資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. データ管理
  3. データベースセキュリティ製品
  4. データベースセキュリティ製品の関連記事一覧
  5. データベースセキュリティツールを徹底比較!選ぶ際の注意点も解説

データベースセキュリティツールを徹底比較!選ぶ際の注意点も解説

#データ管理
2023年01月17日 最終更新
データベースセキュリティ製品の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
データベースセキュリティツールを徹底比較!選ぶ際の注意点も解説

データベースセキュリティツールを比較・検討していませんか。それぞれタイプや強みが異なるため、自社に適した製品を選択するのは難しいですよね。 そこで今回は、データベースセキュリティツールの特徴を比較しながら紹介します。選び方も詳しく解説するため、導入を進める際の参考にしてください。

データベースセキュリティ製品人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

データベースセキュリティツールを比較!

データベースセキュリティツールを比較して紹介します。

Guardiumのロゴ画像

Guardium

三和コムテック株式会社
《Guardium》のPOINT
  1. データベースに対するログ取得とセキュリティ対策ソリューション
  2. ログ記録→集計・レポート 問題のある操作にはアラート
  3. 柔軟なカスタムレポート機能(70種類以上)

三和コムテック株式会社が提供。複数データベースの監視と保護を行う、オールインワン型のツールです。ログ取得・アクセス制御・レポート出力により機密データの漏えい防止へつなげます。データベースのトラフィックを100%捉えることが可能です。S-TAPと呼ばれるエージェントをインストールして、アクセスを監視・記録し、アプライアンスに送信・保管します。

Guardiumの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
CipherTrust Database Protectionのロゴ画像

CipherTrust Database Protection

タレスDISジャパン株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 各種データベースの機密データを暗号化で保護
  2. カラム単位と専用アプライアンスによる暗号化による高速処理
  3. サーバーやクラウド暗号も含めた統合暗号鍵管理による効率化

タレスDISジャパン株式会社が提供。ファイルあるいはカラム単位・アプリケーション層の暗号化に対応している、特化型のツールです。専用アプライアンスの暗号鍵管理が、高いレベルのセキュリティを実現します。クリティカルな設定変更は管理者の承認がないと実行が不可能な設計のため、リスクを軽減できます。

CipherTrust Database Protectionの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
トークナイゼーションマネージャーのロゴ画像

トークナイゼーションマネージャー

タレスDISジャパン株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 監査にかかるコストと負担を削減したい企業
  2. 最高レベルのセキュリティ対策を短期間で実現
  3. 様々なプラットフォームに導入可能

タレスDISジャパン株式会社が提供。トークン化によりデータ漏えいリスクを大幅に下げる、特化型のツールです。機密データをトークン化処理し、暗号化テキストを中央のコンテナに保管します。暗号化テキストを扱うために、システム変更が不要です。PCIへのコンプライアンスを目的として、クレジットカード情報保護のために用いられています。

トークナイゼーションマネージャーの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
D'Amoのロゴ画像

D'Amo

三和コムテック株式会社
《D'Amo》のPOINT
  1. Oracle (Enterprise/Standard), SQL Server, DB2, MySQLに対応
  2. カラム単位の暗号化を実現
  3. 暗号化前後のパフォーマンスの影響を最小限に抑えることが可能

三和コムテック株式会社が提供。データベースにモジュールを追加して暗号化・復号を行うツールです。アプリの変更は不要で、クエリの修正が最小限に抑えられます。別途パッケージをインストールすれば、アクセス制限・監査機能を追加でき、活用が可能な場面が増えます。

D'Amoの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Aegis Wallのロゴ画像

Aegis Wall

NHN テコラス株式会社
《Aegis Wall》のPOINT
  1. アクセス権の制御だけでなく、コマンド単位の細かい操作制御
  2. 個人情報など重要データのマスキングで、セキュリティの強化
  3. 特権アカウントによる不正な操作の検知・特定が可能

NHN テコラス株式会社が提供。アクセス権の制御や情報のマスキングが可能なオールインワン型のツールです。情報のマスキングは、カラム単位・文字列のマッチングパターンで行うことが可能です。個人情報・クレジットカード情報などのマスキングにも対応しています。ポリシーに反するアクセスや操作があれば、即座に管理者へ通知されます。

Aegis Wallの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
MyDiamoのロゴ画像

MyDiamo

ペンタセキュリティシステムズ株式会社
《MyDiamo》のPOINT
  1. エンジンレベルの暗号化でOSSデータベースセキュリティ基盤構築
  2. 選択的暗号化を実現しデータベースの機密性と可用性の両立を実現
  3. 暗号化+アクセス制御+監査ログのAll-In-Oneパッケージで提供

ペンタセキュリティシステムズ株式会社が提供。OSSデータベースに特化したオールインワン型のツールです。MySQL・MariaDB・PerconaDB・PostgreSQLなどに対応します。パブリッククラウド環境上のデータベースにもインストールが容易です。プログラムコードの修正は不要で、パフォーマンス劣化が抑えられます。

MyDiamoの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
PISOのロゴ画像

PISO

株式会社インサイトテクノロジー
《PISO》のPOINT
  1. パフォーマンスを落とさないで監査ログを取得
  2. 直感的な画面操作
  3. 監査ログの可視化

株式会社インサイトテクノロジーが提供。データベース監査を行う特化型のツールです。独自技術のDMAにより、直接メモリーを参照することが可能なため、パフォーマンスに影響を与えません。特権ユーザーを含む、あらゆるアクセスログを取得し管理します。グラフィカルな操作画面で、警告情報・アクセスログを参照可能です。リアルタイムに監視し、ルールに違反するログを見つけ次第警告します。

PISOの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
IBM Security Guardiumのロゴ画像

IBM Security Guardium

日本アイ・ビー・エム株式会社
《IBM Security Guardium》のPOINT
  1. データ・リスクを視覚化
  2. 少ない労力でデータ・セキュリティー・リスクを軽減
  3. 安全で規制に準拠したビジネスの変革をサポート

日本アイ・ビー・エム株式会社が提供。データの検出・分類・脆弱性スキャンを活用することで、対象となる機密データを自動的に可視化する、特化型のツールです。すべてのデータ・アクティビティをモニタリングできます。また、トークン化やアプリケーションの暗号化にも対応しています。さらに、アクセス・ポリシーの適用やコンプライアンス要件への対応も可能です。

IBM Security Guardiumの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Impervaデータ・セキュリティのロゴ画像

Impervaデータ・セキュリティ

株式会社Imperva Japan
製品・サービスのPOINT
  1. デジタル革命に追随しながら、情報漏えいのリスクを低減する
  2. 情報の可視化とアセスメントにより、潜在するリスクを発見する
  3. 継続的なデータ監視と分析により、情報漏えいを未然に防止する

株式会社Imperva Japanが提供。オンプレミス・クラウドのどちらでも、データベースを保護するオールインワン型のツールです。重要な情報へのアクセスを許可しつつ、情報漏えいのリスクを低減します。データベースの検出により、機密データと脆弱性を可視化します。また、データのマスキングで攻撃対象となる領域を減らすことが可能です。

Impervaデータ・セキュリティの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

データベースセキュリティツールの比較ポイント

データベースセキュリティツールの比較ポイントについて解説します。

自社に必要な機能が搭載されているか

データベースセキュリティツールの主な機能は次の通りです。

  • ファイアウォール:内部からの侵入防止
  • 暗号化:データベース・バックアップ・転送情報などに対応
  • 監査対応:社内・社外監査に必要な書類の作成
  • アクセス管理:アクセスの監視・制御・記録・アラート
  • 権限管理:職務分掌ポリシーにもとづく権限の設定・管理
  • トークン化:機密情報を置き換えて守る
  • マスキング:攻撃対象領域を減らす

自社に必要な機能が搭載されているか、慎重に確認しましょう。

1つの分野に特化しているかオールインワンか

データベースセキュリティツールは、オールインワン型と特化型の2つに分類されます。 オールインワン型は、ファイアウォール・暗号化・不正アクセス防止・権限管理など多くの機能が用意され、導入と運用が容易です。 特化型は暗号化や監査に特化したタイプで、高度な機能が用意されています。多くのデータベースには、オールインワン型がおすすめです。クレジットカード決済など、特に高度な暗号化や監査が求められるデータベースには、特化型を検討しましょう。

データベースセキュリティツールを比較した上で導入しよう!

データベースセキュリティツールの比較ポイントは次の2つです。

自社に必要な機能が搭載されているか
ツールにより機能・特徴が異なります。必要な機能をよく確認して選択しましょう。
1つの分野に特化しているかオールインワンか
多くのデータベースにはオールインワン型がおすすめです。高い機密性や監査などが必要な場合は特化型を検討しましょう。

データベースセキュリティツールを導入し、安全性を高めましょう。

データベースセキュリティ製品人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

注目のデータベースセキュリティの選び方とは?

注目のデータベースセキュリティの選び方とは?

「データベースセキュリティ」の基本機能とは?

「データベースセキュリティ」の基本機能とは?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「データベースセキュリティツールを徹底比較!選ぶ際の注意点も解説」というテーマについて解説しています。データベースセキュリティの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
MyDiamo
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
三和コムテック株式会社
Guardium
三和コムテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
NHN テコラス株式会社
Aegis Wall
NHN テコラス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 4件
タレスDISジャパン株式会社
CipherTrust Database Protection
タレスDISジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
三和コムテック株式会社
D'Amo
三和コムテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
タレスDISジャパン株式会社
トークナイゼーションマネージャー
タレスDISジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • 複数のデータベースの監視と保護Guardium
  • 三和コムテック株式会社
第2位
  • パフォーマンスに影響を与えず情報を保護トークナイゼーションマネージャー
  • タレスDISジャパン株式会社
第3位
  • データベースセキュリティCipherTrust Database Protection
  • タレスDISジャパン株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 「データベースセキュリティ」の基本機能とは?
    データベースはシステムの中枢であり、そこからの...
  • 注目のデータベースセキュリティの選び方とは?
    データベースの重要性は、マイナンバー制度の施行...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

データベースセキュリティ製品の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?