Log Option の特長
多種多様なログを収集方式にとらわれることなく、統一されたフォーマットで扱うことができます。
それぞれのログは記述形式が異なるため、ツールを用いず人手でおこなおうとすると、ログを読み解く知識と集計するための手間が必要となります。
Log Option は、異なる種類のデータに同一の意味付け(タグ付け)をおこなうことで、ログ形式の違いを吸収して扱うことができます。
つまり、データの羅列にしか過ぎないログを、人間が見て分かる形式に容易に変換して、活用することができます。
【管理面】
・一元管理
・保護機能
・長期・圧縮保管
・セキュリティ強化
・アクセス制限
・PCI DSS / ISMS
【運用面】
・即時アラート
・定期レポート出力
・暗号化
・監視自動化
・ログ容量削減
・検索・分析
統合ログ管理システムの機能
一般的な統合ログ管理システムが備えている以下の機能を、Log Option でもご利用いただくことができます。
○ログの一元管理機能
あらゆる箇所に点在するログを自動収集・一元管理する機能
○ログの保護機能
収集したログの暗号化、および保管ログに対する改ざんを検出する機能
○ログの長期・圧縮保管機能
収集したログをアクセス可能な形で圧縮・保管する機能
○ログ形式の吸収機能
異なるフォーマットのログに対して意味付け・タグ付けをおこない、横断的な検索・分析がおこなえるように管理する
機能
○ログに対するアクセス制限機能
グループ・ユーザーごとに、ログに対するアクセス許可・不許可を設定する機能
○ログの検索・分析機能
収集したログに対する検索・分析をおこなう機能
○リアルタイムアラート機能
異常を示すログを収集した際、アラートを挙げる機能
○定期レポート出力機能
ログ分析レポートを定期的に自動出力する機能
System Answer G2 との連携
○System Answer G2 と Log Option を連携することにより、性能情報とログ情報の統合管理が可能となり、障害の予兆
検知や予防保守をおこなうことができます。
○システム障害やセキュリティ事故が発生した場合でも、その影響範囲の把握から原因究明のためのピンポイントでのロ
グ調査までを一貫しておこなうことができるため、可用性と安全性を兼ね備えたシステム運用が可能となります。
○Log Option のレポート機能により、System Answer G2 で検知したアラート分析やレポート出力もおこなうことがで
きます。