資料請求リスト
0
AI電話自動応答サービス
IVR(自動音声応答システム)

AI電話自動応答サービスとは?価格や機能・使い方を解説

AIによる自動応答で豊かな顧客体験を実現!

ディー・キュービック株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
IVR(自動音声応答システム)の製品一覧はこちら
《AI電話自動応答サービス》のPOINT
  1. AIによる自動応答で24時間365日対応を実現!
  2. 電話対応に関わる業務を80%以上削減を実現!
  3. 代表電話や部門電話の自動化でテレワークを推進!

100社以上のコンタクトセンター運用実績をもとに生まれた新しいAI自動受付ソリューションです。夜間休日やあふれ呼対応だけでなく、注文受付等、様々な電話業務にも活用できます。

対応機能
あふれ呼対応
アウトバウンド対応
SMS・メール送信
録音機能
分析機能
CRM連携

2025年01月28日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格40,000円 ~
参考価格補足(参考価格)
・代表電話パッケージライトプラン300
 初期費用:3,000円~
 月額基本料金:40,000円~
 ※税抜

製品詳細

24時間365日対応可能!AIによる自動応答ソリューション

用途に合わせた3つのパッケージプラン

①代表電話受付パッケージ
 ・AI電話自動応答を活用し、企業の代表電話等の受付対応を自動化
 ・お客さまからの入電を内容を自動でテキスト化
 ・指定の担当者へ用件をe-mailで自動送信
②注文受付パッケージ
 ・オペレーターに代わり、お客さまからの電話対応にAI電話自動応答を活用
 ・お客さまからの注文内容を自動でデータ化
 ・自動登録された情報の確認・補正を行うバックオフィス機能も設置
③予約受付パッケージ
 ・AI電話自動応答が予約受付の電話窓口対応を実施
 ・ショートメッセージ(SMS)を経由してWeb上のスケジュール登録画面に誘導

パッケージプラン以外にも、ご利用用途に合わせてフルカスタマイズ可能なソリューションとなります。また、有人対応とのハイブリット型運用を行うことで、対応範囲の拡大や業務品質向上を図ることも可能です。

製品詳細-1

AI電話自動応答サービス3つの強み

◆強み①◆時間・場所・時期を選ばない体制
・同時着信100チャネル対応にリニューアル(ベストエフォート型)
・休日夜間など時間に左右されない運用が可能
・繁閑に合わせた台数設置(ライセンス)が可能
・クラウド型のため物理スペースを使わない自由な拡張が可能

◆強み②◆低コストで実現するBCP対策
・「AI」と「人」で業務を分散させるため、固定費・管理面でコストをかけずにBCP対策が可能
・クラウド型のため、単一拠点でもリスクを分散
・都市封鎖や出勤制限時もクラウド上でAIによる業務実施が可能

◆強み③◆AIと有人によるハイブリッド運用
・AIで認識不備箇所はバックオフィスで有人対応可能
・有人チェックを行うことでデータ・AIの精度向上を図れます

製品詳細-2
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

スタッフの安全確保!代表電話を自動で応答

テレワーク化が進む中、出勤している少ない人数で代表電話の対応するのは大きな負担。その代表電話をAI電話自動応答サービスで自動応答を実現。

・代表電話対応工数の80%削減を実現!

・スタッフが自分の業務に集中して対応することが可能

・メール連絡することで、後から確認することも可能になり、対応漏れの抑制

・時間帯、曜日も気にすることなく代表電話の受付が可能

企業情報

会社名ディー・キュービック株式会社
住所〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
URLhttps://www.dcubic.jp/service/lp/aiautocall/
設立年月1997年7月
従業員数1,376名
資本金8億9,740万円
代表者名岸本 享
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
IVR(自動音声応答システム)の製品一覧はこちら

IVR(自動音声応答システム)

IVR(自動音声応答システム)とは?

IVR(自動音声応答システム)は、電話対応を自動化し、顧客の問い合わせに迅速に対応するシステムです。コールセンターやカスタマーサポート部門で活用され、対応品質の向上と業務効率化を実現します。問い合わせの負担軽減や顧客満足度の向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
IVR(電話自動音声応答システム)おすすめ比較16選!費用や口コミを紹介

『AI電話自動応答サービス』とよく比較されているIVR(自動音声応答システム)

ソクコム
HybridCall
LINE WORKS AiCall VOICEIVR
TeleForce
PKSHA Voicebot

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ディー・キュービック株式会社の 『AIによる自動応答で豊かな顧客体験を実現!AI電話自動応答サービス』(IVR(自動音声応答システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

IVR(自動音声応答システム)の製品をまとめて資料請求