coorumとは
coorum(コーラム)は、コミュニティを軸にしたカスタマーサクセスで顧客ロイヤリティを最大化。
既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。
「企業と顧客がつながる場」の提供によって多くのファンが生まれ、LTVの最大化を実現します。
自由度の高いデザイン性であらゆる企業に柔軟に対応。
さらに、コミュニティ内での顧客の足跡をデータで取ることが出来るため、
コミュニティベースではなくアカウントベースで分析が可能です。
カスタマーサービス、カスタマーサクセスで課題を抱えている企業様や
ファンマーケティングを行う予定または興味がある企業様におすすめです。
coorumでできること
1.既存顧客向けのナレッジサイトをノーコードで構築可能
◎簡単UI、ノーコードで顧客接点の一元管理を簡単構築。タッチポイント毎にデータ収集
初心者の方でもすぐにページの構築が可能です。
また、構築~分析まで必要な機能がワンストップで揃っているため、
複数のツールを使いこなす必要もありません。
2.顧客に訴求したいコンテンツやイベントを一元管理
◎収集データとCRM・SFA・MAと連携してデータを統合し、ヘルススコア分析と改善アクション算出
マニュアルやユーザーQA、イベント告知等を一つのサイトに集約し、
顧客接点を一元管理する事ができます。
情報が分散化する事で発生していた分析の複雑さや管理コストの増大を解消します。
3.顧客の行動履歴を分析する事により、解約や満足度UPの要因を可視化
◎データを元にしたアカウントごとの最適化とアクションの実行支援
顧客の閲覧履歴やログを可視化する事で、顧客の課題やサポートチームが
実施すべきアクションを把握する事ができます。
チームの生産性向上は勿論、顧客の解約防止・LTV最大化を実現するための
PDCAが回せるようになります。
coorumで解決できる課題
◆問い合わせが一向に減らず、目の前の顧客対応だけで精一杯。
クロスセルやアップセルを行う攻めのCS活動に着手できない。
◆いつまで経ってもハイタッチから脱却できず、テックタッチシフトができない。
◆顧客管理が担当者の頭の中にしかなく、顧客対応の品質が担当者によってばらつきがある。
◆オンボーディングがうまく進んだ顧客とそうでない顧客の違いが分からないため、
CSの再現性を高めることができない。
違いが分からないため、CSの再現性を高めることができない。
◆サービスを通常通り利用していると思っていた顧客が突然解約したが、原因が分からない。