手間なく簡単に経費精算ができる
この製品のいい点
オンライン上で簡単に経費精算ができます。PCからでもスマホからでも同じように利用でき、非常に便利です。
freeeの改善してほしい点
新規申請時、類似申請事象を検索するのが難しい。
簡単に過去申請帳票を検索できるようになればもっと使いやすいと思う。
freee導入で得られた効果・メリット
経費精算にあたって、領収書を紙で回覧することなくオンラインでアップできたり、スマホからでも簡単に経費精算できるため、省力化になった。
経費精算、申請にかかる時間が従来の半分以下に短縮されました。
この製品のいい点
導入前は経費精算や申請を紙ベースで運用しており、経費面や効率面において改善の余地がありましたが導入後は申請のデジタル化、またフローが明確になり、申請側、管理側含めて従来の半分以下の時間で業務が実行できるようになりました。
freeeの改善してほしい点
スマホで運用する時、少し重くてフリーズして申請内容が消えてしまう事が稀にあります。
その他は特にありません。
システムの不具合がありましたか?
数百人の従業員が利用してますが、最初の登録、ログインするまでにメールアドレスの確認方法等々、高齢者が増えている中で少し手間を要する事があります。
freee導入で得られた効果・メリット
時間短縮だけでなく、申請項目(経費、修繕、販促等々)によって予め申請経路を設定できるので、誰に申請すれば良いのか?が明確になっており従業員全員に各項目の担当者が分かりやすい。
検討者にオススメするポイント
管理側も申請の確認が容易で申請側も申請が容易になります。紙ベースでやり取りしてるなら導入してみて良いと思います。
入力作業がはかどります
この製品のいい点
入力する項目が比較的少ない上、自動的に仕訳を読み込んでくれるなど、とにかく入力作業の手間を省いてくれます。入力ミスも少なくなったのも良い点です。
freeeの改善してほしい点
改善してほしい点については今のところ特にありません。問題なく使用していますので、製品自体には満足しています。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
freee導入で得られた効果・メリット
決算書などが比較的簡単に作成できる点がメリットです。決算書の作成がスムーズにできることによって、決算スケジュールに余裕を持たせることができます。
使いやすく、しかも価格が安いです
この製品のいい点
以前まで使用していた製品は機能が複雑でなかなか使いこなせませんでした。しかも価格も高めでしたので、コストパフォーマンスは最悪でした。そこで今回思い切ってこの製品に切り替えました。初心者でもすぐに覚えられる優れた操作性も気に入りましたが、やはり手ごろな価格がこの製品の良い点だと感じました。
freeeの改善してほしい点
特にありません。ただ、導入してからまだ1年程しか経過していませんので、もしかしたら今後出てくるかもしれませんが、今のところ満足して使っています。
システムの不具合がありましたか?
不具合やトラブルはありません。
freee導入で得られた効果・メリット
会計の特別な知識がなくても使える点がメリットです。会計の知識はこの製品を使うことで自然と身に付けることが出来ると言っても過言ではありません。新人でも十分に使えるところも嬉しいメリットだと思います。
以前利用していた製品の解約理由
使いやすく、しかも価格が安い
非常に効率の良い会計ソフトです
この製品のいい点
勘定科目を推測して仕訳ができたり、請求書データを入力すれば売掛金や買掛金を自動で仕訳登録するなど、とにかく入力の手間を省いてくれます。作業効率が非常に良いです。
freeeの改善してほしい点
特にありませんが、敢えて言うならもう少し分かりやすいマニュアルにしていただくと有り難いと感じています。
システムの不具合がありましたか?
不具合・トラブルについては特にありません。
freee導入で得られた効果・メリット
経営分析がしやすくなりました。売掛金や買掛金に関する帳票や資金繰り表など、種々のレポートを簡単に出力できます。リアルタイムで状況が把握できますので、様々な会議の場にすぐにデータを提供することができます。
以前利用していた製品の解約理由
機能が少なく、使い勝手があまり良くなかったため
場所も選ばずに、属人化しない
この製品のいい点
すべてクラウドで完結しているため、いつどこにいても会計処理ができる。
また、会計の機能を網羅しているため、未経験の人でも業務をこなせ、
専門知識を有する人に頼ることがとても少なくなるためとても効率的に業務をこなすことができる。
freeeの改善してほしい点
請求書などのフォーマットをもっと自由に組めるととても良いと思う。
支払い依頼の添付ファイルの閲覧をもっと見やすくしてもらいたい。
freee導入で得られた効果・メリット
以前は顧客訪問後会社に戻り見積・請求を発行しておりましたが、システム導入し顧客訪問後即時に社外で見積、請求を作成することができるため、会社にもどってから作業する手間がかなりなくなり、業務中に無駄な時間が発生しなくなりました。また、経理・会計側も同じようにいつ、どこにいても利用できるため無駄な時間が発生しなくなったためとても、業務が効率化されました。
freee導入の決め手
会計業務がすべてクラウドできるため、テレワークに向いている
検討者にオススメするポイント
いつでもどこでも、会計処理ができる。クラウド上ですべて完結。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
サポートスタッフがしっかりとフォローしてくれます
この製品のいい点
この製品の良い点は自動仕訳処理などといった優れた機能面もさることながら、サポートスタッフがしっかりとフォローしてくれる点が良い点です。操作なので分からないことがあれば、懇切丁寧に説明してくれますので、安心して使用できます。
freeeの改善してほしい点
特にありませんが、敢えて言うなら導入価格をもう少し抑えて欲しい。ただ、優れた機能や充実したサポート体制を考えれば、価格のことは余りに気にはなりません。
freee導入で得られた効果・メリット
決算作業が以前に比べて短縮できた点がメリットです。年次決算期や月次決算期は残業も多く発生していましたが、この製品導入後は決算書が簡単に作成できるようになったため決算期もそれほど残業の発生は無く、残業代と言ったコストをおさえることができました。
以前利用していた製品の解約理由
以前使用していた製品は処理に時間がかかり、また、入力する項目が多いため解約に至りました
Webからいつでもアクセスでき便利
この製品のいい点
従業員数が比較的多い税理士法人に勤めています。
会計ソフトは色々なものを使っていますが、それを踏まえた上でfreeeはソフトのインストールが必要なく、端末を限定せずにアクセスできるため、
従業員が各々のパソコンから作業でき便利です。
freeeの改善してほしい点
操作性がシンプルで使いやすいためお客様にもおすすめしているのですが、問い合わせ時の返答が少々遅いと感じることがあります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
freee導入で得られた効果・メリット
他の会計ソフトに比べて操作が簡単で使いやすい上に、大量の領収証などを短時間で処理することができ、コストパフォーマンスがとても良いです。
検討者にオススメするポイント
会計ソフトは様々ありますが、こちらは設計がシンプルで分かりやすく、デザインも洗練されており使いやすいです。会計ソフトに迷われたら、まずはこちらをおすすめします。
クラウド会計といえば
この製品のいい点
最近流行りのクラウド会計です。インポート機能等が充実しており、会計の知識がない方でもある程度の作業を完結することができます。
freeeの改善してほしい点
会計を理解している人からすると、他のソフトと比較したときに、画面が分かりづらい点や、入力方法にクセがある点は感じます。
システムの不具合がありましたか?
特にございません。
freee導入で得られた効果・メリット
自動化を進めたい方や手作業が苦手な担当の方は作業を効率化することができました。また会計の知識がない方でも、ある程度の作業を完結することができました。
検討者にオススメするポイント
会計知識がない方で、クラウド会計に関心がある方にはお勧めします。
会計帳簿の作成ができる
この製品のいい点
簿記の知識がなくとも記帳ができ、会計帳簿の作成、試算表、資金繰り表等の作成ができるところにはメリットを感じる。
freeeの改善してほしい点
決算書・申告書の作成等できますと宣伝しているが、基本的には過大広告である。
正確には、知識がない人にはやはり無理がある。
freee導入で得られた効果・メリット
クラウド製品であるため、直接クライアントから会計データをもらわなくとも会計通信環境とパソコンがあればアクセスできる点にはメリットを感じるが、それだけではある。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください