資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. 標的型攻撃対策ツール
  4. CipherCraft/Mail 標的型メール対策の製品詳細

巧妙化する標的型攻撃の対策には CipherCraft/Mail 標的型メール対策

NTTテクノクロス株式会社
CipherCraft/Mail 標的型メール対策
grade

3つの特徴

  • 1.不審なメールを受信したら自動隔離して警告
  • 2.隔離されたメールの不審点をリストアップ
  • 3.簡易訓練機能で受信者の注意を促進

近年の標的型攻撃は巧妙化しています。普通のメールのように届き、うっかり添付ファイルを開封、URLをクリックし感染してしまうことも。標的型攻撃対策には、システムと意識付けが重要です。

対応機能
サンドボックス型ゲートウェイ remove
DPI制御 remove
プロトコル制御 remove
振る舞い検知 panorama_fish_eye
偽装メール検知 panorama_fish_eye
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 パッケージソフト
参考価格 別途お問い合わせ
参考価格補足 下記、価格表をご参照ください。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

標的型攻撃メールの対策

標的型メールの特徴

「CipherCraft/Mail標的型メール対策」では、過去に受信したメールの内容を蓄積照合します。
・「いつもと異なる特徴を持つメール」
・「標的型攻撃に似た特徴のメール」
などを見つけます。

不審なメールの特徴としては、本文や件名は受信者が興味を持つ内容で一見普通のなようです。しかし「送信者の偽装」「添付ファイルの偽装」「マルウェアの添付」などがあります。

不審メールの通知

大量のメールの中から、一目見ただけでは気が付かない不審なメールを受信者に通知し、意識を持ってもらうことが重要になります。

いつもと異なる特徴や標的型攻撃に似た特徴のメールをシステムで自動検知しユーザへ注意を促します。
ユーザは以下の対応をとることができます。

・システムが不審なメールを隔離 → ユーザが判断し、メール受信を拒否(削除)
・システムが不審なメールを隔離 → ユーザが安全確認後、メールを受信(表示されている対処方法を確認)
※安全なメールは従来通りそのままメールを受信

また、定期的に訓練用の疑似メールを表示して確認させることで、確認不十分な受信者に注意を促進させることができます。常に訓練を意識させることで、漫然とした確認を抑制します。
受信者の対応状況をグラフで集計表示することができ、標的型攻撃に対する組織全体の耐性向上が可能です。

CipherCraft/Mail 標的型メール対策製品詳細2

豊富な機能 オプションについて

・添付ファイルやURLの解析(サンドボックスオプション)
リンク先や添付ファイルの内容の確認が必要な場合には、隔離した状態で作業することで被害を回避することができます。この作業はシステムの支援で実行することができます。

CipherCraft/Mail 標的型メール対策は、メール本文にリンク先のURLや添付ファイルを、受信者の代わりに自動的にサンドボックスで開封することも可能です。安全性を確認したうえで、危険な場合は受信者に注意喚起を行います。

・ポリシー管理
標的型攻撃メールの判別ポリシーは、一元管理してユーザに強制適用することができ、組織内での対策のばらつきを防ぐことが可能です。

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

標的型攻撃対策の製品一覧

仕様・動作環境

クライアントタイプ ■OS
Windows 7(SP1)
Windows 8.1
Windows 10
(Windows RTは非対応)

■ディスク
100MB以上の空き容量(メール履歴保存領域を除く)
■対応メールソフト
Microsoft Office Outlook 2010※/2013※/2016※
Windows Mail Ver. 6.0.6000.16386
秀丸メール(鶴亀メール) Ver. 6.30
Shuriken Ver.2014
Mozilla Thunderbird Ver.38
Becky! Internet Mail Ver.2.71
AL-Mail Ver.1.13d
EdMax Ver.3.14
※ 上記メーラーは、標準設定にて動作確認済みのものです。
  一部のメーラーでは設定変更が必要となる場合があります。
※ Microsoft Office Outlookの受信プロトコルは、ExchangeへのMAPI接続とPOP3に対応しています。その他メールソフトはPOP3に対応しています。
※ 32bit、64bit 両対応
サーバタイプ 【サーバ本体 】
■OS
Red Hat Enterprise Linux 6
(x86-64対応)
■ハードディスク(最小)
2GB 以上の空き容量がある(ログ領域、データベース領域、ディレクトリ領域が別途必要)
■通信 TCP/IP接続(IPv4対応)
メール送信:SMTP
ブラウザアクセス:HTTP/HTTPS

【ユーザクライアント 】
■OS
Windows 7(SP1)
Windows 8.1
Windows 10
■Webブラウザ
Mozilla Firefox 50
Microsoft Edge20(受信者用画面のみ対応)
Internet Explorer 11
Google Chrome 54
※上記ブラウザは、標準設定にて動作確認済みのものです。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

価格表

価格表
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

NTTテクノクロス株式会社

住所 〒108-8202 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
設立年月 2017年4月1日
従業員数 1,754名(2020年3月末日現在)
資本金 5億円
事業内容 情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。
情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。
ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。
ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。
前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。
その他前各号に関連する一切の業務。
代表者名 串間 和彦

標的型攻撃対策の製品一覧

『CipherCraft/Mail 標的型メール対策』と よく比較されている標的型攻撃対策ツール

AppGuard
リストに追加
AppGuard
FireEye
リストに追加
FireEye
<SOPHOS>Intercept X
リストに追加
<SOPHOS>Intercept X
SentinelOne
リストに追加
SentinelOne
OneOfficeメールソリューション
リストに追加
OneOfficeメールソリューション
Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
リストに追加
Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
iNetSec SF
リストに追加
iNetSec SF
@Securemail Plus TAP
リストに追加
@Securemail Plus TAP
【Check Point SandBlast】
リストに追加
【Check Point SandBlast】
SKYSEA Client View
リストに追加
SKYSEA Client View
標的型攻撃メール訓練サービス
リストに追加
標的型攻撃メール訓練サービス
DarkTrace
リストに追加
DarkTrace
『V-threat標的型攻撃メール訓練』
リストに追加
『V-threat標的型攻撃メール訓練』
NonCopy2
リストに追加
NonCopy2
ビジネス スイート
リストに追加
ビジネス スイート
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『巧妙化する標的型攻撃の対策にはCipherCraft/Mail 標的型メール対策』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • AppGuard
    AppGuard
  • FireEye
    FireEye
  • <SOPHOS>Intercept X
    <SOPHOS>Intercept X
  • SentinelOne
    SentinelOne
  • OneOfficeメールソリューション
    OneOfficeメールソリューション
  • Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
    Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
  • iNetSec SF
    iNetSec SF
  • @Securemail Plus TAP
    @Securemail Plus TAP
  • 【Check Point SandBlast】
    【Check Point SandBlast】
  • SKYSEA Client View
    SKYSEA Client View
  • 標的型攻撃メール訓練サービス
    標的型攻撃メール訓練サービス
  • DarkTrace
    DarkTrace
  • 『V-threat標的型攻撃メール訓練』
    『V-threat標的型攻撃メール訓練』
  • NonCopy2
    NonCopy2
  • ビジネス スイート
    ビジネス スイート
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

446

関連製品・サービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
追加
AJS株式会社
AJS株式会社
追加
エフセキュア株式会社
エフセキュア株式会社
追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
追加
クロス・ヘッド株式会社
クロス・ヘッド株式会社
追加
Sky株式会社
Sky株式会社
追加
株式会社バルク
株式会社バルク
追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
追加
株式会社イーネットソリューションズ
株式会社イーネットソリューションズ
追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
追加
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
追加
株式会社PFU
株式会社PFU
追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
追加
株式会社ケイティケイソリューションズ
株式会社ケイティケイソリューションズ
追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
追加
株式会社TTM
株式会社TTM
追加
サイエンスパーク株式会社
サイエンスパーク株式会社
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 卓越した次世代型エンドポイント保護<SOPHOS>Intercept X
  • 株式会社ジャパンコンピューターサービス
第2位
  • 標的型攻撃対策グローバルシェアNo.1!FireEye
  • AJS株式会社
第3位
  • エンドポイントサンドボックスで未知のマルウェアを検知ビジネス スイート
  • エフセキュア株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline