エージェントレスで導入可能。ユーザーアクティビティはリアルタイムに監視し、情報漏えいを未然に防止
CASBソリューションには、監視対象となる全端末に専用エージェントのインストールや、ネットワーク構成を変更する必要がある機器が存在します。
しかし、「McAfee MVISION Cloud(以下、MVISION Cloud)」の場合、Office 365 などの対象となるクラウドサービスに直接接続して監視を実行するので、エージェントレスかつネットワーク構成の変更不要で利用可能です。
また、Office 365 などのクラウドサービスへ直接接続するため、「いつ」「誰が」「何の操作を」したのかをリアルタイム監視可能。
これにより、従業員がクラウドサービスにアップロードした企業の機密データを不正に外部と共有する等のセキュリティインシデントを未然に防止します。
従業員が利用しているクラウドサービスを可視化
「MVISION Cloud」は、内側から社内の情報システムを脅かす「シャドーIT」の可視化と、「許可されたIT(サンクションIT)」のコントロールおよび保護等を可能にする、クラウド特化型のCASB(Cloud Access Security Broker)ソリューションです。
導入することで、従業員が利用しているクラウドサービスの識別やコントロール、保護が一元管理可能になります。
各クラウドサービスのリスクレベルも定義しているため、従業員が危険なサービスを利用していないかを把握することも可能です。
複数のクラウドサービスへ同一の DLP ポリシーを設定可能
複数のクラウドサービスを利用すると、サービスを提供しているメーカーごとに定義しているセキュリティポリシーが異なるため、同じレベルのポリシーを各クラウドサービスに適用できないという課題がでてきます。
しかし、MVISION Cloudの導入により、異なるクラウドサービス間で同じセキュリティポリシーを適用することが可能です。