資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 請求書受取サービス
  4. 楽楽精算
  5. 楽楽精算の評判・口コミ
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」

請求書受取サービス
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」:評判・口コミ

株式会社ラクス
2022年下半期
GoodProduct
請求書受取サービス 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★★☆ 4.1
全1938件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
BtoBプラットフォーム 請求書

<国内シェアNo.1!利用企業82万社突破> BtoBプラットフォーム 請求書

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
150件
POINT
  • 2023年10月のインボイス制度、2024年1月の改正電帳法も対応
  • 請求書の発行コスト約67%、受取にかかる処理コスト約77%削減
  • 請求書の確認・承認がWebで完結、場所を選ばずテレワークを実現
invox受取請求書

インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化! invox受取請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.5
24件
POINT
  • AI OCRとオペレータの確認を組み合わせデータ化精度99.9%を保証
  • 圧倒的なコストパフォーマンスではじめやすくやめやすい月契約
  • 継続率99.5%/シリーズ累計7,000社以上が利用(2023年3月時点)
invoiceAgent

電子取引から文書管理までがオールインワン invoiceAgent

全体満足度

★★★★☆ 4.0
8件
POINT
  • 取引書類の発行・受取にかかる作業時間や郵送のコストを大幅削減
  • 保管もクラウド上で。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
  • 5つのAI OCRで受領書類をデータ化しシステム入力を効率化
TOKIUMインボイス

請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に! TOKIUMインボイス

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
5件
POINT
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に準拠した文書管理もできる!
  • 紙・メール・PDF・Webアップロード等どんな請求書も一括受領OK!
  • 請求書が自動でデータ化され、仕訳・申請・承認作業が完結!
freee債務・支払管理

請求書発行・入金管理・消込作業を自動化! freee債務・支払管理

全体満足度

★★★★☆ 4.3
905件
POINT
  • インボイス制度・電帳法改正の請求書管理に完全対応
  • ワークフローから支払管理を一つのシステムでできる
  • 会計ソフトの切り替えをせずにインボイス制度だけ対応可能
バクラク請求書

【インボイス制度・電帳法に対応!】請求書AIクラウド バクラク請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.4
7件
POINT
  • AI-OCRが請求書を5秒で自動で読み取り!手入力をゼロに
  • レポートで受取状況や支払い状況を可視化して支払い漏れをゼロに
  • 請求書をオンラインで受領可能!紙の請求書処理もスムーズに
T-check invoice

「インボイス登録番号収集システム」T-check invoice

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 仕入先マスタデータをアップロードするだけで登録状況を一括取得
  • 高精度な名寄せ照合により、簡単に正確な確認ができる
  • 特定の仕入先だけを調べることができる「個別検索」も可能
oneplat

oneplat

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 納品書・請求書をデータで受け取り一元管理ができる
  • 業務コスト削減サービスNo.1“3冠”獲得!
  • 初期費用0円!費用対効果が高く手軽に導入ができる
請求書受取サービスの製品一覧はこちら>
《楽楽精算》のPOINT
  1. <手入力の手間を削減>紙もPDFも請求書をラクに安価に電子化!
  2. <手入力のミスを削減>高精度読み取り機能で自動で伝票化!
  3. <法対応もばっちり>電子帳簿保存法もインボイス制度も対応!

請求書処理も、ラクにします。あらゆる請求書を正確に、スピーディーに、そして安価に電子化し、その後の支払依頼・仕訳・保管まで。請求書処理・経費精算、どちらも「楽楽精算」1つで完結!

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例

《紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」》の評判・口コミまとめ

良い評判 アイコン

《紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」》の良い評判・口コミ

経費精算の中でも処理が多い交通費に関して、専用リーダーがなくともスマホのアプリでICカードの読み込みができるため、外回りや完全在宅勤務勤務の方など社外で業務をされる方に、 特に評価が高い製品です。申請から精算までの時間も短くなったという声も多く寄せられております。

会社での無駄な時間・資源・対面を大幅に減少する

申請と精算がスムーズになり雑務に取られる時間が大幅に減った。 乗り換え案内のおかげで出張時の交通費の計算が楽。 出張申請では同伴者の設定ができる為、新人に記入データを共有も出来、説明と指導も楽。

在宅勤務時にもICカード読み取りができて便利

営業のため外回りしていることが多いのですが、社内に戻らずとも、デバイス1つでICカードの認証~経費精算入力がある程度できるので非常に便利。 領収書の読み取りの精度も高く、いつも助かっています。

ペーパーレス、オンラインですべて済みます

領収書をスマホ撮影またはスキャンで取り込むと、あとはオンライン上で、決裁まで終わります。ペーパーレスと、事務所に出なくとも申請~決裁まで終わり、便利です。閲覧権限のある人は、誰がどんな申請をしたか、チェックすることもできます。
もっと見る
悪い評判 アイコン

《紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」》の悪い評判・口コミ

入力項目のコピーができないことや入力文字数制限があるなどUIの使いにくさを指摘する声が目立ちました。管理者にとっては利用しやすい一方で、経理に対する知識が浅いユーザは、 申請項目の選択に戸惑ったり、申請方法が分かりにくいことから修正やり取りが発生することもあるようです。

使いやすさより機能を重視してしまっている

経費精算を管理する側に立ちすぎて、精算をする知識があまりない人に対して不親切。細かい費目設定や例外的な処理に対して融通が利かないことが多い。 後日、管理者から修正指示を出されて二度手間、三度手間になりやすい。

画面のデザインを改善してほしい

デザインは改善してほしいと思いました。入力画面の文字、入力欄が密集していて使いづらさを感じました。 なぜエラーコードが出ているか分かりづらく経費精算にとても時間がかかるようになってしまいました。

今までの経費精算よりきっちりしたが融通がきかない

融通がきかないところ。アナログの経費精算だったからこそまとめて承認を貰えていたが、システム化されてから少しでもルールと異なると非承認となる。また、通知メールではどこにエラーがあったのかが分かりにくい。
もっと見る
絞り込み

評価

(629件)
(919件)
(328件)
(51件)
(11件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

1938 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 193
  • 194
  • 次へ »
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 介護・福祉
職種 営業・販売
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/15
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

ペーパーレス化に成功

この製品のいい点

PC、携帯から経費精算ができる為、電車移動の営業マンには移動中に入力ができ、時間短縮が可能。また、電車やバスの駅名もマスター化されている為、料金を計算する事も不要になった。

楽楽精算の改善してほしい点

スマホで入力する際に、選択する文字が小さい為、打ち間違えが発生してしまう。もう少し大きなボタンにしてくれると有難い。
システムの不具合がありましたか?
メンテナンス等はあったが、その時間だけ使用を避ければ良いので特に問題はなかった。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

ミスが少なくなった。今までエクセルに、駅の区間、運賃を自分で調べて入力しており、転記ミスや計算ミスが多く発生していた。
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/11
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

紙を使わず電子申請できる

この製品のいい点

出張の申請から精算まで電子申請なので、上長が不在の時でも外出先から承認してもらうことができる。今までは紙だったので全て手書きだったが電子申請になったので、記入する手間が省けた。領収書の写真を撮ると自動で金額が反映する点も便利だと感じた。

楽楽精算の改善してほしい点

出張申請をしてから精算する際に、経費精算の画面から呼び出せない点は改善してほしい。承認者が複数いた場合に、途中で差し戻された時にまた最初の人から承認をしないといけない点も改善してほしい。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

今までは紙での運用だったので、冗長が不在の時に精算が出来ず、会社からの振り込みが遅くなることがあったが、楽楽精算は外出先からでも承認できるため、申請から精算までがスムーズになった。

検討者にオススメするポイント

電子申請
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

CM通りの簡単精算が可能!

この製品のいい点

面倒なルールを覚えることもなく、簡単な操作で使うことが可能。スマホのアプリからも利用でき、いつでもどこでも精算できる。

楽楽精算の改善してほしい点

使い始めたばかりであまり思いつきませんが、交通費精算での経路検索がもう少しわかりやすいといいと思います。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

今まで使っていたシステムは出社時に精算が必要でしたが、楽楽精算では外出先でも操作できるため、通勤時間の合間などで精算できるようになりました。
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • Web請求書・クラウド請求書ソフト
    Web請求書・クラウド請求書ソフト
  • 法人向け決済代行・請求代行サービス
    法人向け決済代行・請求代行サービス
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 教育・教育学習支援関係
職種 総務・人事
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

領収書をデータ添付により電子化、ペーパーレスで楽楽精算

この製品のいい点

経費精算時に必要となる領収書など、根拠となる資料を全てデータ添付できるので、紙で回覧し承認を得ていたものが、データで上司まで簡単に閲覧してもらえることに大きな利点を感じます。

楽楽精算の改善してほしい点

承認フローの中で、自分が承認し、その後に閲覧した者(上司)が申請を差戻した場合、コメントが見れないことが不便です。申請のどこに不備があったのか、自分が閲覧した際にどこを見落としたのか、確認できればより使いやすくなると思います。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

電子化により、支払い処理ができるまでの時間が早くなりました。またペーパーレス化により、領収書を紙に糊付け保存するといった手間が省けるようになりました。

検討者にオススメするポイント

交通費精算の場合は定期区間を登録しておくと、より簡単に申請が可能です。データを電子化し、業務効率化を実践しましょう。
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 営業・販売
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

明細をひとまとめにできます

この製品のいい点

ICカード情報、クレジットカード情報、領収書情報などと連携でき、連携した情報をそのまま使用出来る事が非常に便利。

楽楽精算の改善してほしい点

クレジットカードの利用明細が反映されるのに時間がかかる(カード会社の問題かも知れませんが)。これを改善して欲しい。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

アプリで紙の領収書を簡単に取り込めるため、紙の領収書が嵩張る事がなくなった。また、サイトの中でも乗り換え案内検索が出来るため、別サイトで運賃を調べる必要がなく時間短縮に繋がった。

検討者にオススメするポイント

日本のサイト独特の使いにくさが少なく、痒い所にも手が届くお勧めのツールです。
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 運輸
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/06
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

月次の交通費精算が楽にできます

この製品のいい点

経理が導入を決定し、3年以上前から使用しています。基本的には月次の交通費精算の入力で使用していますが、よくできた製品だと感じています。 「定期区間」の概念が存在しており、電車通勤の場合、事前に登録した「定期区間」を除く形で費用精算をすることができ、定期区間に被る形で電車での移動を行った際に自動でこの計算が行われることは便利だと感じています。その入力も、乗車区間を入力すると、自動で乗換案内のデータを引っ張ってくるらしく、ユーザーとしては楽に使うことができます。

楽楽精算の改善してほしい点

経費精算・交通費精算の際に「二度手間」のような証跡添付フローを経由するのが少々難点だと感じています。入力の画面から直接証跡を添付することができず、「領収書登録」のような画面から領収書をアカウントに登録し、その情報を入力の画面で引っ張ってくる形で添付します。この導線が正直イケてないように思います。 直接入力の画面で添付できると便利ですね。
システムの不具合がありましたか?
今まで目立った障害は経験していません。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

入力側のユーザーとしてのメリットですが、単純に月次の交通費精算の入力が簡素化できるところでメリットを感じています。 「マイパターン」という機能で、よく利用する区間を登録することができるので、訪問頻度の高い訪問先・そしてその交通手段単位で入力内容を予め登録することができるので、交通費精算の入力作業が大幅に楽になると感じています。訪問先がある程度固定化されている方であれば、締日間近に一気に入力できるレベルで簡素だと思います。

検討者にオススメするポイント

交通費・経費等の煩雑かつ大量な処理をなるべく楽に管理したい経理担当者におすすめです。
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
BtoBプラットフォーム 請求書

<国内シェアNo.1!利用企業82万社突破> BtoBプラットフォーム 請求書

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
150件
POINT
  • 2023年10月のインボイス制度、2024年1月の改正電帳法も対応
  • 請求書の発行コスト約67%、受取にかかる処理コスト約77%削減
  • 請求書の確認・承認がWebで完結、場所を選ばずテレワークを実現
invox受取請求書

インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化! invox受取請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.5
24件
POINT
  • AI OCRとオペレータの確認を組み合わせデータ化精度99.9%を保証
  • 圧倒的なコストパフォーマンスではじめやすくやめやすい月契約
  • 継続率99.5%/シリーズ累計7,000社以上が利用(2023年3月時点)
invoiceAgent

電子取引から文書管理までがオールインワン invoiceAgent

全体満足度

★★★★☆ 4.0
8件
POINT
  • 取引書類の発行・受取にかかる作業時間や郵送のコストを大幅削減
  • 保管もクラウド上で。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
  • 5つのAI OCRで受領書類をデータ化しシステム入力を効率化
TOKIUMインボイス

請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に! TOKIUMインボイス

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
5件
POINT
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に準拠した文書管理もできる!
  • 紙・メール・PDF・Webアップロード等どんな請求書も一括受領OK!
  • 請求書が自動でデータ化され、仕訳・申請・承認作業が完結!
freee債務・支払管理

請求書発行・入金管理・消込作業を自動化! freee債務・支払管理

全体満足度

★★★★☆ 4.3
905件
POINT
  • インボイス制度・電帳法改正の請求書管理に完全対応
  • ワークフローから支払管理を一つのシステムでできる
  • 会計ソフトの切り替えをせずにインボイス制度だけ対応可能
バクラク請求書

【インボイス制度・電帳法に対応!】請求書AIクラウド バクラク請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.4
7件
POINT
  • AI-OCRが請求書を5秒で自動で読み取り!手入力をゼロに
  • レポートで受取状況や支払い状況を可視化して支払い漏れをゼロに
  • 請求書をオンラインで受領可能!紙の請求書処理もスムーズに
T-check invoice

「インボイス登録番号収集システム」T-check invoice

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 仕入先マスタデータをアップロードするだけで登録状況を一括取得
  • 高精度な名寄せ照合により、簡単に正確な確認ができる
  • 特定の仕入先だけを調べることができる「個別検索」も可能
oneplat

oneplat

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 納品書・請求書をデータで受け取り一元管理ができる
  • 業務コスト削減サービスNo.1“3冠”獲得!
  • 初期費用0円!費用対効果が高く手軽に導入ができる
請求書受取サービスの製品一覧はこちら>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 財務・経理
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/06
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

ペーパレス化が進みました

この製品のいい点

ペーパレス化が進んだことがこの製品の良い点です。それまでは紙媒体での手続きだったため、時間がかかっていただけでなく、紙という資源を無駄に使っていました。我が社では従業員が多いため、この思いは人一倍強く感じていました。この製品ではパソコンやスマートフォンを使っての処理となりますので、スピーディーに処理が出来ることに加えて、紙という資源を使う必要が無くなり、まさに一石二鳥です。

楽楽精算の改善してほしい点

改善してほしい点については特にありません。非常に優れている製品だと思います。問題などもありませんので、満足しています。
システムの不具合がありましたか?
ありません。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

内部統制を強化してくれる点がメリットです。社内ルールを詳細に規定・登録することで、不適切な処理の防止に役立っています。近年は企業内の不適切処理が大きな社会問題化となっていますので、こうした機能は非常に重要だと感じています。
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/03
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

経費精算システムとして利用

この製品のいい点

領収書を全て写真で保存からアップロードできるので非常に便利。 またクレジットカードと紐づけできるので、その点も良い。

楽楽精算の改善してほしい点

利用する会社側の問題かもしれないが、やり方が複雑で導入したばかりの頃は、ほとんどの社員が混乱していた。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

領収書が溜まらなく、経理へ送る必要も無くなり、精算にかける時間を大幅に短縮できた。 クレジットカードとも紐づくので、入力ミスも無くなった。
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 自動車、輸送機器
職種 財務・経理
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/03
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

紙媒体から解放されます

この製品のいい点

以前は紙媒体で起票して、わざわざ印鑑を所定の部署に赴き承認してもらっておりましたが、帳票が電子化できるのでそのような手間がなくなりました。

楽楽精算の改善してほしい点

スマホのカメラで領収書を撮影するとき、たまに読み込みエラーが出る事があり、非常に面倒に感じる事がありました。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

在宅勤務がいまだにあるため、紙媒体での領収書をすぐに提出できなかったのですが、スマホから送れるので業務の効率が大幅に向上しました。
この口コミを詳しく見る>
紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/03
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

ユーザーにやさしい経費精算アプリ

この製品のいい点

経費精算にまつわる大半の機能が備えられ、PCのみでなく、スマホやタブレットからも入力可能。領収書をカメラで撮影しそのまま添付という作業が楽にできる。

楽楽精算の改善してほしい点

PC上で交通費精算を行う際、乗り換え案内機能を使用することができるが、路線図から使用した駅を選択することも可能。その際、駅選択の感度が良すぎて誤入力をしてしまうことが多い。

楽楽精算導入で得られた効果・メリット

出張先での簡易的な経費精算申請が短時間で可能。また領収書のない精算(バスや電車)も乗換案内を使用して、金額が自動入力される。

検討者にオススメするポイント

王道の経費精算システム
この口コミを詳しく見る>

1938 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 193
  • 194
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
BtoBプラットフォーム 請求書

<国内シェアNo.1!利用企業82万社突破> BtoBプラットフォーム 請求書

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
150件
POINT
  • 2023年10月のインボイス制度、2024年1月の改正電帳法も対応
  • 請求書の発行コスト約67%、受取にかかる処理コスト約77%削減
  • 請求書の確認・承認がWebで完結、場所を選ばずテレワークを実現
invox受取請求書

インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化! invox受取請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.5
24件
POINT
  • AI OCRとオペレータの確認を組み合わせデータ化精度99.9%を保証
  • 圧倒的なコストパフォーマンスではじめやすくやめやすい月契約
  • 継続率99.5%/シリーズ累計7,000社以上が利用(2023年3月時点)
invoiceAgent

電子取引から文書管理までがオールインワン invoiceAgent

全体満足度

★★★★☆ 4.0
8件
POINT
  • 取引書類の発行・受取にかかる作業時間や郵送のコストを大幅削減
  • 保管もクラウド上で。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
  • 5つのAI OCRで受領書類をデータ化しシステム入力を効率化
TOKIUMインボイス

請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に! TOKIUMインボイス

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
5件
POINT
  • 電子帳簿保存法・インボイス制度に準拠した文書管理もできる!
  • 紙・メール・PDF・Webアップロード等どんな請求書も一括受領OK!
  • 請求書が自動でデータ化され、仕訳・申請・承認作業が完結!
freee債務・支払管理

請求書発行・入金管理・消込作業を自動化! freee債務・支払管理

全体満足度

★★★★☆ 4.3
905件
POINT
  • インボイス制度・電帳法改正の請求書管理に完全対応
  • ワークフローから支払管理を一つのシステムでできる
  • 会計ソフトの切り替えをせずにインボイス制度だけ対応可能
バクラク請求書

【インボイス制度・電帳法に対応!】請求書AIクラウド バクラク請求書

全体満足度

★★★★☆ 4.4
7件
POINT
  • AI-OCRが請求書を5秒で自動で読み取り!手入力をゼロに
  • レポートで受取状況や支払い状況を可視化して支払い漏れをゼロに
  • 請求書をオンラインで受領可能!紙の請求書処理もスムーズに
T-check invoice

「インボイス登録番号収集システム」T-check invoice

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 仕入先マスタデータをアップロードするだけで登録状況を一括取得
  • 高精度な名寄せ照合により、簡単に正確な確認ができる
  • 特定の仕入先だけを調べることができる「個別検索」も可能
oneplat

oneplat

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • 納品書・請求書をデータで受け取り一元管理ができる
  • 業務コスト削減サービスNo.1“3冠”獲得!
  • 初期費用0円!費用対効果が高く手軽に導入ができる
請求書受取サービスの製品一覧はこちら>

請求書受取サービス

請求書受取サービスとは?
受領した請求書をテキストやPDF等の形式へ変換し、仕訳データ作成やシステムへの入力を効率化するサービスです。受領代行やスキャニング、登録などの業務代行サービスからWeb上で請求書を登録・受領するためのサービスなど様々な形態があります。受領業務をペーパーレス、オンライン化することで業務工数やミスを削減することができ、バックオフィスのテレワーク化の観点からも注目が集まっているサービスです。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 30,000円 ~
参考価格補足 月額費用はユーザー数に応じて変動します。
追加のメンテナンス費用は一切不要。
営業担当からの運用提案や専用サポートによる設定のお手伝いなど、
貴社の業務改善を全力でバックアップします。

※請求書処理機能関連の一部の機能は有料のオプションとなります

企業情報

企業名

株式会社ラクス

住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
設立年月 2000年11月
従業員数 連結:1,890名 単体:1067名(2022年4月1日現在)
資本金 3億7,837万8千円
事業内容 ・クラウドサービスの開発と販売
・IT技術者の派遣

「ラクスグループ」のサービスは、
クラウドサービス52,089社、レンタルサーバーサービス22,826社、
合計74,915社にご利用頂いております。

■クラウドサービス
・楽楽精算 - 交通費・経費精算システム
・楽楽明細 - 電子請求書発行システム
・楽楽勤怠 - 勤怠管理システム
・楽楽販売 - 販売管理業務システム
・メールディーラー - 問い合わせ管理システム
・チャットディーラーAI - 社内向けAIチャットボット
・配配メール - メールマーケティングサービス
代表者名 中村 崇則

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『請求書処理の時間、66%削減※1紙で受け取る請求書処理をラクに「楽楽精算」』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    BtoBプラットフォーム 請求書
    BtoBプラットフォーム 請求書
  • Bill One powered by Sansan
    Bill One powered by Sansan
  • バクラク請求書
    バクラク請求書
  • invox受取請求書
    invox受取請求書
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
カテゴリー満足度ランキング
1 invox受取請求書
invox受取請求書
株式会社Deepwork
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 24件
2 バクラク請求書
バクラク請求書
株式会社LayerX
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 7件
3 freee債務・支払管理
freee債務・支払管理
freee株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 905件
4 Bill One powered by Sansan
Bill One powered by Sansan
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 24件
5 マネーフォワード クラウド債務支払
マネーフォワード クラウド債務支払
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 6件
6
楽楽精算
楽楽精算
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 1938件
7 invoiceAgent
invoiceAgent
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 8件
8 BtoBプラットフォーム 請求書
BtoBプラットフォーム 請求書
株式会社インフォマート
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 150件
9 TOKIUMインボイス
TOKIUMインボイス
株式会社TOKIUM
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 5件
10 Concur Invoice
Concur Invoice
株式会社コンカー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.4 5件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
3月27日(月) 更新
第1位
  • <国内シェアNo.1!利用企業82万社突破>BtoBプラットフォーム 請求書
  • 株式会社インフォマート
第2位
  • インボイス制度に対応し、受取請求書の入力作業も自動化!invox受取請求書
  • 株式会社Deepwork
第3位
  • 電子取引から文書管理までがオールインワンinvoiceAgent
  • ウイングアーク1st株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
東日本電信電話株式会社_ひかりクラウド電話
東日本電信電話株式会社_ギガらくWi-Fi
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

請求書受取サービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ