IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
Mail Vault
メールアーカイブシステム

Mail Vaultとは?価格や機能・使い方を解説

10名から利用できる!Microsoft 365 向けメールアーカイブ

SBテクノロジー株式会社
全体満足度★★★☆☆3.3(3件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.7

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

メールアーカイブシステムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
メールアーカイブシステムの製品一覧はこちら
《Mail Vault》のPOINT
  1. 保存性と検索性、セキュリティ性を確保
  2. 1メールアドレス 150円/月で使えるメールアーカイブ
  3. 30日間の無料トライアルあり

Microsoft 365 や Exchange Online の環境に最適なクラウド型メールアーカイブ。安価で、保存期間や容量を気にせず使える上、アーカイブすることで改ざんや削除を抑止し、内部統制を実現!

対応機能
自動アーカイブ
ポリシー設定
検索機能
セキュリティ機能
データ暗号化
監査ログ

2023年10月10日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模10名以上対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足月額利用料: 150円/メールアドレス
※最低購入単位:10メールアドレス 追加購入単位:10メールアドレス

製品詳細

コンプライアンスの強化に役立つ監査向けメールアーカイブ

Mail Vault とは

SBテクノロジーの Mail Vault は、Microsoft 365 専用のメールアーカイブサービスです。

近年、企業がコンプライアンスを強化する必要性が高まってきており、社内外で発生したトラブルや、法規制に対応するためにメールアーカイブを導入される例が増えてきています。

≪メールアーカイブが必要になるケース≫
・コンプライアンス・訴訟に対応するためにメールを保存する必要がある
・関税法の改正により、メールを5年ないしは7年保存する必要がある

≪メールアーカイブに必要な要件≫
・長期間に渡りメールが保存できること
・メールが改ざんされないこと
・メールをすばやく検索・容易に提出できること

Microsoft 365 のオプションである Exchange Online Archiving で保持されるアーカイブ容量では必要な保存年数分を維持できない場合や、Microsoft 365 の検索機能よりも詳細な検索条件でメールを探したい場合に最適なのが、SBテクノロジーが提供する Mail Vault です。

Mail Vault で解決できる課題

【内部統制を図りたい】
通常、メールボックスに保存したメールは削除・改ざんできてしまいます。これでは、自社の社員が不当なやり取りをしていないか監視することができません。しかし、Mail Vault に保存されたメールは削除・改ざんが不可能です。どのようなやり取りがメールで行われたのか、正確な記録を後から確認できるため、内部統制に役立ちます。

【インシデント発生時に速やかに対応】
何らかの問題が発生し、メールアーカイブのデータが必要になった際に、すぐにメールを探し出せます。目的の情報に速やかにアクセスすることで、問題の早期解決を実現します。

Mail Vault の強み

【メールの容量は無制限】
Mail Vault では1年間分のデータをクラウド上に保存できます。容量に制限がないため、1年以内であれば無制限にメールを保存可能です。1年を超過したデータは、記録メディアに保存し郵送されるため、メディアが残っている限りデータを長期間に渡り保存が可能です。

【検索のヒット率を向上】
Microsoft 365 標準の検索機能と比較し、キーワードでの検索ヒット率を向上させます。また、受信期間、アドレス、件名、添付ファイル有無など細やかな検索条件から欲しい情報だけをヒットさせることができます。記録メディアに保管されたデータも同様に詳細な検索が可能です。

【アクセス制限が可能】
IP アドレスや検索対象ドメインなどに基づいて、アクセス制限を設定できます。内部統制を図るための重要なデータにアクセスできる人物を制限することで、よりセキュアな環境を実現します。

【すぐに使いたい】
メールアーカイブが必要となった際に、導入にかかる期間が長ければ肝心なときに間に合わないかもしれません。その点、Mail Vault はクラウド型のため、簡単に設定、すぐに導入可能です。

仕様・動作環境

Mail Vault の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・リアルタイムアーカイブ
・検索機能
・検索結果の一括ダウンロード
・アクセス制限
・メールデータのディスク送付(暗号化)
・履歴管理(ログイン履歴、操作履歴)
サポート・保守○サポート内容
・仕様、設定に関するお問い合わせ対応
・動作不具合に関するお問い合わせ対応
○サポート受付時間
平日10:00~17:00
(土・日・祝日および弊社指定休日を除く)
○対応方法
電話、メール(日本語)によるオフサイトでの対応
※お問い合わせ受付順に、ベストフォート対応とさせていただきます。
※お問い合わせは、申込書にご指定いただいた運用担当者様からのお問い合わせのみ受付させていただきます。
※問い合わせ先は、お申込後にお送りするサービス関通確認書にてご案内いたします。

価格・料金プラン

無料プランなし
無料トライアルあり
通常プラン
初期費用
月額費用150円 〜
最低利用価格1,500円 〜
10メールアドレスあたり月額1,500円で利用が可能!
※ご契約は 10メールアドレス単位・年契約です。なお、お支払いは年間一括でのお支払いとなります。
※Office 365 テナント内のメールをご利用いただく全ユーザー数でのご契約が必要です。
OSG 併用プラン
初期費用
月額費用100円 〜
最低利用価格1,000円 〜
OSG(Online Service Gate)と併用するとお得になるプラン
※ご契約は 10メールアドレス単位・年契約です。なお、お支払いは年間一括でのお支払いとなります。
※Office 365 テナント内のメールをご利用いただく全ユーザー数でのご契約が必要です。

企業情報

会社名SBテクノロジー株式会社
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階
設立年月1990年10月16日
従業員数1,417名(連結 2023年3月末現在)
資本金1,270百万円(2023年3月末現在)
事業内容SBテクノロジーグループは、ICT サービス事業を基盤として成長を続けてきました。 これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するための IT 支援(コーポレート IT)と、AI や IoT など先端技術による企業の競争力強化(ビジネス IT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。
代表者名阿多 親市

メールアーカイブシステム

メールアーカイブシステムとは?

メールアーカイブシステムは、送受信したメールを一つのファイルとしてまとめ、サーバやストレージに保管する製品やサービスです。今やビジネスにおいてメールなしでは、何もできないともいえます。取引先とのやり取りや添付ファイルが担当社員のパソコン内のデータ以外に保管されていなければ、思わぬアクシデントにより消失してしまうリスクがあります。また、アーカイブされたファイルは削除や改ざんができないため内部統制対策としても注目されています。

比較表つきの解説記事はこちら
おすすめメールアーカイブサービス・製品を比較!選定ポイントも解説

『Mail Vault』とよく比較されているメールアーカイブシステム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SBテクノロジー株式会社の 『10名から利用できる!Microsoft 365 向けメールアーカイブMail Vault』(メールアーカイブシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メールアーカイブシステムの製品をまとめて資料請求