「BtoBプラットフォーム 請求書」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/03/17
この製品のいい点
これまで取引先ごとに何枚も印刷していた請求書がペーパーレスで作れるようになり、資源の節約、時間の節約となった。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
請求書にミスがあり、一度アップロードをしてしまうと相手側が承認するまで修正できないこと。普段から確認が遅い取引先では、なかなか連絡が取れず、紙で印刷して再度送付したこともある。
システムの不具合がありましたか?
消費税の変更で計算等のミスなどがありました。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果
経費削減のためのペーパーレス化を推進していたため、かなりの節約となっている。ペーパーレスだけでなく、データ整理もでき、過去のデータとの比較も簡単にできるようになった。
検討者にオススメするポイント
電子請求書の導入のとっかかりにおすすめだと思います。
schedule
2021/03/12
毎月の請求書処理がペーパーレスになり楽になりました
この製品のいい点
わざわざ紙の請求書を起こさなくても電子請求書でやり取りができる点。職務上まだ試してはいないが納品書なども同様に出来るようなのでWEB上で完結できるサービスはこれから主流になっていくと思う。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
こちら(受領側)も最初は手探り状態でやりながらおぼえていったが、発注者(送付側)も不慣れだと教えるのにかなり時間がかかってしまう。慣れれば使いやすいのだが、もう少し分かりやすい仕様だとなお良いと思う。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果
これまでは毎月下旬に請求書が郵送されPCへ入力、紙へ記入し捺印を回してさらにコピー保管、というかなり古い形式でやっていたものをすべてこのBtoBで完結できるため、時間、紙、手間の短縮につながります。未だに紙文化の会社には恩恵が大きく時間や間違いのロスに繋がる。
schedule
2021/02/17
この製品のいい点
請求書をペーパーレスで受け取ることができるため、リモート環境からでも請求書内容を確認することができる点は良いです。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
全体的にサイトの動作が重く、テキパキ使えません。直感的な操作が出来ず悩みながら使うので、現時点ではまだ紙の方が楽だと感じてしまいます。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果
テレワーク環境でも請求書の内容を確認できるため、経理担当との精算のテンポが早く進めることができました。
schedule
2021/02/17
この製品のいい点
企業間のやりとりがサイト上ででき、請求書のペーパーレス化ができた。使い方について、不明点や困ったことがあっても、電話やメールですぐにサポートして下さるところも安心できます。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
様々な機能が充実している一方で、一部の限定的な機能しか使用しない人には情報量が多すぎて使いづらく感じると思います。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果
取引先へ発送していた請求書を、電子化できました。コロナ禍でテレワークも増えているので、紙の出力する必要がなく、PC上で完結するのはとても有難いです。
schedule
2021/02/10
この製品のいい点
各社から紙ベースで届く請求書をクラウド上でやり取り出来る為、効果的な経理計上業務が可能となりました。
未だ紙ベースの企業が多いので全てを一括移行とは出来ていませんが、拡大を願っています。
BtoBプラットフォーム 請求書の改善してほしい点
各取引先に同じシステムを使ってもらう必要があるので、その点でなかなか広がりが難しく、結果的に紙ベースでの請求書発行業務が未だ多く残っています。各社がもっと気軽に導入できる土台があればいいのですが。
BtoBプラットフォーム 請求書導入で得られた効果
印刷コストを大幅に削減できました。また、請求書の出し方も非常にスムーズですので電話やメールでのやりとりも減っており、業務面では効率化が促進されました。
検討者にオススメするポイント
紙ベースの作業がデータで一元管理できる可能性をひめています
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
『BtoBプラットフォーム 請求書』と
よく比較されているWeb請求書・クラウド請求書ソフト