日々の精算業務をオンライン化し、テレワークと働き方改革を推進します!
立替金、仮払金、小口現金、領収書管理に突合・・・。いずれも経理の方にとってはテレワークを妨げ、業務に負荷を課す要因となっています。では経理担当の方のテレワークは実現不可なのか!?いえ、日々の経理様の煩雑な精算関連業務をオンライン化することで、経理様のテレワーク促進と、業務効率化(働き方改革)は実現可能です。そしてJ'sNAVI NEOこそがその夢に貢献できるシステムなのです。
J'sNAVI NEOは一般の経費精算システムが持ち合わせている標準的な機能はもちろん完備。更に電帳法対応・BPOサービス連携・ICカード連携・クレジットカード連携・スマホ対応といったペーパーレス・キャッシュレス促進に貢献する機能も兼ね揃えています。
また、日々の経費精算のみならず、社員の方の出張に伴う予約手配・出張申請・出張精算の一連の流れもオンライン化することで、経理様だけではなく出張者様、承認者様すべての方のソリューションとなることができるのです。
J'sNAVI NEOが実現する、業務効率化に向けた3つの”レス”
【キャッシュレス】
小口現金の処理や仮払い時の煩雑な運用に頭を悩ませていませんか?
それらの業務の発生要因として最も頻度が高いのは、立替の負担が大きく高額になりやすい出張業務です。
移動の交通費や宿泊費を仮払いや個人立替ではなく、会社請求にすることで、経理業務の負荷が大幅に削減されます。
また、コーポレートカードのデータ連携による、キャッシュレス化も可能です。
【ペーパーレス】
チケットレス化により、そもそも証票類の発生頻度を減らします。さらに、J'sNAVI NEOは交通系ICカードのデータ連携や、電子帳簿保存法対応など、より業務効率化を推進する機能を搭載しております。
【チケットレス】
システム上で交通機関や宿泊施設の予約を行うことで、予約データや実績データが連携されるため、切符などの半券管理や、領収書類の管理が一切不要。さらに出張データは管理者が一覧で確認できるため、ガバナンス面でも安心。
リスク管理や不正防止に貢献します。
クラウドサービス導入成功のキモ=導入サポート
サービスの検討においては、機能比較はもちろん、導入時のサポート体制についても重視されるべきポイントです。
せっかく導入したのに使ってもらえない、機能を使いこなせない、となってはむしろ業務の負担になってしまいます。
J'sNAVI NEOのサービスはマニュアルを渡して終わりではありません。
1.専任のSEによる、導入時のサポート
稼働まで、専任の導入SEがお客様の運用設計や初期設定など運用開始までの作業をサポートいたします。
2.稼働後のサポート体制
サービス稼働後は、カスタマーサポートセンターを常設し、お客様からの様々なお問い合わせに対して
迅速かつ丁寧にお応えします。
お問い合わせ内容や運用ノウハウについてはナレッジをデータベースに蓄積し、双方確認できる状態となります。
お客様の不安に親身に寄り添い、システム稼働後の不安を解消します。
3.豊富なサポートツール
管理者用マニュアル、一般社員用マニュアルはもちろんのこと、動画マニュアル(有償)のご準備がございます。
J'sNAVIシリーズは80万人以上にご利用いただいている実績があります。
長い歴史の中で出張・経費精算業務を知り尽くしたJTBにしかできない価値あるソリューションをご提案します。