資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

MagicConnect
スマートデバイス連携システム

MagicConnectとは?価格や機能・使い方を解説

使いやすさと高セキュリティが売りのリモートアクセスサービス

NTTテクノクロス株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(19件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

スマートデバイス連携システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
スマートデバイス連携システムの製品一覧はこちら
《MagicConnect》のPOINT
  1. テレワークの導入も簡単・便利!いつでも・どこでもを実現!
  2. 業務効率化で生産性向上・セキュリティ対策も実現!
  3. 15,000社以上の導入実績!

手元端末(PC・タブレット・SP)とオフィスPCを繋ぎ、場所や時間に捉われず生産性向上を実現するリモートアクセスサービスです。テレワークにも最適のツールで高セキュリティを提供します。

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態パッケージソフト / アプライアンス
参考価格12,000円 ~ 18,000円
参考価格補足※初期費用あり 5,000円~15,000円
※USB型・端末認証型・モバイルから選択可

製品詳細

生産性向上と高セキュリティを実現するリモートアクセスサービス!

「MagicConnect」とは

MagicConnectとは手元端末(PC・タブレット・スマホ)とオフィスPCを繋ぎ、いつでも・どこでもデスクトップ画面に接続し操作可能なリモートアクセスサービスです。データを社外に持ち出すことなく利用することができるため、お客さまの大切な情報資産を守りながら柔軟な働き方・働きやすい環境を実現することが可能です。MagicConnectは働く人一人ひとりに合わせた場所や時間に捉われない働き方をサポートします。

〇想定される利用シーン
Case 1. テレワーク:自宅からでも出社時と同じPC環境で業務を行うことができます。育児・介護中の社員をサポート、また通勤時間の削減で生産性向上に繋がります。

Case 2. 外出中のスキマ時間(商談前・商談後など)場所に捉われることなく柔軟に働くことが可能です。商談中も社内のデータにアクセス可能なため、外出先でも社内データを用いたプレゼンテーションが可能となります。

Case 3. 出社困難時の業務:公共交通機関が止まってしまったときなど、物理的な移動なくして普段の業務を行うことが可能です。

Case 4. リモートメンテナンス:遠隔地にあるサーバーメンテナンスも可能です。復旧時間の短縮にも繋がります。

「MagicConnect」の強み

MagicConnectでは高セキュリティと使いやすさが強みといえます。こちらでは【セキュリティ】と【使いやすさ】という点で備えられている機能をご紹介させて頂きます。

【セキュリティ】
強固な認証:多要素認証(ハードウェア固有の情報・電子証明書を利用)で不正アクセスを防止します。
ファイルの転送禁止機能:社内PC・サーバー情報の持ち出しができないよう設定可能で、情報漏洩を防ぎます。
ウイルス対策:端末と社内PC間のアクセスは暗号化され、登録されたアプリでないと利用不可のためウイルス対策にも最適です。
盗視防止:ユーザーのみがオフィスPC画面を呼び出せる方式で、第三者のオフィスPC画面の盗視を防ぎます。

【使いやすさ】
らくらくセットアップ:初期設定はとても簡単でオフィスPCにプログラムをインストールするのみ。
操作性の良さ:ユーザーの生の声を取り入れ、設計されているため操作性も抜群です。
自由自在な設定:複数ユーザーがWindowsサーバーに同時接続できるよう設定するなど接続構成も自由自在です。

「MagicConnect」でできること

MagicConnectは15,000を超える企業で既に導入されており、多くの企業でのセキュリティ強化・業務の生産性向上に役立っています。基本的な機能面だけでなく、企業の管理者を支える管理機能も充実しており、簡単な運用を実現します。

〇ユーザー管理
ユーザーのパスワード変更・接続可能ネットワークや端末の紐づけ、パスワード保存許可や禁止が可能です。また社員がデバイスを紛失した際、ビューアへの接続禁止設定も迅速に行うことができるためセキュリティ面も安心です。

〇アクセス履歴
ユーザーが接続した時間や接続元アドレスなど確認することが可能です。例えばユーザーが何時に接続開始し終了時刻はいつかまで使用状況の確認を行うことができます。

〇グループ化
端末と接続機器の組み合わせを管理することが可能です。直感的な操作で行うことができるため社員からの急な依頼にも簡単に対応することが可能です。

仕様・動作環境

「MagicConnect」の仕様、動作環境

機能・仕様
サポート・保守サービス開始までのお手続き(見積りなど)
設定や操作方法のサポート
その他
主な機能リモートアクセスサービス
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名NTTテクノクロス株式会社
住所〒108-8202 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
設立年月2017年4月1日
従業員数1,885名(2023年3月末日現在)
資本金5億円
事業内容■情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。 ■情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。 ■ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。 ■ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。 ■前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。 ■前各号に係わる労働者派遣事業。 ■その他前各号に関連する一切の業務。
代表者名岡 敦子

スマートデバイス連携システム

スマートデバイス連携システムとは?

スマートデバイス連携システムは、MSPのサポートで安全なモバイルワーク環境を実現し、ビジネスの効率を向上させます。スマートフォンやタブレットを活用し、場所を選ばない働き方を推進。営業部門やフィールドサービス部門での利用に最適です。MSPがセキュリティ対策やデバイス管理を代行することで、企業は安心してスマートデバイスを業務に活用できます。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『使いやすさと高セキュリティが売りのリモートアクセスサービスMagicConnect』(スマートデバイス連携システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

スマートデバイス連携システムの製品をまとめて資料請求