株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修 利用ユーザーからの口コミ・評判
インプットとアウトプットの両輪で仕事を進めていくことの重要性
このサービスのいい点
研修を通して、インプット(頭で理解)したつもりでも、アウトプット(感想や意見を言う)をしないと必ずしも実践で活用できるわけではないことを学びました。この研修の良い点は、研修講師による一方通行の講義だけではなく、研修生間でのグループワークで対話しながら進むことです。他者の意見を聞くことで自分の考えをさらに深めることができ、アウトプットする際に頭の中で意見をまとめようとするので、より理解が深まりました。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修の改善してほしい点
1日で、ビジネスマインドやマナー、コミュニケーション等のカリキュラムが詰め込まれているため、時間が足りませんでした。ビジネスマナーが時間の関係で駆け足となってしまったことが残念です。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修導入で得られた効果・メリット
社会人としての基本的なマインドについて学ぶことができ、配属先でも役立ちそうな知識を得ることができました。特に印象に残っている講義は、「バーバルコミュニケーションとノンバーバルコミュニケーションについて」です。窓口業務において、相手の目に映る第一印象は、表情や身だしなみであることから、肯定的な表現や笑顔の良い表情は好印象につながることを学び、実践に活かしていきたいです。
新人としての心構えを学びました。
このサービスのいい点
新入社員である私が学生から社会人になるべき一歩となる研修だったと感じています。敬語表現や、メールの打ち方からなどを幅広く教えていただきました。社会人になる基礎を教えて下さる良い研修だったと思います。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修の改善してほしい点
研修で思うことなのですが、どこで使うの?と感じることが多々あります。具体例などを交えて教えてくださればもう少しイメージがわきやすいのではと思います。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修導入で得られた効果・メリット
入社してから初めてメールを打つ際に、宛名を入れることや、最初に会社名などを入れることを知らなかったので、この研修を受けた意味を感じることができました。とても役に立ちました。
入社前の不安が軽減された研修です
このサービスのいい点
フレッシャーズコースには著名人の経験談やメッセージが記載されており、入社前に抱えていた不安は自分だけではないのだということを感じ、前向きに社会人になる心の準備をできるようになった。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修の改善してほしい点
人事とのコミュニケーションの手段としても、とても良い役割をしてくれているので、人事が記入する欄をもう少し広げてもらえると良いと思う。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修導入で得られた効果・メリット
社会人になる時の漠然とした不安が軽減された。また、人事とのコミュニケーションの手段となり、一方的な研修と違い「見てもらえている」ということを感じたことでやる気に繋がった。
社内教育ではできない教育を施していただいた。
このサービスのいい点
時間のかかる新入社員教育を、短期間でおこなっていただけた。
自社で教育できる側の人材もいないので、実績もある方にご教授いただけて大いに助かった。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修の改善してほしい点
改善してほしい点は特に思いつきません。時間がたつと忘れてしまうかもしれませんので、定期的に受講させたいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修導入で得られた効果・メリット
言葉の使い方、選び方、姿勢や身だしなみにいたるまで、失礼と思われず、好感を抱いていただけるようなあらゆる所作を学べました。
学生から社会人になるマインドセットができました
このサービスのいい点
昔に受けたので記憶が少しあいまいですが学生から社会人になるマインドセットができました。1日で社会人の基礎を学べました。アウトプットもあり実践的です。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修の改善してほしい点
1日で詰め込んだので取得度がいまいちであったと思います。あと講師の方がちょっと高圧的で仕事の為に、こんな態度をとってるんだと思うと集中できなかったです。
株式会社ダイヤモンド社の新入社員向け研修導入で得られた効果・メリット
ビジネスマナーについてはアウトソーシングすることで本業の研修に打ち込むことができました。仕事の進め方は今でも参考になっています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください