Mail Dealer 利用ユーザーからの口コミ・評判
全員が見る複数info宛のメールならこれ!
この製品のいい点
通販会社勤務です。お客様、企業からのメールを対応しています。
(機能)新着がわかりやすい、対応遅れているのも教えてくれる。
(画面やUI)使いこなせると便利!
(コストパフォーマンス)会社が払っているのでなんとも言えないが、中小企業にはおすすめです。
(使いやすさ)お客様サポートとしてQ&Aをみんなで共有できるので、便利。
(速度)困らないです。
(容量)長期休暇の時にメールが溜まるので、もうちょっと増やして欲しいかも。
Mail Dealerの改善してほしい点
長期休暇の時にメールが溜まってしまうので、休み前に容量確保の為に消しています。それがなかなか大変なので普段はあまり使わないですが、たまに容量を増やせるプランがあったら嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
複数のモールサイトで運営をしていますが、どこからのサイトのメールアドレスなのか分かりやすいです。
添付された画像データなら、ダウンロードせずに見れるのもお気に入りのポイントです。
検討者にオススメするポイント
メール管理者が複数いる場合はおすすめです!
社内社外メールでのやりとり
この製品のいい点
社員用のアドレスを自動登録ができ、個人への送信が名前を検索すればあて先が出てきてすぐに送信することができる。
Mail Dealerの改善してほしい点
件名を表示する際に過去にもあったものが検索できなかった。さかのぼってメールを探さなくてはならなかったので大変でした。
システムの不具合がありましたか?
特になかったです。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
各営業所や個人で細かくアドレス帳があったのでメール送信を一斉にするときに細かく選択できて個人個人への伝達が早かった。
メールの振り分けシステム
この製品のいい点
この製品の良さはメールのラベル分けができる点です。独自のラベルを作成することで、処理するべきメールの優先度を即座に決めることが可能となっております。
Mail Dealerの改善してほしい点
送信と再編集のボタンが近いため、誤って送信を押してしまいそうになることがあります。なので、ボタン同士の距離感も自由に選べるといいです。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
問い合わせメールが殺到した時に、メールのステータスに合わせてタブを複製してそのステータスに移動させることができるため、焦らず処理することができました。
検討者にオススメするポイント
様々な種類のメールを入信する企業におすすめ
メールが共有できてとても便利です
この製品のいい点
社外から来たメールを部署で共有できるので誰がどういうメールを送ったのか可視化されるのでとても便利です。
Mail Dealerの改善してほしい点
いまのところ特にありませんが、もっとUIが使いやすいようにアップデートしてくれる事を望みます。基本は満足しています。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
以前は誰がどのメールを対応したのか分からず返信漏れなどのトラブルがあったが、導入することによって対応状況がリアルタイムでわかるのでとても助かっています。
Mail Dealer 活用によって社内の業務効率化アップ
この製品のいい点
社内の複数人で案件が共有できるので顧客に対して素早いアクションが取れ成約率が上がった。担当者が不在時でも共有することで別の担当がスムーズに対応できている
Mail Dealerの改善してほしい点
迷惑メールがたまに入ってくることがあるのでセキュリティの面に少し不安がある。一度受信すると立て続けに入ってくる。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
導入する前は各個人が顧客対応を行なっていたので休暇や不在時に素早い対応ができなかったが、導入後は履歴を共有でき顧客に不信感を与えることなくスムーズな対応ができている
メール対応のチーム化、漏れ防止
この製品のいい点
メールのインBOXの共有ができて、割り振りや対応の履歴共有ができる。
テンプレートなども利用できるのでCS機能を持つ場所であれば入れて損はない。
Mail Dealerの改善してほしい点
過去の対応などを一括してエクスポートしたい際などに対応できない事。
フラグをつけたものだけエクスポートしたり、フラグをつけたスレッドからFAQを作成してナレッジ化などできると良い。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
当社のto C向けの受注処理の部署にて利用している。
管理者がメール対応者の割り振りができる。
シフト制で引き継ぎがある際などもどこまで対応したか、対応した履歴なども共有出来るので引き継ぎ対応漏れなどもなくなる
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
お客様から来るメールの対応状況や進捗の管理が楽になった
この製品のいい点
今まではお客様から来たメールは担当者のみで対応していたが、メールディーラーを使えばチームでステータス共有が出来て担当者同士で2重に返信したり、対応しなかったりすることを防止できているのはかなり良い。新人が過去の対応履歴を見れるのもよいと思う。
Mail Dealerの改善してほしい点
ほしい機能はすべてそろっているので改善してほしい点はあまり思いつかないが、強いて上げるとすればメール対応にかかった時間などを工数が測定できるような機能がほしいと思う。
システムの不具合がありましたか?
今のところ大きなトラブルはありません。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
お客様のサポート対応ではなくてはならないツールです。メールごとにつけられるコメント機能は結構使い勝手がよくて、急いで処理しければいけないメールや理由があってペンディングしているメール対応などに、ちゃんとコメントを残して管理ができるので便利。
検討者にオススメするポイント
チーム単位で対応するメールが多い職場では導入すべき製品です。
メールを一元管理でき便利
この製品のいい点
対外メールを一元管理できるようになりました。各支社ごとにメールが届き、未対応・対応中・完了などの振り分けもしやすく重宝しています。
Mail Dealerの改善してほしい点
料金がやや割高です。また、迷惑メールフィルター料金を払っていますがよく迷惑メールが届くのも改善してほしい点です。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
顧客対応やメール対応がよりスムーズに行えるようになりました。過去の対応者もすぐわかるので、継続案件の場合も対応者別に振り分けられミスが減りました。
レイアウトが見やすく使いやすい
この製品のいい点
問い合わせのメールを一括管理し各担当に割り振り漏れなく回答出来るようになった。機能が充実していて使いやすい。
Mail Dealerの改善してほしい点
サーバートラブルがあった際に復旧までの目処が不明だった時があった。パスワードが複雑すぎるのでもう少し簡略化してもいいと思う。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
履歴を見ればメールを返信したか、していないかがわかる為メールの返信漏れがなくなったメールごとにシステムを確認する必要がなくなった為、効率的に作業できてます。
カスタマーサービスで使用中
この製品のいい点
リモートで各社員バラバラな場所でも、担当者別にメールを振分けが可能なので、下書き中、送信済などが一元で管理できるのでわかりやすい。テンプレートも豊富に用意が可能なので、用途別で各社員がメールを作成できる。また送信前にチェックしたいときでも「一時保存」で他社員に見てもらうことも可能で、それぞれIDが自動で振られるので、どのメールを見てほしいのか連携が容易にできる。
Mail Dealerの改善してほしい点
ログインしたときのトップ画面を変更ができれば尚よいかもしれません。設定されているかもしれないけど、全員がそのトップ画面がいいかと言われると人それぞれだと思うので。あとは特にありません。
システムの不具合がありましたか?
今までにシステムトラブルが起きたことは記憶にありません。
Mail Dealer導入で得られた効果・メリット
受信ボックスでたまったメールを各担当者に振分けすることで、誰がどのメールを担当しているのかが一目でわかる。送信済メールにもその担当者名が表示されていて、自動でメールにIDがつくので、何ラリーか繰り返しているメールでも担当者名はそのままで何往復しているメールなのかがすぐわかる。
検討者にオススメするポイント
特にカスタマーサービスで使用するメーラーは種類が多く迷うかもしれないが、メールディーラーは感覚的に設定が可能で、ユーザもわかりやすいUIなので、すぐに導入、運用がしやすいと思う。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください