- NTT Comは1,000件以上の導入実績を誇るBoxのプレミアパートナー
- 24時間365日受付のヘルプデスクを完備、導入支援や管理ツールも充実!
- 電帳法対応マニュアルや医療情報システム解説書も独自にご提供!
Boxは世界で11万社以上、日経225の76%が利用するクラウド型コンテンツ管理サービスです。弊社のdocomo business オンラインショップからお得に購入可能! ※11万社は製品としての利用社数です。
2025年03月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 1,750円 ~ | ||
参考価格補足 | Business:1,750円~ Business Plus:2,900円~ Enterprise:4,100円~ Enterprise Plus:ご相談ください ※従業員数300名以下向けのWeb限定価格です。 ※1IDあたりの月額費用で、最低5IDのご契約が必要です。 ※契約年数により単価が異なります。 |
製品詳細
無料トライアル実施中!容量無制限のオンラインストレージ
コンテンツ(ドキュメント、写真)に関するさまざまな課題をBox1つで解決
「Box」は、スムーズなファイル共有に特化したクラウド型コンテンツ管理サービスです。(オンラインストレージサービスでもあります)
今まではストレスや労力が必要だった社内外でのファイル共有や各種システム連携について、
「Box」を導入すると圧倒的な効率化が実現します。
シンプルで使いやすいUIのため、従業員の方が使いやすく、管理者側もログ管理など高度な利用が可能です。
導入により解決ができる領域は、以下の7つです。
1)ファイルサービス
2)目的別ワークスペース
3)外部共有
4)高度なガバナンス
5)API外部システム連携と自動化
6)インテリジェンスの活用
7)お客様向けのプラットフォーム
今回はこの中から、「目的別ワークスペース」と「外部共有」に焦点を当ててご紹介いたします。
コミュニケーションに一体感を創造
コミュニケーションの手段は内容や状況によりバラバラ、という企業様は多いのではないでしょうか。
・社外秘の情報を、メールで送信する。
・現場作業員は限られた時間や場所でしか、自社コミュニケーションツールを開くことができない。
・使い勝手の悪いツールを使い続けるため、無駄な作業が横行している。
「Box」を導入すると、状況は一変します。
・社外秘の情報は、政府機関も使用するセキュアな環境にて共有が可能です。
・時間や端末を選ぶことなく、アクセスできるようになります。
・プラットフォームが全社共通となるため、全員が同じように作業できるようになります。
機密情報をしっかりと守れるようになるほか、
部署によって生まれていた作業に当てられる時間の差が無くなるため、
どのような役職・部署でも平等にコミュニケーションを取ることが可能になります。
社外とのやり取りも効率化が可能、ビジネスが円滑に!
社外とデータをやり取りする、となると憂鬱になる方も多いのではないでしょうか。
・容量が大きいファイルは、分割しないと送信できない。
・分割しないと送信できないため、送信用ファイルを分割する作業が発生する。
・別添で開封パスワードを送信する規定になっており、受信者の利便性が低下してしまう。
・開封パスワードの通知メールを盗聴、改ざんされるリスクがある。
・開封パスワードの通知メールを、誤送信する可能性がある。
これらも「Box」を導入することにより、状況は一変します。
「Box」には社外の方もアクセスが可能なため、わざわざ二重メールでファイルを送信する必要は無くなります。
もちろん、ファイルの分割作業からも解放されます。
アップロードしたファイルはダウンロードの禁止も可能なため、ダウンロード先を拠点とした外部流出も防ぐことが可能です。
アップロードした際は共有リンクを使用して、ファイルにアクセスが可能です。
共有リンクを使用してアクセスできるユーザも設定が可能なため、共有リンクを再配布されても損害は出ません。
また、万が一共有リンクを記載したメールを誤送信してしまった場合も、
共有リンクを無効にすれば外部からはアクセスできない状態にできます。
自社・取引先様ともに効率化が図れ、今まで以上に円滑なビジネスが実現します。
価格・料金プラン
Boxの月額利用料金
- ※最低5ID~のご契約が必要です。
※従業員数300名以下の企業が対象のプランです。
Business | |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 1,780円 〜 |
最低利用価格 | 8,900円 |
主に社内スタッフのみでのファイル共有を前提とする中小規模の企業向けプラン。 | |
外部ユーザーを招待する場合には課金対象となります。 |
Business Plus | |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 2,950円 〜 |
最低利用価格 | 14,750円 |
取引先など外部ユーザーとのファイル共有が多いエンタープライズ向けプラン。 | |
Businessの機能に加え、外部ユーザーの招待が無制限となります。 |
導入効果
導入すると実現する業務効率化の具体例
お客様先で対応するサービスマンと自社にて対応するサービスデスクの連携を効率化!
お客様先でのトラブルに対応するサービスマンは、
・現場で故障箇所の写真や動画を撮影
・事務所へ帰社
・帰社後に残業をして、PCで報告書を作成
という業務に頭を悩ませていました。
写真や動画をすぐに送信できれば、残業だって削減できるのに……。
一方、報告書を受け取る側のサービスデスクは報告書待ちになってしまい、
発生していることは分かっている業務について作業できない、というジレンマを抱えていました。
「Box」を導入すると、双方の作業が効率化可能です。
サービスマンはアプリを使用して写真や動画を、クラウド上に直接アップロードできます。
その写真や動画にコメントを挿入することにより、
写真や動画のみでは伝わりにくい、詳細な故障状況の報告も可能です。
サービスデスクは、写真や動画を複数人で同時に閲覧することができます。
そのため、最初の報告書受け取り者にノウハウが足りず次の担当者へ、といった
バトンリレーの時間も削減することが可能でず。
サービスデスクも、写真や動画にコメントを投稿することができます。
そして、必要なマニュアルを「Box」上で送信することにより、
サービスマンは帰社することなく現場での復旧作業に当たれます。
サービスマンの残業を削減できるほか、
迅速な対応はお客様満足度の向上にもつながります。
どの指示が正しいの?どのファイルが最新なの?社内の混乱も削減!
今までプレゼン資料等を社内で送信する際は、メールにての送付が一般的だったのではないでしょうか。
メールで受け取ったプレゼン資料は手を加える必要などもあり、
必要な部分を切り貼りするような作業が発生しがちでした。
また、訂正指示が受け取られていない・どのファイルが最新版か分からないなど、
混乱の原因を生まれがちでした。
この混乱は、「Box」を導入することにより削減が可能です。
・編集するファイルは1つのみですので、常に最新ファイルだけを見ることができます。
・プレビュー機能を使用すれば、外出先からでも閲覧が可能です。
・バージョン履歴も保存されるため、過去のファイルもきちんと参照できます。
・指示はコメント方式ですので、誰がいつどのような指示を出したかも明示化されます。
すべてが1つに集約されることにより、
「そのファイルは何で送ってくれたの?」などという確認も不要になります。
企業情報
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
設立年月 | 平成11年7月1日 |
従業員数 | 9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在 |
資本金 | 2,309億円 |
事業内容 | 国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等 |
代表者名 | 小島 克重 |
オンラインストレージサービス
オンラインストレージサービスとは?
オンラインストレージは、クラウド上でファイルの保存・共有を行うサービスで、どこからでもアクセス可能な柔軟性が特徴です。情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、安全なデータ管理と業務効率化を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】法人向けクラウドストレージおすすめ16選!最新ランキングや無料製品も紹介
『Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)』とよく比較されているオンラインストレージサービス
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の 『Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)』(オンラインストレージサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。