資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. データ管理
  3. データベースセキュリティ製品
  4. トークナイゼーションマネージャーの製品詳細

パフォーマンスに影響を与えず情報を保護 トークナイゼーションマネージャー

タレスDIS CPLジャパン株式会社
トークナイゼーションマネージャー
grade

3つの特徴

  • 1.監査にかかるコストと負担を削減したい企業
  • 2.最高レベルのセキュリティ対策を短期間で実現
  • 3.様々なプラットフォームに導入可能

機密データをトークン化処理し、暗号化されたフォーマットで中央のトークンコンテナに保管。データ漏えいのリスクを大幅に削減します。

対応機能
アクセスログ管理 remove
暗号化 panorama_fish_eye
権限管理 remove
ファイアウォール remove
不正アクセス検知 remove
監査対応 remove
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 500名以上
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / ハードウェア
参考価格 7,000,000円 ~
参考価格補足 価格は構成によって変わります。詳しくはお問い合わせください。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

トークナイゼーションとは?

■トークナイゼーションを行う利点

・暗号テキストを扱うためにシステムを変更する必要がない
・データを実際に処理しないシステムに対して透過的なデータ保護が行われる
・そしてデータにアクセスしないシステムはコンプライアンス監査の対象外となる
など

■トークナイゼーションは誰に使われている?

さまざまな企業がトークナイゼーションを導入しています。
その多くが PCI へのコンプライアンスを目的とした、クレジットカード情報の保護に集中しています。この5年あまりの間、いくつかの大型小売企業の環境に SafeNet 製品が導入され、データ保護戦略の一環としてトークン化が採用されているのです。
当社はお客様が当社の技術を導入する手助けをし、戦術的かつ戦略的なデータ保護計画を策定するためのアドバイスを提供します。

■トークナイゼーションの将来

トークナイゼーションを導入することは、コンプライアンスの達成と総合的なセキュリティのベストプラクティスの実装を目指している企業の選択肢の一つです。
お客様は、データ保護戦略全体に目を向けることが大切です。そこには、暗号化、鍵管理、DLP、アクセスコントロール、トークン化が現在も将来も関わってきます。
これらの技術の多くが、既存の環境を 改造"することにより、企業のセキュリティニーズに短期的に応えることができます。

トークン化の仕組み

機密データ(主口座番号、社会保障番号など)を代理となる別の値、“トークンと置き換える処理”のことをいいます。トークン化処理を行い、機密データは暗号化されたフォーマットで中央のトークンコンテナに保管されるので、データ漏えいのリスクが大幅に削減します。
発行されたすべてのトークンは、機密データの単一の一意の文字列を表します。トークンを単一の元の主口座番号 (PAN) に割り当て、当該 PAN をトランザクションで使用するときはいつでも、同じトークンを何度も使用することができるのです。

※SafeNet Tokenization Managerは、PCI トークナイゼーションガイドライン (2011年8月発行) および VISAトークナイゼーションベストプラクティスに準拠しています。

トークナイゼーションマネージャー製品詳細2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 企業情報
  • Page top

データベースセキュリティの製品一覧

仕様・動作環境

フォーマットを維持したトークン化 ■トークンのマスキングと Luhn アルゴリズムの合格/不合格チェックにより、トークン識別向けの PCI トークン化ガイドラインに準拠
■複数のトークン コンテナをサポート
■高いスケーラビリティ ― 最高のパフォーマンスを得るために、一日当たり何百万ものトークンを生成および取得することが可能
サポートされているトークン コンテナ用データベース ■Microsoft SQL Server
■Oracle

注:コンテナ自体が Microsoft SQL Server か Oracle 上にある限り、すべてのデータベース上ですべてのトークン化フォームがサポートされます。
サポートされている API ■Java
■Web サービス
強化されたロギングおよびモニタリング機能 ■PCI Tokenization Manager イベント モニタリング仕様に準拠
■オンライン モニタリングとアラートで SNMP をサポート
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

タレスDIS CPLジャパン株式会社

住所 108-0075 東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル 5F

データベースセキュリティの製品一覧

『トークナイゼーションマネージャー』と よく比較されているデータベースセキュリティ製品

MyDiamo
リストに追加
MyDiamo
Guardium
リストに追加
Guardium
AUDIT MASTER
リストに追加
AUDIT MASTER
Aegis Wall
リストに追加
Aegis Wall
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、タレスDIS CPLジャパン株式会社の 『パフォーマンスに影響を与えず情報を保護トークナイゼーションマネージャー』(データベースセキュリティ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • MyDiamo
    MyDiamo
  • Guardium
    Guardium
  • AUDIT MASTER
    AUDIT MASTER
  • Aegis Wall
    Aegis Wall
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

444

関連製品・サービス
株式会社アクアシステムズ
株式会社アクアシステムズ
追加
三和コムテック株式会社
三和コムテック株式会社
追加
タレスDIS CPLジャパン株式会社
タレスDIS CPLジャパン株式会社
追加
三和コムテック株式会社
三和コムテック株式会社
追加
NHN JAPAN株式会社
NHN JAPAN株式会社
追加
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
追加
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • クラウドデータベースも対応可能なデータベース監査ツールAUDIT MASTER
  • 株式会社アクアシステムズ
第2位
  • D'Amo
  • 三和コムテック株式会社
第3位
  • 複数のデータベースの監視と保護Guardium
  • 三和コムテック株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

データベースセキュリティ製品の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline