バルクの脆弱性診断
■ネットワーク診断
お客様のネットワークに接続されたサーバー、ネットワーク機器、端末で稼働しているOS
ミドルウェアなどが危険な設定になっていないか、不正侵入の要因となる脆弱性を検証する手動診断。
・Webサイトを運営する基盤となるネットワークについての安全性を的確に把握が可能
・サーバー、ネットワーク、OS、ミドルウェアに対応可能
■Webアプリケーションプレミアム診断
特定ページのWebアプリケーションに関する全項目をエンジニアが手動で診断。
・プロが全ての項目を手動で診断のため診断精度の高さは1番
・人があらゆる角度から診断を実施するため確実に脆弱性の検出が可能
■Webアプリケーションハイブリッド診断
ツールとクロスサイトスクリプティングを含む主要項目をエンジニアが手動診断を組み合わせた診断。
・ツールでは検出できない人の手でしか検出できない脆弱性を検出できる
・人があらゆる角度から診断を実施するため確実に脆弱性の検出が可能
■Webアプリケーションツール診断
診断ツールのみによる診断。
・ツールを使って診断することにより診断品質の均一化を図ることができる
・診断効率が高く、すばやく診断を完了させすばやく脆弱性を報告することができる
■脆弱性定期診断
定期的な脆弱性診断により、更新頻度の高いサイトも安心して運用できます。
・診断頻度はお客様のご希望に応じて対応可能
・脆弱性を早期発見、日進月歩の攻撃手口に対応可能
【脆弱性診断サービスイメージ】
バルク5つのポイント
1:ツールとペネトレーションのハイブリッド診断!
コストパフォーマンスと脆弱性検出力が日本最高レベル
2:脆弱性検出力が違う!
複数の脆弱性スキャナと手診断を実施するため網羅性(検出漏れ)が他社と違います
3:申し込み~最短1週間以内に診断を実施する事が出来る!
一般的な診断実施までの期間の常識を破った
4:本診断後の再診断1回の料金が込み ※Webアプリケーション診断のみ
病気が治ったかどうかの診断はとても大事です
5:サイバー攻撃者の手口を知り尽くしたプロの診断
国内トップクラスの経験も持つプロが本物の診断を実施
他社サービスとの比較
『バルクでよかった』・・その一言のために!!
【バルクを選んだ御社】
<<熱い思いと技術が違う>>
御社のサイト特徴に合わせたセキュリティ診断手法を実施!
御社より御社のことを考える診断サービスです!
<<予算、相談に乗れます>>
予算が少ないのだけども、この範囲でセキュリティをお願いしたい。
そんなご要望にお応えします!
<<とんでもない実績の数々>>
ご評価いただく理由がある、理由があるから選ばれ続ける!
【他社を選んでしまった御社】
<<思った結果ではなかった>>
かなり古いシステム。
メンテナンスもろくにしていないシステムなのに脆弱性が存在しないなんておかしくないか?
<<追加料金の嵐>>
安さにつられて他社を選んだ結果、追加料金ばかり要求され結果
安物買いの銭失い状態に。
<<付け込まれた~!>>
知らないことをいいこと足元見られて付け込まれた・・・
■脆弱性診断導入までの流れ