Basic IPCC(インターネット接続無断防止ツール)製品概要
IPCCは接続先限定ソリューション。
WindowsPCの社外持出し時でも社内と同等のセキュリティポリシーの適用を可能にします。どの通信手段にも対応しており、社外時でもクラウドサービスを安全にご利用いただけます。
Basic IPCC(インターネット接続無断防止ツール)3つの特徴
1.社内と社外を自動判別!
IPCCが社内での利用と社外での利用を自動で判別します。社内利用時にはネットワーク制御機能を休止、すべてのネットワークアクセスを許可し、社外利用時のみ制御機能が有効となります。
2.管理者の作業負荷を軽減!
制御ルールをソフトを組み込み、利用者のパソコンにインストールするだけで。
また、設定変更も管理サーバ経由でパソコンに自動配信。運用の手間を省けます。
利用環境に応じた設定から導入までサポートいたします。
3.通信手段を自動で判断し制御可能!
外出時は事前に設定した接続先(社内)にしか接続できないため、社内ネットワークへの接続後は社内在席と同様のポリシーでネットワーク利用が可能となります。
セキュリティを意識することなく安全に業務を遂行いただけます。
Basic IPCCで実現できる「テレワーク」セキュリティ
Basic IPCCはモバイルPCにインストールするだけ、社外でも社内と同じネットワークセキュリティ環境を提供できます。PCの社外利用時に会社の意図しないネットワークアクセスを禁止することで、従業員のネットワーク不正利用によるウィルス・マルウェア感染を防止します。
VPNにBasic IPCCを組み合わせることでより安全にテレワークの実施が可能です。
※最適な制御の為に事前に貴社ネットワーク環境に即した設定が必要となります。