「販売実績多数FortiGate」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/02/21
ITリテラシーが低くても、繋げやすいセキュリティ強しのVPN
この製品のいい点
外回り人員として、ノートPCを持ち歩きますが、紛失の恐れなどを考えるとローカルのデータ保存は危険が伴う。これに対し、FortiGateを用いた社内フォルダへのVPNアクセスは安心感があります。またこのアクセスにもクライアントソフトが非常に使いやすく、また繋がり易い。
販売実績多数FortiGateの改善してほしい点
スマホテザリングやポータブルWi-Fiでのネット利用で、クライアントソフトからVPN接続を行った際、時折繋がり切らない(アクセスが99%で止まる)ことがありました。現在は解消されています。
販売実績多数FortiGate導入で得られた効果
社内のシステム管理者による一元管理の元、外回り職員はクライアントソフトをノートPCに導入するだけで、容易に社内フォルダにVPN接続ができます。
検討者にオススメするポイント
ユーザーのITリテラシーが低くても、繋げやすいクライアントUIです。
schedule
2021/02/18
この製品のいい点
いちユーザーとして利用している立場ですが、これまで接続できないといった大きなトラブルもなく利用できているため、とても快適です。
販売実績多数FortiGateの改善してほしい点
設定画面などが専門的でわかりづらい気がします。とはいえ一般ユーザーが簡単に触らないようになっている、という意味では安全性が高い製品とも言えると思う。
販売実績多数FortiGate導入で得られた効果
リモートワーク時でも自グループのイントラネットにアクセスすることができるようになり、業務効率が向上しました。
schedule
2021/02/12
この製品のいい点
1台で色々なセキュリティ機能を持っているUTMなので、1ストップですべてが実現できます。設定もGUIで行えるので簡単、外部から社内へのアクセスおSSL-VPN機能で、PCへのエージェント設定なしに実現できます。
販売実績多数FortiGateの改善してほしい点
全部の機能をすべて有効にしてしまうと、アプライアンスの性能がいっぱいいっぱい。ハード性能はコストパフォーマンスが上がっているはずなので、性能アップ+価格維持(もしくは価格ダウン)を希望します。
システムの不具合がありましたか?
特に不具合はありませんが、サポートがしっかりしているので、万が一のトラブル時も安心です。
販売実績多数FortiGate導入で得られた効果
IPSECクライアントをやめて、SSL-VPN機能に切り替えることで、PC側の設定が全く不要になりました。MSwindowsの標準VPN(L2TP)も実装してもらえるとより幅が広がると思います。
schedule
2021/02/11
この製品のいい点
昨年リモートワークが必須になった際、FortiClientを導入したことでリモートワークがスムーズに行えました。
販売実績多数FortiGateの改善してほしい点
はじめ2段階認証のワンタイムパス有効期限が初期設定で30秒になっていたため、ユーザー側としては少し使いづらかったです(その後5分に変更できたので解決済み)
販売実績多数FortiGate導入で得られた効果
ユーザー側は初期設定を除けば、IDとPW、2段階認証コードを入れるだけでつながり、1日の業務時間中に切れることがほとんどないのが良いです。
schedule
2021/01/28
この製品のいい点
新型コロナウイルスによって突然在宅勤務になりましたが、会社が即座にFortigateを導入してくれたおかげで、在宅勤務指示されて翌日にはすぐ在宅勤務が出来、社内サーバーにもサクサク入れます。
我が家の普通のインターネット環境でも問題なく仕事出来てます。
販売実績多数FortiGateの改善してほしい点
最初、社内整備のせいか上手く使えなかったですが、整備して頂き、慣れてしまえば、何の問題も無く使えています。
販売実績多数FortiGate導入で得られた効果
社内サーバーに外からでも入れるようになった。パスワード、ユーザー登録があるので、安心して使用できます。
『FortiGate』と
よく比較されているUTM(統合脅威管理)