資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. IT資産管理ツール
  4. IT Policy N@viの製品詳細
IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi

IT資産管理ツール
IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi


富士通株式会社
全体満足度 ★★★★☆ 4.0
1件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
System Support best1(SS1) SKYSEA Client View IT's Cloud(イッツクラウド) MCore シンプルデバイス管理 e-Survey+ AssetView Freshservice
IT資産管理の製品一覧はこちら>
《IT Policy N@vi》のPOINT
  1. IT資産の情報収集によるハードウェア・ソフトウェアの一括管理
  2. オンライン棚卸によるIT機器の見える化
  3. コロナ禍でもクラウドならではの簡単導入・展開

IT Policy N@viは、豊富なIT資産管理機能によりIT資産の一括管理/見える化にご活用いただるクラウドサービスです。

価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 口コミロゴ 口コミ(1) 事例ロゴ 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 9,000円 ~
参考価格補足 ※最少契約数は20ライセンス(1ライセンスあたり月額450円[税抜])
 (ライセンス数は端末数となります)

製品詳細

IT資産の情報収集によるハードウェア・ソフトウェアの一括管理

 端末上のエージェントが定期的にハードウェア・ソフトウェアインベントリをセンターへ送信します。管理者は収集されたインベントリ情報を管理者向けダッシュボードで確認できます。

 クラウドサービスのため、社内・リモートオフィス・自宅といった端末の場所を問わず収集でき、一括管理が可能です。
 また、収集したインベントリ情報はCSVファイルとしても出力可能で、お客様独自の分析にもお役立て頂けます。

IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi製品詳細1

オンライン棚卸によるIT資産の見える化

組織が保有するハードウェア・ソフトウェア資産を可視化するICT資産の棚卸は、
ICT資産の適正化にとって重要です。
しかし、これらの作業はシステム管理者と端末利用者双方にかかる作業負荷が大きく、実施頻度は減る減少傾向にあります。特に昨今のコロナ禍の影響を受けてテレワークを導入している企業では、ICT機器が従業員の自宅やサテライトオフィスに点在することとなり、ICT機器の棚卸しはより困難なものとなりつつあります。
IT Policy N@viのオンライン棚卸しなら、効率的な棚卸を導入でき、負荷軽減によりその後の定着化も可能となります。

IT Policy N@viでできること
●管理者指示によって、端末利用者が「利用者氏名」「機器の状況」「機器設置場所」などを、オンラインで棚卸回答可能
●棚卸し終了期限が近づいた際に督促を通知

IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi製品詳細2

コロナ禍でもクラウドならではの簡単導入・展開

 IT Policy N@vi はクラウドサービスでの提供であり、管理対象となるパソコンやスマートデバイスにエージェントプログラムをインストールするだけで、ご利用を開始いただけます。専用のサーバー機器やストレージ、ネットワーク機器などの導入は不要です。
 オンプレミス型ソリューションと異なり、 IT Policy N@viは端末がインターネットに接続さえしていれば、社内・サテライトオフィス・自宅などといった利用場所を意識することなく、それら端末を一元管理することができます。

IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi製品詳細3
リストに追加
または
すぐに資料請求する
IT資産管理の製品一覧はこちら>

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能 ●パソコンセキュリティ診断(更新プログラム適用診断、ウィルス対策ソフト最新化診断、ソフトウェアバージョン診断、禁止ソフトウェア診断、など)
●IT資産管理(ハードウェア・ソフトウェアインベントリ収集、レジストリ情報収集、オンライン棚卸し、など)
●操作利用制限(USB機器利用制限、ソフトウェア起動制限、印刷制限、光学ドライブ利用制限、Wi-Fi利用制限、など)
●ログ管理(アプリケーション起動・終了ログ、ファイル操作ログ※オプション、Webアクセスログ、パソコン起動・終了ログ、など)
●資源配布 ※オプション
●リモートモニタリング・操作 ※オプション

口コミ・評判

全体満足度
★★★★ ☆ 4.0
1件
詳しい口コミ・情報を見る chevron_right
社員のPCのセキュリティ状況をリアルタイム収集・管理
これまでは、組織の社員への配布クライアントPC端末のセキュリティチェックについて、各自セキュリティ状況確認シートExcelの更新を各社員に記載をさせておりましたが、こちらの製品を用いることで、自動で端末のセキュリティ状況を収集&管理サーバへアップロードを行うので、虚偽申請等なく非常に安全に管理を行う事が可能となった。かつ、ユーザに対しても自信の端末のセキュリティポリシーが「NG」なのか「OK」なのかデスクトップのアイコンから一目瞭然で把握できる点も高評価。さらにNGの際の対応策についても記載があり、非常に利便性も高い。
schedule 2021/02/06
★★★★ ☆ 4
情報処理、SI、ソフトウェア / 500名以上 750名未満

企業情報

企業名

富士通株式会社

住所 〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
設立年月 1935年6月20日
従業員数 129,071名(2020年3月31日現在)
資本金 3,246億円
事業内容 テクノロジーソリューション
ユビキタスソリューション
デバイスソリューション
代表者名 代表取締役社長 時田 隆仁
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
System Support best1(SS1) SKYSEA Client View IT's Cloud(イッツクラウド) MCore シンプルデバイス管理 e-Survey+ AssetView Freshservice
IT資産管理の製品一覧はこちら>

IT資産管理ツール

IT資産管理ツールとは?
IT資産管理システムは、社内でネットワークに接続されたパソコン、インストールされたソフトウェアなどのIT資産の管理業務を支援します。導入によってソフトウェア・ライセンスやリース契約期限など、IT資産が増えると膨大になる管理工数を削減してくれます。利用できるソフトを制限してセキュリティ強化したり、利用状況を把握してライセンス契約を見直したり、クラウドで複数拠点のIT資産を一括管理するなど、様々な機能が提供されています。

『IT Policy N@vi』と よく比較されているIT資産管理ツール

漏洩チェッカー
リストに追加
漏洩チェッカー
AssetView
リストに追加
AssetView
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
情報セキュリティ対策になった
シンプルデバイス管理
リストに追加
シンプルデバイス管理
Freshservice
リストに追加
Freshservice
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
在宅勤務でもITのサポートができます
e-Survey+
リストに追加
e-Survey+
3Qクラウド クラウドIT資産管理
リストに追加
3Qクラウド クラウドIT資産管理
Smart資産管理サービス
リストに追加
Smart資産管理サービス
MCore
リストに追加
MCore
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
自動&一元管理が可能となった
System Support best1(SS1)
リストに追加
System Support best1(SS1)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
ITセキュリティ管理・IT資産管理・ライセンス管理が1つに
IT's Cloud(イッツクラウド)
リストに追加
IT's Cloud(イッツクラウド)
メタップスクラウド
リストに追加
メタップスクラウド
SKYSEA Client View
リストに追加
SKYSEA Client View
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
監視・管理だけじゃない

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士通株式会社の 『IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi』(IT資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 漏洩チェッカー
    漏洩チェッカー
  • AssetView
    AssetView
  • シンプルデバイス管理
    シンプルデバイス管理
  • Freshservice
    Freshservice
  • e-Survey+
    e-Survey+
  • 3Qクラウド クラウドIT資産管理
    3Qクラウド クラウドIT資産管理
  • Smart資産管理サービス
    Smart資産管理サービス
  • MCore
    MCore
  • System Support best1(SS1)
    System Support best1(SS1)
  • IT's Cloud(イッツクラウド)
    IT's Cloud(イッツクラウド)
  • メタップスクラウド
    メタップスクラウド
  • SKYSEA Client View
    SKYSEA Client View
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
EXPO関連_3
株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-detail

181

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
Sky株式会社
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
さくら情報システム株式会社
さくら情報システム株式会社
リストに追加
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
株式会社アイエスエフネット
株式会社アイエスエフネット
リストに追加
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
リストに追加
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5.0
リストに追加
株式会社スタメン
株式会社スタメン
リストに追加
株式会社メタップス
株式会社メタップス
リストに追加
情報技術開発株式会社
情報技術開発株式会社
リストに追加
株式会社リューズ
株式会社リューズ
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
7月4日(月) 更新
第1位
  • IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
  • 株式会社ディー・オー・エス
第2位
  • クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
  • Sky株式会社
第3位
  • 多機能なIT資産とログ管理を安心なクラウドで! IT's Cloud(イッツクラウド)
  • さくら情報システム株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

IT資産管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ