「どこでもプリント」機能でオフィス内のどこからでも印刷可能に
オフィス内の複合機・プリンターであればメーカー・機種を問わず、どこからでも印刷が可能になります。例えば、会議用の資料を印刷する際、自席近くのプリンターで印刷してから会議室に持っていくのではなく、会議室に一番近いプリンターから印刷することができます。
認証印刷で管理外プリンターからの印刷や放置印刷を防いでセキュリティを強化すると同時に、印刷環境の利便性向上も叶えられます。
「複合機連携」機能で異なる機種・メーカーでも同一の操作感を実現
国内主要メーカー対応なので、異なるメーカーでも全て同様の画面構成・操作感で複合機の操作パネルを使用できます。複合機の操作パネルから各種印刷設定を変更することも可能です。
・メーカー純正のICカード認証システムと連携することで、プリントに加えコピー、ファックス、スキャンなどがカードリーダー1台で実現できます。
・複合機の操作パネルから、出力・削除の選択や詳細な印刷設定の変更(部数、割付、カラー/モノ、ホチキス留め、製本など)も可能です。
「統合ログ」機能で複合機のジョブログをまとめて管理
複数の機種・メーカーの複合機が混在するオフィスでも、各メーカー複合機のジョブログ(プリント、コピー、ファックス、スキャンなど)を収集し、まとめて管理することができます。
・マルチメーカー対応
各メーカー複合機のジョブログと誤差なく収集が可能です。複合機を使用したユーザー名、プリンター名、印刷状態、印刷設定などの詳細情報をまとめて管理できるので、セキュリティ強化と効率的な管理が可能になります。
・メーカー専用のログサーバーが不要
各メーカー標準のログに合わせた「ログ収集モジュール」を使用。メーカー専用のログサーバーを用意する必要がなく、SecurePrint!標準のサーバーだけで利用できるので、導入コストを大幅に削減できます。