このはまだレビュー
がありません。
- 現職社員に社内アンケートを実施し、企業のリアルを明白にする
- 企業のリアルを届け、求職者とのミスマッチ対策を実現
- よい声は求職者に発信、マイナスの声は貴社の組織改善に活用
退職者視点ではなく働いている現役社員の『今、ここにいる理由』を届ける口コミ評判サイトです。単なる『口コミ対策・風評対策』とは異なり、集めた声を『採用活動の武器』として活用できます。
2025年03月07日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
求職者にむけて、貴社で活躍する現職社員の口コミを届けます!
VOiCEとは
活躍人材の『今、ここにいる理由』を届ける、現職社員の声だけを集めた口コミ評判サイトです。
新卒採用市場は戦国時代に突入しており、学生人口が減少している中
学生からの選考・内定辞退率は上がり続けています。
企業は選ぶ側から、求職者に選ばれる側になっています。
志望動機の形成は「現役社員」との接触に影響されます。
現職社員の声こそ、最強の動機形成ツールなのです。
口コミ評判サイトは『選考対策』や『情報の裏取り』などの目的で利用している学生が多く、
企業への応募や、次の選考に進むための情報収集として活用されている状況です。
現職社員から集めた声を『採用活動の武器』として活用し、『今、ここにいる理由』を求職者に届けます。
導入までは下記の通りとなります。
1.お問い合わせ
お問い合わせから、3営業日以内にご連絡します。担当者より資料の送付とヒアリングを実施します。
2.アンケートの実施
部署ごとなど、貴社の都合に合わせてアンケートを実施します。
3.フィードバックMTG
その企業独自の強みや、改善点をすり合わせるための打ち合わせをいたします。
4.制作
打ち合わせをもとに弊社で記事の制作を行い、制作後は記事内容のご確認をお願いします。
5.VOiCEへ掲載
ご契約後、約2ヶ月で記事制作・掲載を行います。
掲載期間は当メディアに掲載された翌月から開始となります。
6.運用
アンケートを起点として、貴社の採用力や組織力向上のために伴走いたします。
定期的に打ち合わせを行い、目標達成に向けた施策をご一緒に考えさせていただきます。
VOiCEできる課題
こんなお悩みありませんか?
■求人の閲覧数は多いが、肝心の応募の数が少ない
■説明会には来るけど、選考に進む人が少ない
■面接の日程調整のメールに返信がこない
■内定を出しても、入社を承諾してもらえない
「VOiCE」は採用HPや求人、説明会、選考で発信した内容と、口コミ情報の違いをなくし
応募者の『やっぱり辞めよう』を減らします。
VOiCEの強み
【社内アンケート(らしさ診断)】
社員が貴社に対して『仕事のやりがい』『評価制度の適切さ』『社内の人間関係』『活躍実感値』など
企業の価値向上を保持するために欠かせない、7大要素をどのように思っているのか、
社内アンケート(らしさ診断)を実施し、現職社員が評価します。
このアンケートで浮かび上がったデータをもとに、貴社の組織の課題、満足度、採用の強みを言語化します。
【求職者に向けて前向きな『社員の声』を発信】
アンケート結果で得られたデータを数値化し、その企業ならではの働きやすさや働きがいを「VOiCE」に掲載。
検索画面結果に『社名 評判』『社名 口コミ』などのレピュテーションで露出させます。
退職者からのマイナスな口コミが多い中、現職社員によるリアルな口コミ評判、働きがいを
「VOiCE」を通して発信し、それぞれの企業のリアルを届けます。
【マイナスな『社員の声』を活用して組織改善・人的資本経営】
アンケートの結果をもとに、しっかりとネガティブな声を拾い上げて、
現職社員の働きやすさや働きがいにむけて、組織の改善へ取り組んでいきます。
現状把握で終わってしまうことの多い通常のアンケートとは異なり、「VOiCE」であれば
よい声は求職者に向けて「VOiCE」を通して発信し、マイナスな声は貴社の組織改善へ
活かすことができます。
価格・料金プラン
- 表示価格は税抜き価格となります。
初期費用は別途お見積もりとなります。
(アンケート調査費用/記事作成費用/分析・レポーティング費用/打合せ費用)
契約期間は1年間です。
VOiCE | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | 50,000円 |
最低利用価格 | – |
・SEO対策費用 ・ホスティング費用 |
導入効果
”今”のリアルな口コミで、ぜひ迎えたかったエンジニアを採用できました!
【経緯】
・既存の口コミサイトに退職者のネガティブな声が多く、課題に感じていた
・弊社から発信したメッセージが誤った認識で書かれていたり、信頼を失うような表現で書かれるので、
『求職者に会社の実態が正しく伝わらないな…』と感じていた
・実際に働いている社員が感じている仕事のやりがいや面白さなど、会社のリアルな姿を
求職者に発信できると思った
・企業選びをしている方には、今実際に働いている社員の声を参考にしてもらいたいという気持ちが
導入の決め手になった
【効果】
・入社した社員にアンケートを実施したら、約20%が「VOiCE」を見たと回答
・実際に入社した方に実施したアンケートなので、「VOiCE」を踏まえたうえで、いいなと思って
入社した社員が一定数いることがわかり、採用にとっていい影響が出ていると感じている
・「VOiCE」掲載の口コミは本当に編集していないものなので、
求職者の方からフラットで信頼性の高いデータとして見てもらえる
・現場のトップエンジニアから高く評価されている、入社予定のエンジニアの方が、
公式サイトや求人ページでもない、中立的な情報として現在働く社員の声を知ることができてよかった、
第三者視点のメディアを使って情報を開示しているところに好感が持てたと話してくれた
・応募してくれた方が、弊社の求める人材にマッチしていたのも嬉しかった
企業情報
会社名 | 株式会社bサーチ |
---|---|
住所 | 〒162-0818 東京都新宿区築地町4 神楽坂テクノス3階 |
設立年月 | 2013年2月 |
事業内容 | ■広告メディア代理事業 ■ソリューション事業 ・人材採用支援 ・人材定着/戦略化支援 ・マーケティング支援 ・広告運用/改善 ※有料職業紹介事業(許可番号:13-ユー308441) 会社紹介MOVIE |
代表者名 | 高田 嘉範 |
採用サイト作成ツール
採用サイト作成ツールとは?
採用サイト作成ツールは、自社の採用活動を効率化するための専用Webサイトを簡単に構築できるツールです。テンプレートや応募管理機能を備え、求職者に魅力的な情報を提供します。人事部門や採用担当部門で活用され、優秀な人材獲得の強化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【料金別】採用サイト作成ツール13選を徹底比較!選び方も解説
『VOiCE』とよく比較されている採用サイト作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社bサーチの 『VOiCE』(採用サイト作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。