資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. IT資産管理ツール
  4. McAfee MVISION Cloudの製品詳細

クラウドサービス利用によるインシデントを未然に防止 McAfee MVISION Cloud

SBテクノロジー株式会社
McAfee MVISION Cloud
grade

3つの特徴

  • 1.クラウドに特化したCASBソリューションと、そのセキュリティ監視
  • 2.エージェントレスかつリアルタイムに監視が可能
  • 3.従業員が利用しているクラウドサービスを可視化

クラウドサービスを利用する際のシャドーITを可視化。また、業務で利用しているクラウドサービスのコントロールおよび保護を実現するCASBソリューションです。

対応機能
台帳管理作成 remove
自動情報収集 panorama_fish_eye
ライセンス管理 remove
ソフトウェア辞書 remove
契約管理 remove
アラート機能 panorama_fish_eye
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 1,000名以上
対象売上規模 500億円以上
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

企業内のクラウドサービスを可視化するCASBソリューション

エージェントレスで導入可能。ユーザーアクティビティはリアルタイムに監視し、情報漏えいを未然に防止

CASBソリューションには、監視対象となる全端末に専用エージェントのインストールや、ネットワーク構成を変更する必要がある機器が存在します。
しかし、「McAfee MVISION Cloud(以下、MVISION Cloud)」の場合、Office 365 などの対象となるクラウドサービスに直接接続して監視を実行するので、エージェントレスかつネットワーク構成の変更不要で利用可能です。

また、Office 365 などのクラウドサービスへ直接接続するため、「いつ」「誰が」「何の操作を」したのかをリアルタイム監視可能。
これにより、従業員がクラウドサービスにアップロードした企業の機密データを不正に外部と共有する等のセキュリティインシデントを未然に防止します。

McAfee MVISION Cloud製品詳細1

従業員が利用しているクラウドサービスを可視化

「MVISION Cloud」は、内側から社内の情報システムを脅かす「シャドーIT」の可視化と、「許可されたIT(サンクションIT)」のコントロールおよび保護等を可能にする、クラウド特化型のCASB(Cloud Access Security Broker)ソリューションです。
導入することで、従業員が利用しているクラウドサービスの識別やコントロール、保護が一元管理可能になります。
各クラウドサービスのリスクレベルも定義しているため、従業員が危険なサービスを利用していないかを把握することも可能です。

McAfee MVISION Cloud製品詳細2

複数のクラウドサービスへ同一の DLP ポリシーを設定可能

複数のクラウドサービスを利用すると、サービスを提供しているメーカーごとに定義しているセキュリティポリシーが異なるため、同じレベルのポリシーを各クラウドサービスに適用できないという課題がでてきます。

しかし、MVISION Cloudの導入により、異なるクラウドサービス間で同じセキュリティポリシーを適用することが可能です。

McAfee MVISION Cloud製品詳細3
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

IT資産管理の製品一覧

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能 <識別>
・SaaS および IaaS サービス上にアップロードされている機密データの特定
・機密データへのアクセス状況と共有状況の可視化
・IaaS のセキュリティ設定の可視化、脆弱性の調査、検知
・シャドー IT の利用検出、利用状況の管理
・盗まれたアカウント、内部脅威、マルウェアなど脅威の発見

<コントロール>
・許可されていないファイルの共有、ダウンロードの防止
・デバイス、権限、日本やアメリカなど地理情報に基づくアクセスポリシーの定義、適用
・DLP ポリシーに違反するファイルのリスクレベルに基づいた削除、隔離(クラウドサービス内で隔離)、自動修復

<保護>
・データ暗号化、データ暗号化の独自設定
・アクセス許可がないユーザーのデータの閲覧制限、ダウンロード制限
・IRM の実装による、クラウドからダウンロードしたデータのアクセス制限
オプション オプションで運用監視サービス(MSS for CASB)もご利用いただけます。MSS for CASBは、MVISION Cloud(旧Skyhigh Security Cloud)に対し、SBテクノロジー がこれまで培ってきた Office 365 などのクラウドサービスを監視・運用したノウハウを活用し、お客様のクラウド環境の安全な利用を支援するサービスです。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

企業内のクラウドサービス利用状況を可視化

近年、「どこでもサービスを利用できる」ことや「資産・保守体制を社内に持つ必要がない」ことなどを理由として、電子メールや社内の情報共有ポータル、ファイル保管や共有などをおこなうクラウドサービスを導入する企業が増加しています。
その一方で、クラウドサービスを利用するデメリットとして、従来のシステムでは従業員が何のクラウドサービスを利用しているのかを把握することが難しいため、シャドー IT のリスクが存在してしまうことが挙げられます。McAfee 社が提供するCloud Access Security Broker(CASB)ソリューション、MVISION Cloudを導入すると、企業は従業員が利用しているクラウドサービスを可視化することができます。

McAfee MVISION Cloud導入効果1
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

SBテクノロジー株式会社

住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階
設立年月 1990年10月16日
従業員数 1,068名(連結 2020年3月末現在)
資本金 1,176百万円(2020年3月末現在)
事業内容 SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。
これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)と、AIやIoTなど先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。
代表者名 阿多 親市

IT資産管理の製品一覧

『McAfee MVISION Cloud』と よく比較されているIT資産管理ツール

SKYSEA Client View
リストに追加
SKYSEA Client View
ADVANCE Manager
リストに追加
ADVANCE Manager
L2Blocker
リストに追加
L2Blocker
IT Policy N@vi
リストに追加
IT Policy N@vi
iNetSec SF
リストに追加
iNetSec SF
タグ衛門(RFID備品管理パッケージ)
リストに追加
タグ衛門(RFID備品管理パッケージ)
IT's Cloud(イッツクラウド)
リストに追加
IT's Cloud(イッツクラウド)
System Support best1(SS1)
リストに追加
System Support best1(SS1)
Freshservice
リストに追加
Freshservice
e-Survey+
リストに追加
e-Survey+
MCore
リストに追加
MCore
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SBテクノロジー株式会社の 『クラウドサービス利用によるインシデントを未然に防止McAfee MVISION Cloud』(IT資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • SKYSEA Client View
    SKYSEA Client View
  • ADVANCE Manager
    ADVANCE Manager
  • L2Blocker
    L2Blocker
  • IT Policy N@vi
    IT Policy N@vi
  • iNetSec SF
    iNetSec SF
  • タグ衛門(RFID備品管理パッケージ)
    タグ衛門(RFID備品管理パッケージ)
  • IT's Cloud(イッツクラウド)
    IT's Cloud(イッツクラウド)
  • System Support best1(SS1)
    System Support best1(SS1)
  • Freshservice
    Freshservice
  • e-Survey+
    e-Survey+
  • MCore
    MCore
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

181

関連製品・サービス
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
追加
株式会社ソフトクリエイト
株式会社ソフトクリエイト
追加
さくら情報システム株式会社
さくら情報システム株式会社
追加
株式会社クロスビート
株式会社クロスビート
追加
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
株式会社PFU
株式会社PFU
追加
Sky株式会社
Sky株式会社
追加
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
株式会社ハイエレコン
株式会社ハイエレコン
追加
富士通株式会社
富士通株式会社
追加
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
追加
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
  • 株式会社ディー・オー・エス
第2位
  • 不正PC 私物スマートフォン検知・遮断システムL2Blocker
  • 株式会社ソフトクリエイト
第3位
  • 多機能なIT資産とログ管理を安心なクラウドで! IT's Cloud(イッツクラウド)
  • さくら情報システム株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

IT資産管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline