PC起動/終了ログによりテレワーク時の勤務状況を把握
新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークを導入する企業が急増しています。オフィスに出社せず、自宅やサテライトオフィスなどで業務を行うテレワークは、今後も働き方の一つとして定着することが予想されます。
しかし、テレワークではセキュリティ対策が大きな課題となります。テレワークでは、セキュリティ対策が施された社内とは異なる管理者の目の届かない自宅やサテライトオフィスでの業務が中心となるため、従来よりも強固なセキュリティ対策が必要となります。
テレワークで使用するパソコン上で各種ログを記録・収集することで、セキュリティ上での不測の事態に対応できるようになります。
PC操作ログによりセキュリティ事故の未然防止を実現
パソコン上でログを記録・分析することで、いつ、どこで、だれが、どのような動きをしたか、といったことを把握することができます。セキュリティ対策としてだけはなく、従業員の労働状況の把握も可能となります。
取得可能なログ
●アプリケーション起動・終了
●ファイル持ち出し(USB機器へのファイルコピー)
●ファイル操作(※オプションサービス)
●Webアクセス
●Webアップロード・ダウンロード
●メール送信
●パソコン起動・終了・復帰・休止
●ログオン・ログオフ
●デバイス構成変更
コロナ禍でもクラウドならではの簡単導入・展開
IT Policy N@vi はクラウドサービスでの提供であり、管理対象となるパソコンやスマートデバイスにエージェントプログラムをインストールするだけで、ご利用を開始いただけます。専用のサーバー機器やストレージ、ネットワーク機器などの導入は不要です。
オンプレミス型ソリューションと異なり、 IT Policy N@viは端末がインターネットに接続さえしていれば、社内・サテライトオフィス・自宅などといった利用場所を意識することなく、それら端末を一元管理することができます。