以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
迅速な見積もり対応が可能に
この製品のいい点
顧客から見積もり依頼を受けた際、Solid Edgeでは作成した3D図面に対して材料等の情報を加えることで、質量や体積などの自動計算をしてくれるので、必要な材料費を概算価格でスピーディーに割り出せる点が良いと思います。
Solid Edgeの改善してほしい点
複数の3D図面を1台のPCで開いていると、まれに固まってしまい、強制シャットダウンしなければならないことがあるので、その点を改善して欲しいです。
Solid Edge導入で得られた効果・メリット
複数の部品を組み合わせた場合の干渉具合を3D図面上で確認することが可能になったので、毎度試作品を作って確認する必要がなくなった点で非常にメリットを感じています。
操作が簡単で動かしやすい
この製品のいい点
操作が簡単で直感的に操作が出来ます。思った通りの設計ができ、データのやり取りがしやすいためスピード感を持って仕事ができます。
Solid Edgeの改善してほしい点
利用者数が少ないため他の会社の方とデータが相互利用できず中間ファイルのやり取りになってしまうことが難点です。
Solid Edge導入で得られた効果・メリット
設計したデータを中間ファイルに変換して外部の試作メーカーとやり取りができます。余計な図面を書くことがなくなってスピードが上がりました。
設計者の意図を反映しながら、3Dモデル作りができます。
この製品のいい点
「押し出し」「切り抜き」などを駆使し、パーツに求められる機能や、製造手順を考えながら、すなわち、設計者や製造業者の意図を反映しながら、3Dモデリングできる点。
Solid Edgeの改善してほしい点
改善点としたら、モデリングの柔軟性。キャビティや結合など、シミュレーション用の3Dモデルを作る際は、別のソフトを使用している。
Solid Edge導入で得られた効果・メリット
2つ挙げます。
1点目は流用設計がしやすい点。登録されているモデルの「押し出し量」や「切り抜きサイズ」、「ねじサイズ」等を変更すれば、短時間でモデル修正が完了、即座に2D図面へ反映してくれるので、工数削減できてありがたいです。
2点目は他ツールとの連携ができる点。登録済み3Dモデルと2D図面の格納するクラウドは、別のソフトになるのですが、そのソフトから直接SolidEdgeを開くことができます。本ソフト導入は3~4年前くらいだったのですが、前途の連携により、工数が大幅に削減できていると思います。このような他ソフトと連携できるCADツールということで大変ありがたいです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください