資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

IJCAD 2023 汎用CAD
CAD(コンピュータ支援設計)ソフト

IJCAD 2023 汎用CADとは?価格や機能・使い方を解説

AutoCADの代用はこれで決まり!

システムメトリックス株式会社
全体満足度★★★★4.7(3件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

CAD(コンピュータ支援設計)ソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
CAD(コンピュータ支援設計)ソフトの製品一覧はこちら
《IJCAD 2023 汎用CAD》のPOINT
  1. AutoCADに限りなく近いインターフェースでスムーズな移行!
  2. AutoCADと比較し圧倒的なコスト削減を実現!
  3. PDF図面をCAD図面に変換してそのまま編集可能!

従来の互換CADでは実現しえなかった、AutoCADとの高い互換性を有した汎用CADソフトです。AutoCADユーザーであればほぼ学習の必要なく移行が可能。互換ソフトの特権、コスト削減を実現します。

対応機能
汎用
機械
建築
土木
電気
回路

2023年06月13日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS
参考価格75,625円 ~
参考価格補足ライセンス種類:オンプレミス版・USB内蔵版・クラウド版
各ライセンス:LTプラン、STDプラン、PROプランの3つあり
・参考価格はLTプラン(オンプレミス)の最低料金

製品詳細

製品詳細

必要な機能だけの最小構成で利用可!AutoCADからのコスト削減を実現

IJCAD 2023 汎用CADとは

IJCAD 2023 汎用CADとは

AutoCADとの限りなく高い互換性を有した汎用CADです。建設・製造など図面を用いる業種ほぼすべてに対応します。必要な機能だけを抜き出し、最小限のコストで運用可能です。

IJCAD 2023 汎用CADの強み

IJCAD 2023 汎用CADの強み

【業務内容や運用方法に応じて低コスト・フレキシブルに利用可能】
多彩な機能と3つのライセンス形態から、使う機能だけをピックアップしたCADを契約し利用できます。機械、建築、電気、土木、建築などあらゆる分野に対応可能です。ライセンス形態はオンプレ型・USB内蔵版・クラウド型の3種類から選択できます。ホームページ内で必要な機能の抜き出しや、3種ライセンスの料金比較も可能で、企業環境に合った最低のコストで運用をスタート可能です。

【PDFをCADデータとして読み取り】
一度CAD→PDFに書き出ししているデータであれば、PDF→CADに戻して読み込めます。一般的なCADソフトではあくまでアンダーレイとしての取り込みしかできませんが、本ソフトではCAD図面としてそのまま作業に活用可能です。

【JwCADとの互換性】
無料CADソフトJwCADの、JWWまたはJWC形式のデータを読み込んで図面としてそのまま活用できます。JwCADに近いインターフェースの管理機能も搭載し、JwCADからシームレスに移行可能です。

【図面の比較が可能】
2図面を画面上に並べて、修正・削除など変更があった箇所を色分けして表示できます。作業履歴は変更箇所を他の人に引継いで作業するのにおすすめです。

【AutoCADとの高い互換性】
AutoCADと同様のファイル形式への対応、AutoCADに似たインターフェースや機能を搭載し、新たに操作を習得する必要がほとんどない本ソフトへの移行を実現します。AutoCADと比較し、大幅にコストの削減が可能です。

【便利なツールパレット】
よく使うコマンドやブロックをパレットに配置できます。家具・家財などの頻繁に使う定型オブジェクトを配置し、すぐ使えるようにしておくのに便利です。

【切り替えられるリボン】
画面上部のリボンは本ソフト独自のUIと従来のAutoCAD同様のUIで切り替えが可能です。AutoCADの移行でも変わらないイメージで操作できます。

IJCAD 2023 汎用CADで解決する課題

IJCAD 2023 汎用CADで解決する課題

【AutoCADから低コストなCADに移行したい】
AutoCADは従来から図面製作・編集に必要な機能を網羅しており、これ一つであらゆる操作が可能ですが、コストが非常に高いのがネックです。互換できるソフトが発見できず、多くの企業がコストを懸念しながらもAutoCADから移行できていません。本ソフトはAutoCADに限りなく近い機能性とインターフェースを有していながら、圧倒的な低コストで導入可能です。操作性も大きく変わらず、導入時に教育期間はほとんど必要ありません。

【AutoCADの互換ソフトでは対応できない】
本ソフトも含め、AutoCADの互換ソフトではどうしても対応できない機能が存在します。しかし本ソフトでは、要望に応じたカスタマイズを実現。ベースとなる製品は基本的な機能が使えるものを選択し、どうしても必要な機能だけをプラスでカスタマイズできます。AutoCADより圧倒的な低コストで、ほぼ同等の機能の利用が可能です。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

IJCAD 2023 汎用CADの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・透過性
・表オブジェクト
・オブジェクトプロパティ
・多機能グリップ
・クイック選択
・類似オブジェクトの選択
・ダイナミック入力
・マルチ引出線
・コマンドオートコンプリート
・ツールパレット
・デザインセンター
・クイック電卓
・画層フィルタ
・レイアウト→モデル変換
・PDF→CAD変換
・ラスターイメージサポート
・図面比較
・図形比較
・画僧一覧表示
・外形線作成
など(選択した製品による)
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名システムメトリックス株式会社
住所名古屋市中区丸の内1-15-20 ie丸の内ビルディング11F
設立年月1999年9月1日
事業内容ソフトウェアの開発・販売 ・自社ブランドCAD開発・販売 ・CAD関連のシステム開発 ・クラウド対応ライセンス認証システム ・CADデータの情報サイト「DARE」

2023年06月13日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS
参考価格75,625円 ~
参考価格補足ライセンス種類:オンプレミス版・USB内蔵版・クラウド版
各ライセンス:LTプラン、STDプラン、PROプランの3つあり
・参考価格はLTプラン(オンプレミス)の最低料金

製品詳細

製品詳細

必要な機能だけの最小構成で利用可!AutoCADからのコスト削減を実現

IJCAD 2023 汎用CADとは

IJCAD 2023 汎用CADとは

AutoCADとの限りなく高い互換性を有した汎用CADです。建設・製造など図面を用いる業種ほぼすべてに対応します。必要な機能だけを抜き出し、最小限のコストで運用可能です。

IJCAD 2023 汎用CADの強み

IJCAD 2023 汎用CADの強み

【業務内容や運用方法に応じて低コスト・フレキシブルに利用可能】
多彩な機能と3つのライセンス形態から、使う機能だけをピックアップしたCADを契約し利用できます。機械、建築、電気、土木、建築などあらゆる分野に対応可能です。ライセンス形態はオンプレ型・USB内蔵版・クラウド型の3種類から選択できます。ホームページ内で必要な機能の抜き出しや、3種ライセンスの料金比較も可能で、企業環境に合った最低のコストで運用をスタート可能です。

【PDFをCADデータとして読み取り】
一度CAD→PDFに書き出ししているデータであれば、PDF→CADに戻して読み込めます。一般的なCADソフトではあくまでアンダーレイとしての取り込みしかできませんが、本ソフトではCAD図面としてそのまま作業に活用可能です。

【JwCADとの互換性】
無料CADソフトJwCADの、JWWまたはJWC形式のデータを読み込んで図面としてそのまま活用できます。JwCADに近いインターフェースの管理機能も搭載し、JwCADからシームレスに移行可能です。

【図面の比較が可能】
2図面を画面上に並べて、修正・削除など変更があった箇所を色分けして表示できます。作業履歴は変更箇所を他の人に引継いで作業するのにおすすめです。

【AutoCADとの高い互換性】
AutoCADと同様のファイル形式への対応、AutoCADに似たインターフェースや機能を搭載し、新たに操作を習得する必要がほとんどない本ソフトへの移行を実現します。AutoCADと比較し、大幅にコストの削減が可能です。

【便利なツールパレット】
よく使うコマンドやブロックをパレットに配置できます。家具・家財などの頻繁に使う定型オブジェクトを配置し、すぐ使えるようにしておくのに便利です。

【切り替えられるリボン】
画面上部のリボンは本ソフト独自のUIと従来のAutoCAD同様のUIで切り替えが可能です。AutoCADの移行でも変わらないイメージで操作できます。

IJCAD 2023 汎用CADで解決する課題

IJCAD 2023 汎用CADで解決する課題

【AutoCADから低コストなCADに移行したい】
AutoCADは従来から図面製作・編集に必要な機能を網羅しており、これ一つであらゆる操作が可能ですが、コストが非常に高いのがネックです。互換できるソフトが発見できず、多くの企業がコストを懸念しながらもAutoCADから移行できていません。本ソフトはAutoCADに限りなく近い機能性とインターフェースを有していながら、圧倒的な低コストで導入可能です。操作性も大きく変わらず、導入時に教育期間はほとんど必要ありません。

【AutoCADの互換ソフトでは対応できない】
本ソフトも含め、AutoCADの互換ソフトではどうしても対応できない機能が存在します。しかし本ソフトでは、要望に応じたカスタマイズを実現。ベースとなる製品は基本的な機能が使えるものを選択し、どうしても必要な機能だけをプラスでカスタマイズできます。AutoCADより圧倒的な低コストで、ほぼ同等の機能の利用が可能です。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

IJCAD 2023 汎用CADの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・透過性
・表オブジェクト
・オブジェクトプロパティ
・多機能グリップ
・クイック選択
・類似オブジェクトの選択
・ダイナミック入力
・マルチ引出線
・コマンドオートコンプリート
・ツールパレット
・デザインセンター
・クイック電卓
・画層フィルタ
・レイアウト→モデル変換
・PDF→CAD変換
・ラスターイメージサポート
・図面比較
・図形比較
・画僧一覧表示
・外形線作成
など(選択した製品による)
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名システムメトリックス株式会社
住所名古屋市中区丸の内1-15-20 ie丸の内ビルディング11F
設立年月1999年9月1日
事業内容ソフトウェアの開発・販売 ・自社ブランドCAD開発・販売 ・CAD関連のシステム開発 ・クラウド対応ライセンス認証システム ・CADデータの情報サイト「DARE」

CAD(コンピュータ支援設計)ソフト

CAD(コンピュータ支援設計)ソフトとは?

工業や土木・建築の分野でコンピューターを活用して設計を支援するシステムです。製図における修正・変更が簡単になり、作業効率化につながります。平面図の2D CAD、立体図の3D CADがあります。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、システムメトリックス株式会社の 『AutoCADの代用はこれで決まり!IJCAD 2023 汎用CAD』(CAD(コンピュータ支援設計)ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

CAD(コンピュータ支援設計)ソフトの製品をまとめて資料請求