以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
コンサル業務のついた人事評価システム
この製品のいい点
良い点はコンサルがついていることだと思います。
半年に1回程度ですが、次の人事評価ではどのようなところに重点を置くかなど
相談にのってもらえます。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
改善してほしい点はスマホからの目標入力がしにくい点です。
スマホだから仕方ないところもありますが、もっとスマホ用の簡易入力があればと思います。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
メリットは人事評価の点数可視化によって、不満が減ったことだと思います。
部下からの質問で、「自分の評価はどうなんですか?」とよく聞かれていましたが、
被評価者にも点数が見えるので、それなりに納得してもらいやすくなったと思います。
評価制度の見直しで導入されました
この製品のいい点
Web上で提出ができ、上司の確認もすぐ確認できる。
コンピテンシーの項目が多種多様にあり、目標策定がより簡単にできます。
評価の段階が4段階のため、真ん中がないのが目標に対してできたのかできなかったのかの区別がつきやすい。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
項目の自由度が高く多いため、選択する項目に悩みます。
もっと項目の詳細を簡単に確認できると策定の時間が短くなり助かります。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
コンピテンシー目標をそれぞれ7~8つ項目ごとに選択し、その項目に合った目標を考えるため、策定時間が短くなった。
エクセルシートだと、上司にファイルを送信して評価項目を記載して送り返していただいていたが、ボタン一つで上司に受け渡せ、フィードバックの確認も高速化できました
評価とそのプロセスの明瞭化
この製品のいい点
サポートが充実していて疑問点等を親切に聞いてくれるので使う上での不安はなかったです。また、スマホからでも利用でき、面談のリマインドも設定できるので便利です。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
入力していて自動保存機能がないのが残念に感じました。UIに関しても見にくく改善の余地があると思います。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
月次面談を半ば強制的に行うようになったので、上司と今の仕事について話したり、具体的にどのような仕事をしていきたいかを定期的に確認できるようになりました。それによってある程度は希望の仕事をもらえるようになったので、働くモチベーションを上げることに繋がったと思います。
評価の見える化を図れる
この製品のいい点
アラート機能のおかげで評価の入力をし忘れることがないです。あと、導入前のサポートが手厚いので安心して運用できました。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
組織図を印刷しようとすると画面に表示されているものとは違うものが印刷されるのでそこを改善してほしいです。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
評価基準が統一されたことで人事評価の側面における不公平性がなくなりました。目標設定から2回程面談をし、最後にフィードバックを行う仕組みとなっているので、評価のプロセスが明瞭化し、評価を受ける社員も信頼をおける評価システムと捉えています。
入力する場所が分かりにくい
この製品のいい点
紙面提出の時代は、提出した、受け取っていないと上司や人事部門と何度もやり取りをすることがあったが、システムに代わりそのストレスがなくなったことが良かった。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
全体的にあっさりしていてどこを入力すれば良いのかよくわからない。入力すべき箇所をはっきりさせてほしい。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
ユーザーとしては前回の記録を確認できるので、自己の業務記録、評価してほしいポイントがはっきりするのが良い。
自由度がよく目標設定がしやすいシステム
この製品のいい点
ホームページがすっきりしていて、見やすく操作がわかりやすいと感じています。Excelとしてダウンロードできる点も便利だと思います。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
使用し始めた頃は、あしたのクラウドというネーミングが評価システムと結びつかず慣れるまでわかりにくく、戸惑いました。評価者とのチャット機能があると面白い、また、進捗率などが管理できるプライベート機能もあるとよいと思います。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
以前、設定中に評価者に間違えて提出してしまいましたが、差し戻し機能もあり助かりました。システム管理だと過去のデータも確認できるので自己の振り返りができ、段階的な目標が立てられるのでメリットに感じています。ペーパーレスなのもよい。いつでもログインして確認できるのがよい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
絶対評価はややしやすい
この製品のいい点
絶対評価はややしやすく、目標設定の際にA I判定で具体的に目標を記入させる事を促してくれる所が課員目標設定管理をする上で助かっています。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
画面インターフェイス。ブラウザで目標と結果をずっとスクロールで確認しなければいけなくまた、コメント入力もしにくい。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
当社は従来、相対評価を行っていましたが絶対評価への移行で旧システムでは評価しにくい為、システムを変更。
不満はあるが絶対評価する上では良いかと思います。
以前利用していた製品の解約理由
相対評価から絶対評価への移行の為
検討者にオススメするポイント
課員の目標設定や評価を行う立場の方で社内評価が相対評価よりも個人目標に対する絶対評価をされる企業にお勧めです。
部下に対して正当な評価ができるようになった
この製品のいい点
KPIが明確になり、何をどこまでやったらどれくらいの評価を行えれば良いのかが明確になりました。感覚ではなく、数値的根拠を持って評価ができるので部下に対して正当な評価ができるようになったと感じています。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
MBOやコンピテンシーの変更を行いたい場合、再度シートを配布しなければならない。承認フローを組んだ上で、非評価者の管理画面から修正できればより便利になると思います。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
事務系の職種は数値的目標を持たせて日々の業務を行ってもらうのは難しいと感じていましたが、あしたのクラウドを導入してからは間接業務を行っている社員にも数値目標を持たせることができるという点がメリットだと感じています。目標に対しての達成率が見える化されることで、曖昧評価や感覚値で評価することはなくなりました。
各個人に合わせた人事評価が可能となります
この製品のいい点
各個人で会社の目標とリンクさせた目標を上司と一緒に考えて目標達成の為にどうするかを定期的な上司との面談も行い達成していきます。今までは上司の好き嫌いで評価されているのでは?という賞与査定も目標達成度合いで決定するので公平になります。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
サービス自体は良いですが、あまりにも流動的に仕事が発生する業種には最初に立てた目標から別に変更せざるをえない状況があった際には目標達成が厳しくなります。臨機応変に対応できるような何かが欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
システムやサービスの不具合はありませんが、このシステムを統括して設定するシステム管理者の設定不備で再度目標設定をし直すと言うこともあったので、システム管理者が何をしているか分かりませんが、ミスを無くすようにして欲しいです。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
上司と部下とが一緒に目標設定や達成度確認の面接を行う事で、上司と部下とのコミュニケーションが増えるので、この点は非常に良いと思います。
検討者にオススメするポイント
今まで評価基準の分からなかった賞与査定や昇給の目安を確実で設定した目標達成度合いで分かるので公平になると思います。また、上司と部下のコミュニケーションも増えて良いです。
あしたのクラウドHRを入れたらほしい人材がすぐ見つかりました
この製品のいい点
人事データの見える化・評価業務の圧倒的効率化を実現しているため、とてもわかりやすく人材の情報がわかりました。
あしたのクラウドHRの改善してほしい点
導入方法が私には少し難しく、手間がかかってしまったので、もう少し簡単に導入できればいいのかなと思いました。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。
あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット
評価される側とする側が目標設定を明確化し、項目ごとに点数を確認できるため、お互いフラットな体制で評価できる点が得られたところがとてもよかったです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください