以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
受発注のミスが低下しました
この製品のいい点
私自身、経理や受発注業務が初めてだったのですが、使い方がシンプルでわかりやすく、すぐに慣れることが出来ました。
弥生販売の改善してほしい点
弥生製品の紙でないと、更新した時等に伝票や請求書のレイアウトがずれてきます。自社製品でなくてもサポートをしてもらえると嬉しいです。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
いままで紙で管理していたものを全て画面上で確認できるのと、Excelに出力できるので、他の社員との連携も取りやすく、ミスも減りました。
自由に請求書の雛形を作成できる
この製品のいい点
専門職であるため自由に請求書の形態を変更出来るのは助かった。また作成も簡単で品目等登録もすぐにできるのもメリットだと思った。
弥生販売の改善してほしい点
入れることができる文字数に限りがあることや自由に入力できるスペースがないところが改善して欲しいと思ったところ
弥生販売導入で得られた効果・メリット
費用の割に構造がしっかりしており、弥生会計と併合して使っているが経理処理が圧倒的に楽になり作業効率があがった。
以前利用していた製品の解約理由
費用が高すぎたため
社内の販売業務や伝票発行などを簡単に行える
この製品のいい点
取引先データのまとめや製品の在庫管理、各種伝票の発行等を一括で管理することが出来、会計ソフトの「弥生会計」と連携することで非常に便利に業務を行うことが出来ます。
弥生販売の改善してほしい点
導入するのにMySQLの設定をはじめとした、多少のPCスキルが求められる場合があります。(電話でのサポートなどもあるので敷居はそこまで高くはないです)個人的には、弥生販売内でAPIを用いて他のPOSと連携する事が出来ればいいなと思います。(社外ソフトなどで利用することでデータの吸出しなどが自動で行うことが出来るとおもいますが、弥生販売上で出来ればいいなと思います)
システムの不具合がありましたか?
商品データのエクスポートを行うときに、データ量が多いとフリーズまたは時間がかかる場合があります。
(※データ量が多いので仕方ないことだと割り切っています。)
弥生販売導入で得られた効果・メリット
取引先のデータをはじめとした、データを管理することが出来、複数ユーザーで使用を行う+VPNを用いると支社などで同じデータサーバへアクセスして、共有管理がスムーズに行うことが可能なので、運用が楽に行えます。
売掛金が把握でき、回収率が上がりました
この製品のいい点
販売管理ソフトを初めて導入しましたが、弥生販売は機能が視覚的に分かりやすい設計になっており、初めて扱う社員もすぐに慣れることが出来ました。導入から本稼働までスムーズでした。
弥生販売の改善してほしい点
請求明細書レイアウトに表示できるデータ項目を増やしてほしい。
具体的には、売上伝票で入力した摘要を請求明細書にも表示できるようになると良いです。
システムの不具合がありましたか?
今のところ特に不具合は起きておりません。稀に動作が重い時がありますが、弊社ネットワーク環境との兼ね合いもある思いますので、弥生販売単体での不具合では無いと考えております。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
これまでは、販売管理をExcelで行っておりました。請求書の発行自体はできていたのですが、入金は別のExcelファイルで管理していたので、請求に対しいくら回収できているのかを把握するのが大変でした。
弥生販売を導入したことで、売上と入金を一緒に管理できるようになり、売掛残高を確認する事で、回収額の把握もできるようになったので、お客様へ支払の案内がしやすくなり、売掛金回収率がアップしました。
弥生販売導入の決め手
導入コストが低い、思っていたより応用が利く
検討者にオススメするポイント
工夫次第で様々な業種で導入可能と思います。
仕入れから売上伝票発行まで、これ1つで解決!
この製品のいい点
見積書作成から、売上伝票発行、請求書作成、さらに仕入の入力など1つのソフトでできます。
また、ネットワーク版はサポートに入っているからなのか、バージョンアップの度に新しいバージョンが送られてくるので、し忘れなど心配いりません。
弥生販売の改善してほしい点
1度上書きしてしまうと、元に戻れなかったり削除してしまうと最初からやり直しな事がネックです。 また、自分が見積書を登録しようとした時に、他社員がその見積番号を使用してしまうと、とられた〜となり、見積番号を手入力しなければならないので、見積番号の取り合い?みたいな形になる。
システムの不具合がありましたか?
システムがたまに勝手に落ちる時があり、その後起動するときにSQLなんちゃらが出てきて、それを設定するのが大変でした。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
見積書、伝票発行、仕入れがこのソフト1つでできるので、他ソフトをひらく手間がなくなり時短になります。さらに、全ての社員が見れるので、いちいち仕入れがいくらだったとか、伝票売り上げているかなどの確認不要なので、業務効率に繋がりました。あとは、やったやってないと言う無駄な作業が不要になりました。
アナログ会社が最初に導入したITツール
この製品のいい点
このアプリ1つで仕入れ売上、棚卸しまで完結して行えるところです。
細かな管理をExcelではなくアプリで即座に確認できる所がいいです。
弥生販売の改善してほしい点
以前の会社ではキントーンを利用していてグラフなどを初期に設定しておいたら直ぐに見れていたのですが、
こちらはExcel化して分析しないといけないので少々手間を感じます。
あと過去の伝票の検索結果もアプリ内で一覧で見れない所が使いにくいです。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
売上伝票を作る際に粗利など、しっかり表示されているので数字に常に気を配ることができます。
また、在庫管理がわかりやすい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
事務処理がひとつで終わる
この製品のいい点
見積書、納品書、請求書など、必要な書類が弥生販売で完結するので助かってます。
見積書をそのまま請求書に複写して売上になるので作業が楽です。
弥生販売の改善してほしい点
突然落ちて入力していたデータが無くなることがあったのですが、最近は少なくなったような気もします。
書類作成途中で保存出来る機能があれば助かるなぁと思います。
システムの不具合がありましたか?
昨年、2日ほどアクセス出来なくなったことがありましたが、カスタマーセンターに対応して頂きました。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
見積書の内容をそのまま請求書に複写するのでミスや抜けが無くなりました。
相手方に渡るものなので内容に誤差があるわけにはいかないので助かってます。
検討者にオススメするポイント
見積書から請求書までひとつで出来るので記入間違いがないです
顧客情報の管理がしやすい
この製品のいい点
顧客情報や商品台帳など機能が充実していて良い。また膨大な量の情報をデータでインポート、エクスポートができるので、使い勝手が良い。
弥生販売の改善してほしい点
データ情報が多すぎたり、使用している人が多く、集中する時間帯などに接続が不安定になる事も多く、多くのお客様の売上を打ち込んだり、データを登録したい時に少しイラッとする場面があり、改善して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
データをインポートする時に、インポートする当事者以外、全員に弥生を切ってもらわないといけないが、接続が不安定だったりすると、正常に切る事ができず、数分時間をロスしてしまう。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
お客様が商品を注文する際に登録する、電話番号で購入履歴などのお客様情報を管理している為、問い合わせが来た際にすぐにお客様情報を確認でき、クレーム対応などもスムーズに対応する事ができている。
検討者にオススメするポイント
顧客情報登録以外にも、経理関係や商品登録など様々なデータを登録できて便利
はじめての販売管理に適しています
この製品のいい点
高額な販売管理システムが多い中、リーズナブルなパッケージでまず導入してみるのに適しています。請求書の発行や回収管理にも使えるので便利です。
弥生販売の改善してほしい点
会計システムからの連動処理など、一定の処理を行う際に「排他」モードにしなければならず、その間は他の方が待ちの状態になるのが非効率です。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
リーズナブルな価格で納品書、請求書の発行から、ルール付けでコード管理を行うことで、販売データの管理を行うことまで可能です。
弥生販売導入の決め手
価格がリーズナブル、導入社数が多い
検討者にオススメするポイント
リーズナブルに導入できます
パソコン操作が苦手な人でも使いやすいです
この製品のいい点
パソコンが得意ではないのですが、操作が簡単だったためすぐに手順を覚えることができました。主に商品登録、納品書、請求書発行に使用しています。
弥生販売の改善してほしい点
サービスに関しては特に改善点してほしい点はありませんが、デザインが個人的に好みではありません。少し堅苦しいかな?と思います。
弥生販売導入で得られた効果・メリット
操作の記録が残るため、自分が休暇の際に他の人が使用し取引を確認することが簡単にできます。自分の担当で納期に関して問題が起きた時、弥生販売を確認して解決したことがあります。
検討者にオススメするポイント
とにかく操作が分かりやすい!パソコンが苦手な人におすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください