以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
申請までの導線が非常にシンプルでスムーズ
この製品のいい点
勤怠、経費申請で主に利用をしておりますがシンプルで使いやすく便利です。
特に経費申請について、履歴引用が使えるため入力工数が大幅に減りました。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
携帯で開いた時の反応がやや遅いです。
社外から開く事もあるため携帯での操作性が上がるとより良いかと思います。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
経費、勤怠は毎日入力が必要ですが、
操作も楽で入力工数が大幅に減少しました。
営業活動に専念できる時間が増え非常に助かっています。
また入力後の確認や修正も楽に行えるため手間が省け助かっています。
以前利用していた製品の解約理由
社内事情で売り上げ管理など一元化をするため
勤怠管理等をZACで使用しています
この製品のいい点
勤怠管理が細かい。どの案件でどれぐらい働いたかを分単位で入力し、システムを通して上司に提出しています。
上司は案件の管理が楽かと思います。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
社外からシステムにログインする際に、同じログインIDとパスワードを2回入力する必要があったので、使う側からしてみたら面倒だなと感じた。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
ログイン後の画面に残タスクを表示してくれる仕様になっているので、タスクのやり忘れ等が少なくなった。実際、何度かその画面を見て、残タスクがあることに気が付いた。
プロジェクト管理を一括できる
この製品のいい点
プロジェクトをすべてこのツールで管理するようになり、お金の意識や稼働時間の意識ができるようになりました。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
とにかくUIが悪く使いづらいです。ザ業務用というかんじ。同じサービスでもっと文字が大きかったり、色使いの分かりやすいものが欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
たまにバグのようなかたちで止まったりしますが、特に困ったことはありません。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
売上だけでなく、粗利の管理や稼働時間についても合わせて見ることができ、時間あたりどのくらい利益をあげているかなどを指標にすることができました。
検討者にオススメするポイント
無いよりはあったほうが計算ミスなど起きないので便利かも。
基本的には使いやすく、勤務詳細を入力しやすい
この製品のいい点
簡単に1日1日の勤務詳細を入力しやすく、勤務報告の手間がかからない。仕事終わりにパパッと入力することができ、大きなストレスなく入力が可能である。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
勤務詳細を1日ごとに報告するのだが、前日の勤務内容が入力欄にそのまま残ったままになっているため、それをいちいち書き直さなければならないことがある。その手間が面倒くさいので、記録を1日ごとにリセットするか否かを選べると良い。
システムの不具合がありましたか?
会社のインターネット環境の問題もあるが、たまに接続に少し時間がかかることがある。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
入力時間が短縮され、終業後すぐに帰宅ができるようになった。基本的に毎日仕事を終えて終業時間が過ぎてから勤務報告を行っているのだが、前の勤務管理ツールは入力が非常に面倒くさく、終業後数十分してから帰宅することも多かった。だがZacが導入され、終業後10分もかからずに帰宅できるようになり、モチベーション向上に繋がった。
検討者にオススメするポイント
ストレスなく、時間をかけずに勤務管理を実施するにはかなりお勧めのツールであると思う。
直感的な操作はしづらい
この製品のいい点
プロジェクトの収支が一目でわかる。
案件管理が1つのツールに統合されており、クラウドで対応可能。
これまで複数のツール利用していたが、ZACへログインするだけで案件収支の状況や案件ごとの損益が「見える化」されて管理できる。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
ブラウザが最大化できないためUIの面で不便に感じる。
ブラウザが最大化できないのに、ボタンや入力ボックスも小さく使いづらい。
直感的に操作できるものが少ないので、使い方をマニュアルで確認したり、上司に確認したりしている。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの収支、勤怠や経費など一括で管理できる。以前まで、上記の管理については別途EXCELなどでドキュメントを作っていたが、導入することで、管理部やPMとのやり取りがスムーズになり、業務効率が良くなった。
工数入力の時間短縮や案件管理に活用
この製品のいい点
業務の工数管理などに利用しています。毎日のことなので、テンプレート機能を使うと入力時間の短縮ができて助かっています。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
入力の際に動きが遅いと感じる時がしばしばあるので、もう少し操作性が高くなればさらに使いやすいかと思います。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
勤怠入力の漏れがあればエラーが届くので、入力忘れがなくなりました。また、有給申請などが上長に通知で届くので、漏れがなく対応してもらえて助かっています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
案件ごとの詳細な損益管理の実現
この製品のいい点
案件に対して売上と原価を紐づけるなど案件別に詳細な損益管理が出来るようになり、案件ごとの利益率や要因分析がしやすくなりました。現場スタッフの損益管理への意識の高まりなどが実感できますね。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
管理画面のボタンが小さいなどUIの点で若干改善点があると思います。場合によっては個別にカスタマイズ出来るようになると嬉しいですね。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
業務が効率化されただけでなく従業員の意識改革に対してもしっかりとした成果がありました。例えば勤怠管理や経費申請においても締め日が明確化されたことにより申請期限に対する意識が改善されルーズになりがちだった申請もしっかりと行えるようになりました。また年休管理などはエクセル管理の頃よりもだいぶ入力作業など楽になりましたね。
自社開発の稼働管理システムの後継として採用されたが…
この製品のいい点
クラウドの稼働管理として汎用的なアクセス環境が整っている点は評価できる。
一般的なシフト設定、休暇申請や残業申請、レポート出力等の必要最低限の機能は
揃っているので、日常的な運用はこのパッケージで十分機能すると考えられる。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
導入当初から言われていた事だが、カスタマイズに対する柔軟性が乏し過ぎる。
EOL対応であった為、現在のユーザーは昔の事を忘れてごく自然に使っているものの
過去を知るユーザーからは、元々の自社スクラッチ開発のシステムと比較すると硬直的で
運用できない要件が多すぎると喘いでいる。
じゃぁクラウドだから安いか?と聞かれるとそうでもなく、投資判定会議としては
コストに見合った効果がギリギリ得られるという評価であった。採用はされたのだが
正直、1ユーザーとしては微妙なものを感じざるを得ない。
システムの不具合がありましたか?
初期導入時に、めちゃくちゃ画面遷移が遅い時期があった(二週間程度)
オロ社にプロジェクトチームを特別に組んで頂いて体制を整えてもこれだったので
社内的には未だに当時の導入過程の遣り取りにアレルギーが残っている状況にある。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
前システム(自社スクラッチ開発)のEOL到来後、致命的な問題は発生せず
後継システムとして本ZACの運用が続いている状況にはある。ExcelやCSVでの
帳票や生データ出力機能もあるので、副次的な帳票を作成したりTableau等の
外部ツールに連携する為の元となる中間リソースを生成できる点も強みである。
以前利用していた製品の解約理由
弊社では稼働管理のパッケージとしてZACを採用しました。前製品(自社開発)は環境のEOL到来に伴い更新したものです。
検討者にオススメするポイント
クラウド稼働管理の仕組みとして、必要最低限の機能がコンパクトに揃っている。多くを求めない、これからの会社向けです。
業務報告が楽になり、全体の作業効率は上がったと思う。
この製品のいい点
案件1つ登録すれば、そのあとの作業はとても楽になりました。入金処理や分析など一括でできるのは、とても助かります。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
一般的な業務だけだったら問題ないと思うのですが、少しでも特殊だとカスタマイズ対応になってしまうのが価格的に痛いです。導入前にどの業務がZACに対応していないのかきちんと考えないといけません。
システムの不具合がありましたか?
夕方あたりは通信が遅くなります。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
業務報告が簡易化され、現場の負担が減りました。承認機能では、リアルタイムでどこまで承認されたか見れるので、急ぎの対応もしやすくなりました。
経理の品質向上、工数削減ができるが、使いやすさは業種次第。
この製品のいい点
アウトプット機能やユーザごとに権限管理も細かく、バックエンド業務全般のやりやすさにつながっています。導入時の検討も細やかで、自社の練り込みが甘い部分にも根気よくお付き合い頂き、結果として長く安定して使用できるサービスを作り込んでいただけました。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
コロナ禍もあるのかもしれませんが、サービス締結時に「自社営業担当が半年?ごとにヒアリングして、サービスの継続的な改善に務める」と頂いていたのですが、実際にはそのような事はありません。また、問い合わせ時には「各社ごとに作り込みがある」という理由から回答が必ずワンテンポ遅れてしまうため、各社ごとの機能概要などを窓口レベルでも簡単に確認し、一次対応で回答できる領域を増やしてもらえればありがたいです。
また、通貨単位が「円」しか用意されていないので、外貨建てで記載したい場合は運用でどうにかするしかないのが困りどころなので、対応してもらえるとありがたいです。
システムの不具合がありましたか?
システムメンテナンスが度々入りますが、平日はシステム停止を伴わないものしか行われず、負荷もほぼありませんでした。また、休日のシステムメンテナンス(システム停止あり)も時間通りに完了されているので、そのあたりの対応は安心できると思います。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
これまで手作業が主体で統制が取れていなかった経理業務がまとめられ、品質向上と工数削減が達成できました。また、業務部分の評価軸が曖昧だったのを明確にでき、豊富なアウトプットを利用することで各部署の管理職による部署業績のとりまとめなどといった社内業務が圧縮され、信頼ができる数値が簡単に得られています。
検討者にオススメするポイント
自社できちんと練り込みができるならば、経理業務の品質向上、豊富なアウトプットの集計で業務分析を行いたい方におすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください