資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. Web改ざん検知ツール
  4. GRED Web改ざんチェック Cloudの製品詳細
GRED Web改ざんチェック Cloud

Web改ざん検知ツール
GRED Web改ざんチェック Cloud


株式会社日立システムズ

この製品はまだレビューが
ありません。

レビューを投稿する
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
SITE PATROL CLOUD
Web改ざん検知の製品一覧はこちら>
製品・サービスのPOINT
  1. 改ざんされたら、メンテナンス画面に自動で切り替え可能
  2. 複数の検知エンジンで、悪意のある改ざんを高精度に検知
  3. Webサイト改ざん通知、国内シェアNO.1!

Webサイトの改ざんの有無を定期的にチェックすることで、Webサイトの安全性を確保します。複数の検知エンジンにより、様々なパターンの悪意ある改ざんを検出します。

※出典元:デロイトトーマツミック経済研究所様「外部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望2020年度」より

価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 口コミロゴ 口コミ(0) 事例ロゴ 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 ライセンスのプランと月額標準価格(税別)
・【基本】\30,000(解析回数:4回/日、ホスト数:1FQDN、URL数 :1,000)
・【解析回数4回追加】\30,000(最大8回/日)
・【ホスト追加】\10,000(1ホスト追加)
・【URL追加】\10,000(1,000URL追加)
※最低契約期間は、3か月

製品詳細

WEBサイトの保守に最適なサービス!

GRED Web改ざんチェック Cloudとは

こんな課題はありませんか?
●Webサイトが改ざんされていないか確認したい
●万が一Webサイトが改ざんされた場合でも被害を最小限に抑えたい
●改ざん検知システムを導入しているが運用負荷が高い

「GRED Web改ざんチェック Cloud」は、独自の改ざん検知エンジンでWebサイトの改ざん有無を監視します。
すべての人が安心できるWebサイトを提供いたします。

GRED Web改ざんチェック Cloud製品詳細1

GRED Web改ざんチェック Cloudでできること

1●Web改ざんを発見した場合
登録されているURLに改ざんがあった場合、管理コンソールトップページの「SAFE」の
緑のマークが「改ざんを発見」の赤のマークに変化します。
また、アラート用に登録されたメールアドレスに改ざん発見の通知が届きます。
2●改ざんを検知したソースコードのハイライト表示
詳細レポートの「詳細を見る」をクリックすると、改ざんを検知したページのソースコードが表示され
問題のある箇所をハイライト表示します。
問題のある箇所をいち早く見つけることで、より迅速な対応が可能になります。
3●リンクタグ・JavaScriptの変化検知時の詳細レポート
JavaScript の変化を見ることにより改ざんを検知する「スクリプト変化検知エンジン」と、
HTML内の特定タグのsrc属性やhref 属性変化を検知する「リンクタグ変化検知エンジン」を実装しました。
4●クロスドメインスクリプト管理・警告機能
監視対象のWebサイト全体に含まれるクロスドメインスクリプトを一括して監視・管理することができます。
意図しない「クロスドメインスクリプト」が埋め込まれた際に、警告が送信され迅速に対処することが可能です。

GRED Web改ざんチェック Cloud製品詳細2

GRED Web改ざんチェック Cloudの強み

≪独自の検知エンジンで様々なWeb改ざんを検出≫
セキュアブレイン独自のルートで、最新のWebサイト改ざん情報を収集し、検知エンジンに反映しています。
複数の検知エンジンにより、様々なパターンの悪意ある改ざんのみを検出します。

≪国内シェアNo.1のWebサイト改ざん検知ソリューション≫
約6,000社のお客様にご利用頂いています。

≪初期費用0円!URLを登録するだけでサービス開始≫
申請書に必要事項をご記入頂くだけで、最短3営業日でサービスの開始が出来ます。

GRED Web改ざんチェック Cloud製品詳細3
リストに追加
または
すぐに資料請求する
Web改ざん検知の製品一覧はこちら>

仕様・動作環境

機能・仕様
その他の機能 ・クロスドメインスクリプト管理・警告機能 ・リンク構造可視化機能 
・リンク切れ検知機能 ・ポートスキャン簡易脆弱性診断機能
・WordPress簡易脆弱性診断機能

企業情報

企業名

株式会社日立システムズ

住所 〒141-8672 東京都品川区大崎1-2-1
設立年月 1962年10月1日
従業員数 従業員数10,249名 (2017年3月31日現在、単独)18,423名 (2017年3月31日現在、連結)
資本金 19,162百万円
事業内容 ITサービス企業として設定から保守までワンストップで対応している。

・システム構築事業
・システム運用・監視・保守事業
・ネットワークサービス事業
・情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発
代表者名 代表取締役 取締役社長 北野 昌宏
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
SITE PATROL CLOUD
Web改ざん検知の製品一覧はこちら>

Web改ざん検知ツール

Web改ざん検知ツールとは?
Webコンテンツ、Webサービスプログラムなどを不正に改ざんされた場合、速やかに検知することができるセキュリティ製品です。発見が遅れるとユーザ情報を盗みとられるなど、顧客の不利益となり、信頼を失いかねません。

『GRED Web改ざんチェック Cloud』と よく比較されているWeb改ざん検知ツール

SITE PATROL CLOUD
リストに追加
SITE PATROL CLOUD

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社日立システムズの 『GRED Web改ざんチェック Cloud』(Web改ざん検知)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • SITE PATROL CLOUD
    SITE PATROL CLOUD
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
EXPO関連_3
株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-detail

447

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
アットシグナル株式会社
アットシグナル株式会社
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
7月4日(月) 更新
第1位
  • GRED Web改ざんチェック Cloud
  • 株式会社日立システムズ
第2位
  • WEBサイトやシステムの改ざん検知し、自動復旧SITE PATROL CLOUD
  • アットシグナル株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

Web改ざん検知ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ