・電帳法に対応!】請求書AIクラウド バクラク請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.4
7件
POINT
  • AI-OCRが請求書を5秒で自動で読み取り!手入力をゼロに
  • レポートで受取状況や支払い状況を可視化して支払い漏れをゼロに
  • 請求書をオンラインで受領可能!紙の請求書処理もスムーズに
T-check invoice

「インボイス登録番号収集システム」T-check invoice

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 仕入先マスタデータをアップロードするだけで登録状況を一括取得
  • 高精度な名寄せ照合により、簡単に正確な確認ができる
  • 特定の仕入先だけを調べることができる「個別検索」も可能
oneplat

oneplat

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 納品書・請求書をデータで受け取り一元管理ができる
  • 業務コスト削減サービスNo.1“3冠”獲得!
  • 初期費用0円!費用対効果が高く手軽に導入ができる
Concur Invoice

電帳法導入実績豊富・インボイス制度対応!請求書クラウド Concur Invoice

全体満足度

★★★☆☆ 3.4
5件
POINT
  • 圧倒的に使い易いユーザー体験
  • AIOCRや、電子請求書などデジタル化を推進する豊富な外部連携
  • 業界最高水準かつ安心のサポート体制
Bill One powered by Sansan

インボイス管理サービス Bill One powered by Sansan

全体満足度

★★★★☆ 4.3
24件
POINT
  • あらゆる請求書をオンラインで受け取れる
  • 法改正に対応した業務フローを構築できる
  • 経理部門に限らず組織全体の生産性が上がる
請求書受取サービスの製品一覧はこちら>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 エネルギー
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★☆4

請求書のデータ化と自動化

この製品のいい点

請求書をデータにできる販売店にはかなり効率よく送付でき、費用対効果も実感できている。また、小売でもはがきでの請求書を送付してくれるなどのサービスもしてくれる。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

うまく設定できない場面が多い感じがした。手順書を読んでも難しく、担当者に頻繁に連絡をとることが多かった。
システムの不具合がありましたか?
請求書はかなり重要な部分なので、そこに至る設定などでうまく噛み合わないこともあったので(双方で登録しないといけなかったりする)そのあたりをうまく繋いでほしい。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

目先でいうと費用がかかってしまうが、請求書の作業は慎重かつ気を遣う作業で封書など地味だけど重要なことも多い。そのあたりの費用対効果を考えるとこのシステムは色々な請求書パターンで処理してくれるので助かる。

BtoBプラットフォーム 請求書導入の決め手

請求書送付に関する効率化

検討者にオススメするポイント

これからの請求書データ化に使いたい
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/22
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★☆☆☆☆1

請求書をWEB上で送付できるようになった

この製品のいい点

今までは紙で請求書を起票し、郵送が基本であったが、相手先の同意があれば同システムを使用し、WEB上での送付が可能になった。出勤が必要なくなり、在宅勤務が主流の世の中にも対応可能になった。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

添付ファイルが1種類だと、かなり使える相手先が少ない。 また、PDF以外、Excel等で請求明細データを送る必要がある場合は、請求書はWEBでの送付&明細はメールと、2度手間になってしまう。 開封漏れ=入金遅延の発生頻度がかなり増えたので、相手先にもアラートメールを送ってほしい
システムの不具合がありましたか?
なし

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

WEB上での送付が可能になり、「●営業日までに原本必着」という短納期客には、日数的なゆとりをもつことができた。

検討者にオススメするポイント

請求書の送付を郵送でやっている場合、短縮できる可能性あり
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 財務・経理
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/21
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★★5

電子請求書発行サービス最大手

この製品のいい点

取引先の要請で導入しました。請求書が発行されるとメールで通知され、WEB画面でログイン後に請求書をダウンロードできます。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

電子請求書発行サービスは発行側の都合で導入されるため、複数のサービスを導入することになり、IDの管理が煩雑になります。

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

郵送で紙の請求書を受け取る必要がなくなります。ただし、取引先により、請求書が電子化される訳ではなく、郵送される先も残るので紙と電子が併存することになります。
この口コミを詳しく見る>
BtoBプラットフォーム 請求書 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 金融・証券・保険
職種 一般事務
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/21
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

リモートワーク中の強い味方

この製品のいい点

これまで郵送で届いていた請求書が電子化され、郵送物の確認・請求書のPDF化・原本の保管作業が全てなくなったため、請求書対応のためだけに出社することなく便利なツールである。

BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点

ダウンロードボタンがいくつかあり、若干分かり辛いことがある。請求書なのか、明細なのか、一覧なのか、色々とダウンロードできるようだが、ボタンの位置が分かれていてクリックしてダウンロードしたものの思っていたものと違ったものをダウンロードしてしまうことがある。
システムの不具合がありましたか?
特になし

BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果・メリット

電子メールで請求書が届いた旨の連絡があれば、Web上でダウンロード、承認申請までできるのは良い。別の管理用ファイルなど作る必要がなく、今までの請求書の履歴や支払い状況など一括でみることができるのは便利。
この口コミを詳しく見る>

150 件中 41 ~ 50 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 14
  • 15
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
invox受取請求書

インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化! invox受取請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.5
24件
POINT
  • AI OCRとオペレータの確認を組み合わせデータ化精度99.9%を保証
  • 圧倒的なコストパフォーマンスではじめやすくやめやすい月契約
  • 継続率99.5%/シリーズ累計7,000社以上が利用(2023年3月時点)
TOKIUMインボイス

請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に! TOKIUMインボイス

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
5件
POINT
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に準拠した文書管理もできる!
  • 紙・メール・PDF・Webアップロード等どんな請求書も一括受領OK!
  • 請求書が自動でデータ化され、仕訳・申請・承認作業が完結!
freee債務・支払管理

請求書発行・入金管理・消込作業を自動化! freee債務・支払管理

全体満足度

★★★★☆ 4.3
905件
POINT
  • インボイス制度・電帳法改正の請求書管理に完全対応
  • ワークフローから支払管理を一つのシステムでできる
  • 会計ソフトの切り替えをせずにインボイス制度だけ対応可能
バクラク請求書

【インボイス制度・電帳法に対応!】請求書AIクラウド バクラク請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.4
7件
POINT
  • AI-OCRが請求書を5秒で自動で読み取り!手入力をゼロに
  • レポートで受取状況や支払い状況を可視化して支払い漏れをゼロに
  • 請求書をオンラインで受領可能!紙の請求書処理もスムーズに
T-check invoice

「インボイス登録番号収集システム」T-check invoice

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 仕入先マスタデータをアップロードするだけで登録状況を一括取得
  • 高精度な名寄せ照合により、簡単に正確な確認ができる
  • 特定の仕入先だけを調べることができる「個別検索」も可能
oneplat

oneplat

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 納品書・請求書をデータで受け取り一元管理ができる
  • 業務コスト削減サービスNo.1“3冠”獲得!
  • 初期費用0円!費用対効果が高く手軽に導入ができる
Concur Invoice

電帳法導入実績豊富・インボイス制度対応!請求書クラウド Concur Invoice

全体満足度

★★★☆☆ 3.4
5件
POINT
  • 圧倒的に使い易いユーザー体験
  • AIOCRや、電子請求書などデジタル化を推進する豊富な外部連携
  • 業界最高水準かつ安心のサポート体制
Bill One powered by Sansan

インボイス管理サービス Bill One powered by Sansan

全体満足度

★★★★☆ 4.3
24件
POINT
  • あらゆる請求書をオンラインで受け取れる
  • 法改正に対応した業務フローを構築できる
  • 経理部門に限らず組織全体の生産性が上がる
請求書受取サービスの製品一覧はこちら>

請求書受取サービス

請求書受取サービスとは?
受領した請求書をテキストやPDF等の形式へ変換し、仕訳データ作成やシステムへの入力を効率化するサービスです。受領代行やスキャニング、登録などの業務代行サービスからWeb上で請求書を登録・受領するためのサービスなど様々な形態があります。受領業務をペーパーレス、オンライン化することで業務工数やミスを削減することができ、バックオフィスのテレワーク化の観点からも注目が集まっているサービスです。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 20,000円 ~
参考価格補足 初期費用100,000円~
※月間発行・受取通数などに応じてお見積りいたします。お問い合わせください。

企業情報

企業名

株式会社インフォマート

住所 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立年月 1998年2月13日
従業員数 680名(正社員524名/派遣156名 2022年9月末現在)
資本金 32億1,251万円(2022年9月末現在)
事業内容 BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
代表者名 中島 健
SMEマーク SmartSMESupporter
株式会社インフォマートは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インフォマートの 『<国内シェアNo.1!利用企業82万社突破>BtoBプラットフォーム 請求書』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」
    紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」
  • Bill One powered by Sansan
    Bill One powered by Sansan
  • バクラク請求書
    バクラク請求書
  • invox受取請求書
    invox受取請求書
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
カテゴリー満足度ランキング
1 invox受取請求書
invox受取請求書
株式会社Deepwork
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 24件
2 バクラク請求書
バクラク請求書
株式会社LayerX
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 7件
3 freee債務・支払管理
freee債務・支払管理
freee株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 905件
4 Bill One powered by Sansan
Bill One powered by Sansan
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 24件
5 マネーフォワード クラウド債務支払
マネーフォワード クラウド債務支払
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 6件
6 楽楽精算
楽楽精算
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 1938件
7 invoiceAgent
invoiceAgent
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 8件
8
BtoBプラットフォーム 請求書
BtoBプラットフォーム 請求書
株式会社インフォマート
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 150件
9 TOKIUMインボイス
TOKIUMインボイス
株式会社TOKIUM
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 5件
10 Concur Invoice
Concur Invoice
株式会社コンカー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.4 5件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
3月27日(月) 更新
第1位
  • <国内シェアNo.1!利用企業82万社突破>BtoBプラットフォーム 請求書
  • 株式会社インフォマート
第2位
  • インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化!invox受取請求書
  • 株式会社Deepwork
第3位
  • 請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に!TOKIUMインボイス
  • 株式会社TOKIUM
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
東日本電信電話株式会社_ギガらくWi-Fi
東日本電信電話株式会社_ひかりクラウド電話
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

請求書受取サービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ