このはまだレビュー
がありません。
- 自社開発、自社製品、20年以上の実績による安心のサポート
- SNMPからトラフィック監視までこれ1つで監視が可能
- エージェントレスでも50種類以上の豊富な監視項目
ネットワーク機器の障害を検知・通知をする、Windowsベースのオンプレミス型ネットワーク監視ツールです。 監視項目を豊富に搭載しており、低価格かつ高機能なサービスを提供いたします。
2025年03月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | ~ 242,000円 | ||
参考価格補足 | 無償版から約24万円と非常にリーズナブルな価格帯となっており、サブスク版で更に導入ハードルを下げることが可能です。 詳しくは、弊社営業部までお問い合わせください。 |
製品詳細
20年以上の実績がある安心の国産ソフトウェア
NetKids iMarkとは
今やネットワークは業務に欠かせない機能となっております。
もし、ネットワーク機能が停止してしまったら、業務停止による損失が発生してしまいます。
素早い対応で、損失を最小限にするためには、システムの稼動状況を監視する事が重要です。
「NetKids iMark」は、サーバやネットワーク機器の障害検知を行う、
自社開発、自社製品の、Windowsベースの国産ネットワーク監視ソフトウェアです。
大手企業から公的機関、教育機関と幅広くご利用頂いている安心の実績を低価格にてご提供いたします。
NetKids iMarkの強み
●豊富な監視の種類
「NetKids iMark」はPing監視をはじめ、対象のリソース、http応答時間、SNMPデータ取得等、
エージェントレスで50種類以上、エージェント使用時には100種類以上の監視が可能です。
●ポーリング形式
iMarkマネージャから、送信要求がないかを聞いて回るポーリング方式で監視を行います。
そのためエージェントレス/エージェント監視が可能になります。
●柔軟なアラート通知機能
iMarkの通知機能は、ポップアップ・メール・プログラム実行等、基本通知を9種類ご用意しております。
“通知テンプレート”の使用により、複数のアクションを同時に実行することができます。
また、“通知テンプレート”には重要度に応じたアラートを3段階まで設定でき、
1回目のアラートを見逃してしまっても安心な設計になっております。
予めバッチファイルをご用意して頂くことで「プログラム実行」によりお客様オリジナルのアラートが可能になります。
●簡単な設定・操作性
直感的なGUIと簡単な操作性により導入後すぐに設定、監視開始が可能です。
専門的知識をあまり必要としないため、どなたでもご利用頂けます。
NetKids iMarkでできること
【監視条件】
■監視間隔
監視を行う間隔を任意で選択することができます。
(2秒/5秒/10秒/15秒/30秒/1分/5分/10分/15分/30分/1時間/2時間/3時間/6時間/12時間/24時間)
■再試行回数(リトライ)
監視に対する応答が確認できない場合に監視を再試行する回数を任意で選択できます。
(リトライしない/1回/2回/3回/4回)
■タイムアウト
監視動作後に応答を待つ時間を任意で選択できます。
(1秒/2秒/5秒/15秒/20秒/30秒/45秒/1分/2分/5分/10分)
■監視スケジュール
監視を行う時間帯を1時間単位で設定することができます。
また、休日定義を行うことで監視を行わない日付を設定することも可能です。
■ログ
ログの保存条件を設定できます。監視全体のログと監視項目毎のログをテキストファイルで出力することができます。
ログファイルの最大サイズや出力単位を任意で設定することができます。(単一ファイル/日単位/週単位/月単位)
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | オプション機能:保守有効時にご利用頂ける機能になります。 専用レポーター/SNMPトラップ受信/トラフィック監視特化ツール/冗長化機能などがご利用可能となります。 詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。 |
---|
サポート・保守 | 弊社営業時間(メール受付のみ24h)に自社スタッフによる対応。 ナレッジベースのFAQや、原因切り分けのサポート(何が原因で起きている不具合かの特定のアドバイス等)、自社製品が起因の不具合の場合は自社開発の強みであるソースレベルでの調査対応が可能です。 |
---|
その他 | |
---|---|
動作環境 | ■本体対応OS(マネージャ) ・本体対応OS Windows Server 2022 Windows Server 2019 Windows Server 2016 Windows 11 Windows 10 (各OSのメーカーサポートに準じます。) ・CPU:Intel 第5世代以上 ・メモリ:8GB以上 ・ハードディスク:保存するログファイル量+約50MB(SSD推奨) ※V5以降ではiMarkマネージャをインストールするOSは64bit OSである必要があります。 32bit OSについては対応しておりません。 ※日本語以外のOSについては対応しておりません。 ※.NetFramework4.8がインストールされている必要があります。 ■エージェント/エージェントレス対応OS(Windowsクライアント) ・iMark Agent for Windows Windows Server 2022 Windows Server 2019 Windows Server 2016 Windows 11 Windows 10 (各OSのメーカーサポートに準じます。) ・CPU:Intel 第5世代以上 ・メモリ:8GB以上 ※V5以降ではiMark Agent for WindowsをインストールするOSは64bit OSである必要があります。32bit OSについては対応しておりません。 ※日本語以外のOSについては対応しておりません。 ■エージェント/エージェントレス対応OS(Linuxクライアント) ・iMark Agent for Linux RedHat Enterprise Linux (8~8.4/8.7/9.1~9.4) CentOS (8~8.4) Ubuntu 20.04.6 LTS/22.04.3 LTS エージェントレス情報取得には、Net-SNMPの設定が必要になります。 (各OSのメーカーサポートに準じます。) ・CPU:Pentium4 1GHz相当以上 ・メモリ:512MB以上 ※iMark Agent for LinuxではOSのbit数による制限はありません。32bit OSでも対応しています。 ※iMark Agent for LinuxについてはV4のエージェントを使用しております。 |
価格・料金プラン
0円から始められるネットワーク監視運用
- 無償版から約24万円と非常にリーズナブルな価格帯となっており、サブスク版で更に導入ハードルを下げることが可能です。
詳しくは、弊社営業部までお問い合わせください。
企業情報
会社名 | 株式会社アイ・エス・ティ |
---|---|
住所 | 〒171-0042 東京都豊島区高松1-10-2 NH西池袋ビル 7F |
資本金 | 五百万円 |
事業内容 | コンピュータソフトウェアの開発・販売・保守 |
代表者名 | 西山 修平 |
ネットワーク監視サービス
ネットワーク監視サービスとは?
ネットワーク監視とは、ネットワークがダウンしていないか、あるいは性能低下でレスポンスが悪化していないかを監視することです。ネットワーク監視ツールには、管理者に代わって24時間365日ネットワークを監視し、障害発生時にはメール通知をするなどの機能が搭載されています。また、外部からネットワークを監視して、コンテンツの改ざんや応答時間の低下等を監視するネットワーク監視代行サービスもあります。
比較表つきの解説記事はこちらネットワーク監視ツール比較5選!フリーソフトとの違いも解説
『NetKids iMark』とよく比較されているネットワーク監視サービス
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイ・エス・ティの 『純国産! ネットワーク監視ツールのド定番!NetKids iMark』(ネットワーク監視サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。