この製品はまだレビュー
がありません。
- ITインフラ運用のプロが、サーバー関連業務すべてを代行
- 24時間365日の有人監視で、サービスの安定稼働を実現
- 初期費用0円!サーバー数でカウントする、明瞭な定額月額料金
「24時間365日の有人監視による一次対応」と「ITインフラ運用のプロによるサーバー運用の管理代行作業」の二つを組み合わせたサービスです。
2025年06月09日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
社内に専門エンジニアがいるような柔軟対応で、ITインフラ課題を丸ごと解決
フルマネージドサービスとは
「24時間365日の有人監視・一次対応」に加えて、
「ITインフラ運用のプロが対応するサーバー管理代行作業」を提供し、
お客様のITインフラ運用をトータルサポートするサービスです。
障害発生時の原因究明・根本対策から、
セキュリティアップデートの情報収集・対応要否の判断、
コスト最適化やITインフラ全体の改善提案など、
長期的なシステムコンサルティングをご提供いたします。
ITインフラの運用・管理をお任せいただくことで、
お客様は事業成長に向けた新規開発や企画に専念いただくことが可能となります。
フルマネージドサービスで解決できる課題
ITインフラ担当の不在やスキル不足、ITインフラの大規模化・複雑化などにより、
サーバー管理・運用の課題を抱える企業が増加しています。
◎サーバーの構築から運用までまるっと任せたい
◎24時間365日サーバー監視ができないので不安
◎アプリ開発者がインフラも兼任しているため、業務過多を解消したい
◎クラウドを導入したいが、何から手をつけていいのか分からない
◎現在のITインフラコストが適切なのかが分からない
◎セキュリティに不安があるが、対策方法が分からない
よくあるITインフラの課題を「株式会社ハートビーツのフルマネージドサービス」が解決します!
フルマネージドサービスの強み
■サーバー運用のプロが対応
・お問い合わせの初期対応から、多様なサービスの運用経験を持つエンジニアが対応
・クラウド環境や物理環境、設置場所を問わず、監視・管理・運用など、
サーバーに関する業務の全てを、経験豊富なエンジニアにお任せ可能
■サービス運用の安定化
・24時間365日有人監視体制のため、障害の早期発見と復旧を実現
・万が一のシステムダウンへも早急に対応
・障害の発生を最小限に抑え、原因を調査し根本解決
■サーバー構築のご依頼にも対応可能
・オプションでサーバー設計・構築も合わせて対応可能
・ネットワーク構成図の作成、サーバー選定、OSインストール、初期設定まで全て代行
・ITインフラ運用のノウハウを活かして、
導入後の運用も考慮した最適な設計・構築をご提供
■あらゆるクラウドや監視ツールに対応可能
・自社運用や他社運用など、現在ご利用中の既存環境にも適用可能
・AWS、Azure、GCP、国内クラウドまでマルチクラウド対応
・Datadog、New Relic、Mackerelなど、様々な監視ツールを運用可能
■監視項目策定、対応手順の作成
・ITインフラ担当者が社内にいないお客様でも安心してご利用可能
・監視環境の調査、監視項目の策定により仕様書を作成
■予算を組みやすい定額月額料金
・サーバー数でカウントする定額月額料金
・初期費用0円
・障害の発生回数、監視項目数、対応回数による料金の変動なし
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
詳細項目 | 【管理仕様書作成】 ・管理仕様書を作成し、サーバー管理の基本方針を共有 【構成管理】 ・サーバー設定資料を作成し、サーバー情報を共有 【サーバー内変更作業】 ・サーバー内の細かな設定変更を代行 ・システム状況に応じて改善の提案、作業手順を作成 作業例: アカウント追加/パスワード変更 アプリケーション設定変更 スケジューリングツール設定管理 ファイル同期設定管理 サービス再起動 サーバーログ調査 上記は一例です。他作業についてはご相談ください。 【メールシステム管理】 ・ウィルス・スパム対策 ・メール配送トラブル時のメールログ調査 ・メールシステム設定変更 【リソース管理】 ・サーバーリソース(CPU/メモリ/HDD使用率など)をグラフ化し、管理画面を共有 ・必要に応じて、スペックアップやスケールアウトをご提案 【セキュリティ管理】 ・ファイアウォールでの接続元制限、セキュリティアップデートの適用作業 ・セキュリティアップデートの対応要否、適用手順などについてもご提案 【バックアップ管理】 ・コンテンツやデータベースのバックアップ設定とバックアップデータの管理 ・バックアップポリシー、実装方法についてもご提案 【障害二次対応(根本対策)】 ・根本原因の調査や対策のご提案・実施 ※夜間作業では別途費用がかかります 【インフラ診断コンサルティング】 ・インフラの全般的な改善提案 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
フルマネージドサービスの費用対効果
24時間365日の有人監視体制を自社で組む場合、専門技術者の人件費などのランニングコストは膨大になります。
フルマネージドサービスなら、約10分の1のコストで専門人材による体制をご提供可能です。
例)一般的な年収:約700万〜1,200万円程度×5人とすると、少なくとも300万円/月の費用がかかります。
企業情報
会社名 | 株式会社ハートビーツ |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F |
設立年月 | 2005年4月15日 |
従業員数 | 88名(2024年6月1日時点) |
資本金 | 1800万円 |
事業内容 | ■MSP事業 サーバ運用管理サービス 24時間365日有人によるサーバ監視サービス サーバ・ネットワーク設計・構築サービス システムチューニングサービス インフラ診断コンサルティング セキュリティソリューション導入・運用代行 脆弱性診断サービス クラウド導入支援サービス AWS代行サービス ■開発事業 開発支援・コンサルティングサービス 準委任・受託開発 |
代表者名 | 藤崎 正範 |
MSPサービス(運用監視代行)
MSPサービス(運用監視代行)とは?
MSPサービス(運用監視代行)とは、企業のITインフラやシステムの運用・監視を専門業者が代行し、安定した運用を支援するサービスです。サーバー管理、ネットワーク監視、セキュリティ対策、障害対応などを担い、IT部門の負担を軽減します。特に情報システム部門やセキュリティ部門、DX推進部門で活用され、クラウド環境の最適化やBCP対策を強化します。適切なMSPの選定により、業務効率化やセキュリティ向上を実現できます。
比較表つきの解説記事はこちらMSPサービスを徹底比較!導入メリットや選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ハートビーツの 『サーバー構築・運用はすべてお任せ!株式会社ハートビーツのフルマネージドサービス』(MSPサービス(運用監視代行))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。